Men's wear      plat du jour

今日の気分と予定に、何を合わせますか。 時間があれば何か聴きましょう。

Cashmere 100%

2020-09-11 | 生地
だいぶ前のこと、コートに合わせてカシミヤのマフラーを贈ろうと思った時のことです。
気にかけてそれらしい店をこまめにのぞきましたが、なかなかイメージにぴったり合う色が見つかりません。
日は過ぎるし、微妙なニュアンスは諦めて普通に合う色でちょっと妥協してしまおうかと思った時、普段入らないような職場近くのブランドものの店で、思い描いていた色に近いマフラーを見つけました。

安堵と達成感で見落としてましたが、手渡してから、フリンジの中心が針の先くらいではありますが白いのに気づきました。
生機というか白無地のマフラーを大量に用意して、各ブランドから注文が来る度にその色に染めて出すというイタリアのメーカーだったと思われます。
それから何年かして、そのメーカーが作ったマフラーを一度に百本くらい触ったことがありますが、中に数本たいへん手触りの良い品が混じっていました。
とても同一価格とは思えないくらい差があります。
比べた人しか分からないとは思いますが、良いのに当たった人はラッキーだったでしょう。



ロロ・ピアーナのベビーカシミヤとか、アラシャンだとかアルバスだとか、カシミヤにも名の知れたグレードや産地があります。
それを製品にうたっている所もありますが、多くは組成表示だけで特にどうこうありません。
眼と指で判断するしかありませんが、情報に頼りがちだと危ないかも知れません。
同じカシミヤ100%でも、産毛だけと、より表層部に近い毛が混ざったものでは明らかに手触りが違います。
またマフラーなら柔らかい産毛だけの方が首が喜ぶと思いますが、糸に力が必要な服地にはことによると柔らかくて短い産毛より、繊維長のある方がより良いというのが理屈です。



どうでもいいような事を書いてますが、今回は「コーディネートの参考にするから、出来上がったジャケットの画像を使って」とリクエストをいただいたので、揚げさせていただきます。
生地の手触り・着心地をお伝えできないのが残念、と思うようなカシミヤ100%の素晴らしい生地でした。

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川県立歴史博物館 特別展 | TOP | 4000日 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 生地