いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

高台から

2025年02月17日 07時00分57秒 | 89歳の日記

おおくの方々がそれぞれに営む眼下に広がる住宅街。今は昔し煙が上るのを見て……

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見守り・パトロール!

2025年02月16日 09時40分06秒 | 89歳の日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野に咲く花!

2025年02月15日 10時06分36秒 | 89歳の日記

竹藪の崖に水仙の花が咲く!自然で楽しい景色です。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重なチョコレート

2025年02月15日 10時03分34秒 | 89歳の日記

 パソコンの合間に口に運んでいるチョコレート!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

老人会の健康診断

2025年02月13日 10時56分25秒 | 89歳の日記

町内の老人会主催の健康診断が行われ多くの方が参加された。私の数値は一般老人並でした。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲旺盛なスズメ!

2025年02月12日 07時15分03秒 | 89歳の日記

 扉を開ければ電線にずらりとスズメの姿!餌を求めている。餌を蒔くと頭上からチュンチュンと喜びの声!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの雲

2025年02月11日 06時59分30秒 | 89歳の日記

このところ雲の変化が激しく黒い雲が湧き上がっている。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市会議員補欠選挙

2025年02月10日 07時05分18秒 | 89歳の日記

昨日は横浜市の市会委議員選挙選挙!若手で有望視されて応援していた議員が突然出奔した。そのための選挙だが活気なし!

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草咲く!

2025年02月09日 07時21分20秒 | 89歳の日記

頂いた小鉢の福寿草が花を開いた!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲ワクワク!

2025年02月07日 09時29分49秒 | 89歳の日記

大空を見上げ雲の動きを見ているとその変化が面白い!人が口を開けている?

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷張る!

2025年02月06日 15時08分40秒 | 89歳の日記

外にあるバケツの水、今朝見たらけっこあつめの氷が張っていた!

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小公園のギンモクセイ

2025年02月05日 07時40分51秒 | 89歳の日記

小公園にあるギンモクセイは花を咲かせているが、地味のため人々にはきづかれにくい。香りをだだよわせないのが残念!

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月・如月・心の健康

2025年02月04日 09時53分20秒 | 心に留めた言葉

 私は毎日再生したつもりでいる。そして毎日毎日が私にとって再出発でなくてはならない。(パブロ・カザルス スペインのチェリスト1876~1973)

「解説」 パブロ・カザルスは、20世紀を代表するチェリストで、「チェロの神様」と呼ばれた人物です。演奏家としての技量はもちろん、内戦が続くスペインで、激動の時代を独裁者に屈することなく生き抜き、音楽を通して生涯、自由と平和を訴えつづけたことでも知られています。

 11歳でチェロに出会った少年は、固定概念にとらわれない、革新的なチェロ奏法を編み出しました。そしてその奏法は、今や全てのチエリストの基本になっているといわれています。「毎日再生」とは、「いつも過去の自分より優れた私になろう」ということ。「そんな生き方をしているから私はいつも若々しい」、カザルスはそんな風にも言っています。今日は昨日の続きではなく新しい日。毎日が成長。心に留めておきたい言葉です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分!

2025年02月03日 07時10分53秒 | 89歳の日記

 最近は節分でも豆を撒く近所の声を聞いたことがない!我が家では以前は、各部屋、キッチン、風呂場、トイレなどに声を出して豆を撒いたが、最近は穏やかに節分気分を味わっている。食べる豆も歳の数とはいかないが味わいながら食している。

「追記」立春大吉…漢字が左右対称で表から見ても裏から見ても同じに見える。そのため、家に入ってきた鬼が勘違いして出て行ってしまうとか。

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に備えて

2025年02月02日 09時34分50秒 | 89歳の日記

春に備えて公園の木々の剪定が行われている、着々と準備!

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする