the cult STAR
今のギャルゲーがどうなっているかは知らないが、私がプレイした中で憶えているものを記してみる・・
カオスエンジェルズ(アスキー)この会社では珍しい作品 やさしめのウィザードリィに敵キャラがすべてモンスターコスプレの女の子 倒すとHな画を見ることができる
ドラゴンナイト(ELF) これも3DRPGだが、セクシーなアニメキャラは出るがHな絵はない
同級生2(セガサターン版)このゲームはその時間にその場所に行かないと女の子と恋愛関係&Hな画にならない ある意味1人に絞ろうとしてもかなりきついゲーム私は当時の攻略雑誌を所持して初めて購入した その記事には1ゲームで全キャラと掛け持ちし(12-3又がけ)クリアーするといったもの このとき"しんねこ"という方言を知る
その後は・・紙芝居のような物ばかりで金額と内容が合わないので買わなくなりましたとさ、というよりそれで喜ぶのもなぁ・・
PS ファーファ「soopのスケベsoopのスケベw」
soop 「コラァー(”」
カオスエンジェルズ(アスキー)この会社では珍しい作品 やさしめのウィザードリィに敵キャラがすべてモンスターコスプレの女の子 倒すとHな画を見ることができる
ドラゴンナイト(ELF) これも3DRPGだが、セクシーなアニメキャラは出るがHな絵はない
同級生2(セガサターン版)このゲームはその時間にその場所に行かないと女の子と恋愛関係&Hな画にならない ある意味1人に絞ろうとしてもかなりきついゲーム私は当時の攻略雑誌を所持して初めて購入した その記事には1ゲームで全キャラと掛け持ちし(12-3又がけ)クリアーするといったもの このとき"しんねこ"という方言を知る
その後は・・紙芝居のような物ばかりで金額と内容が合わないので買わなくなりましたとさ、というよりそれで喜ぶのもなぁ・・
PS ファーファ「soopのスケベsoopのスケベw」
soop 「コラァー(”」
二年前に購入した本に江戸時代(吉原炎上あたりから)と日清から日露そして2次大戦とユダヤ人収容所の写真集とそれ(写真)がどういう経緯で起きたのかを解説する本があった
(写真の内容)
どれも今みたいな銃撃戦ではなくメインが刀(刃物)による殺傷になっており、とても血生ぐさい印象を憶えた 人の集団心理や相手への恨み(復讐)がどれだけ汚らしいく醜いかを見て取れる(当時の新聞記事などには何人首をはねとか殺傷数=手柄のけらいがある)戦争や命をかけた闘いが 映画や漫画みたいにスマートではない事を感じる・・・
(私の写真を見ての感想)
私はホラーやアクション映画とかはスキだが、自分がソンナ目に遭うのはご免だ
(写真の内容)
どれも今みたいな銃撃戦ではなくメインが刀(刃物)による殺傷になっており、とても血生ぐさい印象を憶えた 人の集団心理や相手への恨み(復讐)がどれだけ汚らしいく醜いかを見て取れる(当時の新聞記事などには何人首をはねとか殺傷数=手柄のけらいがある)戦争や命をかけた闘いが 映画や漫画みたいにスマートではない事を感じる・・・
(私の写真を見ての感想)
私はホラーやアクション映画とかはスキだが、自分がソンナ目に遭うのはご免だ
レリクス
PC版内容 冒頭に2つの意識の対立を表記、そして海から浮上する巨大な遺跡?建造物のグラフィック・・
スタートすると自分は霧状物体(霊かも)そして宿主をみつけて接触するとそのキャラになる 以後倒した相手の体を奪ってゴールを目指す ゲーム
FCDISK版(レリクス暗黒要塞)内容 これは初めに肉体をもっているが、倒した相手に乗り移る
#どちらも難度が高い
追伸 今現在80-90年代のpcgameを配信しているサイト"EGG&アミューズメントセンターさんによりそこからこのゲームを落とせます 期間限定物も(デーヴァ全シナリオ等)あるので興味のアル方なら覗いてみては・・
PC版内容 冒頭に2つの意識の対立を表記、そして海から浮上する巨大な遺跡?建造物のグラフィック・・
スタートすると自分は霧状物体(霊かも)そして宿主をみつけて接触するとそのキャラになる 以後倒した相手の体を奪ってゴールを目指す ゲーム
FCDISK版(レリクス暗黒要塞)内容 これは初めに肉体をもっているが、倒した相手に乗り移る
#どちらも難度が高い
追伸 今現在80-90年代のpcgameを配信しているサイト"EGG&アミューズメントセンターさんによりそこからこのゲームを落とせます 期間限定物も(デーヴァ全シナリオ等)あるので興味のアル方なら覗いてみては・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
Snuggles(japanese name Fa-Fa)
ファーファ「この子には足があるね」
soop「そうだねジオン熊w」
ファーファ「こらぁー!足なんて飾りさ所詮・・」
soop「ううん(”」
ファーファ「この子には足があるね」
soop「そうだねジオン熊w」
ファーファ「こらぁー!足なんて飾りさ所詮・・」
soop「ううん(”」
題名 Q&A
著者 恩田陸
内容 或る機関から頼まれたリサーチ会社が、事件の被害者達に事件当時のことを聞いていく・・内容
事件の内容 大型ショッピングモールで客全体がパニック状態になり、多大な死者、負傷者を出す 警察も調べるも全員が全員意見がバラバラで根本的な原因が解らない
或る機関がその後動いて邪魔な人間をタクシーを使い殺す描写等があるので、その機関が公共機関ではないと思う あとは事件後の被害者達の描写が主になってくる
私は恩田陸さんの作品では、この本が一番面白かった(ユージニアも好きだがこちらも事件の後追い物)本当の事故&事件も実は個々の私観があるからこういった話に似てるのかもしれない
#あのね、水着を着て 体が隠れる部分はあなただけのところなんだよ
他の人が触っちゃいけないんだよ#
@恩田陸さん とても多筆(作品のジャンルが多彩)な女性作家さん 有名なのは六番目の小夜子・夜のピクニック等の青春物が人気みたいです
著者 恩田陸
内容 或る機関から頼まれたリサーチ会社が、事件の被害者達に事件当時のことを聞いていく・・内容
事件の内容 大型ショッピングモールで客全体がパニック状態になり、多大な死者、負傷者を出す 警察も調べるも全員が全員意見がバラバラで根本的な原因が解らない
或る機関がその後動いて邪魔な人間をタクシーを使い殺す描写等があるので、その機関が公共機関ではないと思う あとは事件後の被害者達の描写が主になってくる
私は恩田陸さんの作品では、この本が一番面白かった(ユージニアも好きだがこちらも事件の後追い物)本当の事故&事件も実は個々の私観があるからこういった話に似てるのかもしれない
#あのね、水着を着て 体が隠れる部分はあなただけのところなんだよ
他の人が触っちゃいけないんだよ#
@恩田陸さん とても多筆(作品のジャンルが多彩)な女性作家さん 有名なのは六番目の小夜子・夜のピクニック等の青春物が人気みたいです
@昔・TVでJ・カーペンター監督の遊星からの物体Xを放映した。その時の解説者の開始前の1言「この作品は実話がもとになっています・・」それがずっと頭に引っかかっていた その後フジの世界をまわりクイズをだす番組(なるほど@ワー@ド)で南極にいった特班員がヨーロッパの観測所跡を通過しその時の1言「この観測所の観測者達は1シーズン過ぎ発令元が連絡しても連絡がなく、仕方なくここに訪ずれてみると もぬけの殻だったそうです」そこの場所のロケーションを映し「今まで生活して突然消えたみたいでしょwカップやノートなどがそのまま置いてありますし、いったいメンバー達は何処にいったんでしょう?」
題名 影が行く
出版 ホラーSF傑作選 (創元SF文庫)
著者 ジョン・w・キャンベル・ジュニア
ストーリー
南極の磁極付近にもう一つの磁極をみつけ そこで隊員はオカシナ生物の氷漬けを見つけ持参する しかしその生き物は死んでいなかった・・あとはこの小説が上記の映画”遊星からの物体X”の原作です
題名 影が行く
出版 ホラーSF傑作選 (創元SF文庫)
著者 ジョン・w・キャンベル・ジュニア
ストーリー
南極の磁極付近にもう一つの磁極をみつけ そこで隊員はオカシナ生物の氷漬けを見つけ持参する しかしその生き物は死んでいなかった・・あとはこの小説が上記の映画”遊星からの物体X”の原作です
私が今の職に就いたのが19歳の時だった その時職場の事務係だったA君(僕より2つ位年上)と偶然先輩におなじ海釣り旅行に呼ばれ、意気投合した 彼は音楽好きで、夜な夜なナイトクラビングをしているという・・面白そうなので(まぁ僕もダンスミュージックが好きだったので)京都のクラブ(その時は2軒)とディスコに通っていた その時はちょうどジュリアナ東京とかTRFとかが流行っていて ディスコのほうがクラブより人気があった(京都では)
僕らは時間が合うと 1日貸切でのクラブイベントや大阪の三角公園近くのクラブ(多分もう無い)に行ったりした 正月2日から車内で一泊して大阪>神戸にいった時のことが今でも思い出される その時期ヴァージンレコードやタワーレコードが京都に出てきたのとも重なる
あの時は200枚ぐらいCD持っていましたwその中で今残ってるのは7、8枚だけですが たまに過去をふり帰ってiTunesで落としたりしてますが・・
僕らは時間が合うと 1日貸切でのクラブイベントや大阪の三角公園近くのクラブ(多分もう無い)に行ったりした 正月2日から車内で一泊して大阪>神戸にいった時のことが今でも思い出される その時期ヴァージンレコードやタワーレコードが京都に出てきたのとも重なる
あの時は200枚ぐらいCD持っていましたwその中で今残ってるのは7、8枚だけですが たまに過去をふり帰ってiTunesで落としたりしてますが・・
@私のパソコン遍歴
pc8801fh 初めて買ってもらったパソコン 当時約17万した
pc9801uv これも親が購入 (この時期が私の歴史の中で最低だった)
ここから・・私はパソコン&ゲーム機を止める
それから・・幾年か過ぎ ms dosから職場のパソコンがウィンドウズを載せ設置され、それを触ってようやく私は過去を思い出しパソコンを購入するのだった
sony vaioのカメラ付きのノートpc これは自分で(当たり前かw)購入価格は20万位した でも その時にpcのゲームをしたくなりそのゲームの求めるスペックがpcに無かったため 再度pcを購入(当時結構お金を持っていた)
DELLのpc これは結構長持ちした 価格は不明でも多分30万以下だと思う途中グラフィックボードの載せ換え等を行い2年ほど使用
完全自作のpc このpcは価格的には正規品とさして変わらなかったが勉強にはなった
マウスcomp社のpc 購入後少し中身をかえ使用 今でも使えるスペックだったが、故障(ウイルスか?)のため臨終・・
現在のpc 社名不明(忘れた)2年経過
pc8801fh 初めて買ってもらったパソコン 当時約17万した
pc9801uv これも親が購入 (この時期が私の歴史の中で最低だった)
ここから・・私はパソコン&ゲーム機を止める
それから・・幾年か過ぎ ms dosから職場のパソコンがウィンドウズを載せ設置され、それを触ってようやく私は過去を思い出しパソコンを購入するのだった
sony vaioのカメラ付きのノートpc これは自分で(当たり前かw)購入価格は20万位した でも その時にpcのゲームをしたくなりそのゲームの求めるスペックがpcに無かったため 再度pcを購入(当時結構お金を持っていた)
DELLのpc これは結構長持ちした 価格は不明でも多分30万以下だと思う途中グラフィックボードの載せ換え等を行い2年ほど使用
完全自作のpc このpcは価格的には正規品とさして変わらなかったが勉強にはなった
マウスcomp社のpc 購入後少し中身をかえ使用 今でも使えるスペックだったが、故障(ウイルスか?)のため臨終・・
現在のpc 社名不明(忘れた)2年経過