新緑の春
今日は、SOUさんのワークショップに参加させていただきました。
東京から車で2時間ほど、とても素敵な場所です。
空気も景色も 鳥のさえずりに癒されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/64887cc37e71743959a2dd9fda03aaee.jpg)
こちらには たくさんのカフェがあるそうで
これからカフェめぐりもして行きたいです。
ワークショップのお話は後ほどでも・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/1d8137f98a3c3220bd5c672d0f76593d.jpg)
SOUさんから車で30分ほどの
講師のSachiko先生のお店もとても癒されます。
ワークショップの後に ちょこっとお邪魔させていただきました。
素敵なハーブガーデンも出来上がり、ホトトギスの囀りもこだまして聞こえます。
お庭のフレッシュなハーブティをいただき おしゃべり
とても優雅な時間でした。
メニューは、レモンバーム、レモンタイム、ペパーミント、スペアミント。
最高の贅沢ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/42/9a71d10d600888c99054f98f0e7e10d2.jpg)
お庭のボリジ 満開といったところ・・・
先日、私も種まきをしましたが、ようやく双葉になったところ・・・。
お花を楽しむのはまだまだ先のこと・・・。
苗をいただいてきたので我が家で もうすぐお花が開きそうです。
卵白を塗って砂糖漬けにできそうです。
ボリジのお花は、たいてい紅茶やハーブティーに入れていただくことが多いのですが、
お友達は、ワインに入れて楽しんだそうです。
私も、まねしてワインで楽しんでみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/55/090e07a3209b67bbe4f9b23df2db0788.jpg)
満開の早咲きのラベンダー ストエカス
タイムも満開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7b/3ceb17418848741ce954da132ab7339b.jpg)
昨年の夏に工事中だったワークスペースも完成し、
温室の状態に工夫されていました。
その中には、沢山の苗と 沢山の作品がありました。
Herbのリース 秋と春と 季節に合わせて作成されるそうです。
おしゃれな寄せ植えですね。
そして、キッチンHerbのバギング
こちらもおしゃれ
私も作ってみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/84ac7b0b8df5f8a007fc0c0f9ba474f5.jpg)
そして、道を挟んだ竹林
タケノコが出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ab/cfa49668e5fbe00a6c409cdb516745d2.jpg)