いろはに踊る

 シルバー社交ダンス風景・娘のエッセイ・心に留めた言葉を中心にキーボード上で気の向くままに踊ってみたい。

東日本大震災・今私たちにできること!

2011年10月31日 10時44分11秒 | 兎に角書きたいの!
 私が長年通う理髪店。それは横浜伊勢佐木町にある「理髪一番」である。椅子は七個でチエーン店の一つのようだ。

 このお店では、次のような張り紙がある。

  「今 私たちにできる事」

  この度の東日本大震災により
  多数の方が被災されました。
  今私達に出来ることは皆さんへの
  義援金を募集させて頂きます。
  お預けさせて頂いた義援金は
  責任を持って日本赤十字社  
  へ送らせていただきます。

        店主
  ご協力ありがとうございます。

 3月22日  13,665円
 4月11日  34,335円
 5月13日  27,824円
 6月14日  23,566円
 7月19日  23、054円
 8月23日  22、127円
 11月11日  23,402円の郵便局振込領収書が募金箱に貼付されている。

 私も理髪のつり銭を充てているが、店主の気持ちがお客の気持ちが嬉しい。目立たない人たちがそれぞれに被災された方々の復旧を願って自然に行われている行動であろう。もう寒さを向かえる時期が迫っている!
 

 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常気候早期警戒の中の月下美人!

2011年10月27日 23時28分33秒 | 兎に角書きたいの!
 低温を警戒して花芽膨らんできた月下美人を昨晩室内に取り入れた。今晩18時~23時間の開花状況を写真で見ていただこう。17輪の花芽のうち今晩は11輪白色の大輪と甘い香りを部屋中に漂わせている。
                                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わった植物!

2011年10月27日 09時21分10秒 | 兎に角書きたいの!
1 龍のよな形をした植物
   
2 庭からはみ出たヘチマ
 
3 松の木に繁茂するセッコク
 
4 こぶを抱える樹木
 
5 街路樹の生命力
     
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何がお遍路か!なら議員を辞職せよ!

2011年10月13日 08時57分40秒 | 兎に角書きたいの!
 菅直人・貴方は震災発生当時の総理大臣ではなかったか!四国でのお遍路再開と喜んでいるこの責任のなさ今更呆れることはないが義憤を感じている。

 お遍路の行先が間違っている。在任中どれだけ被災者、被災地を苦しめた愚行(不作為)を行なってきたか!まっ先に被災者に会い被災地を巡り在任中の愚行を詫びて被災の状況をつぶさに知得し現政権への助言者であるべきだろう。でなければ坊主になるか議員を辞職して自身のための四国お遍路に踏み切るべきだった。

 ところが呑気に四国お遍路の再開だと嬉々としている。何という人物を総理としたのだろう!復旧・復興に苦悩している人たちを尻目に呑気に楽しんでいる。これが前に総理だった人だろうか!

 外国人献金問題では不起訴処分とされたが、これを不服として検査審査会に審査を申し立てたことが12日分かった。この人物は絶対に外国人献金問題等を徹底的に追及しなければならない。

 また日本人拉致事件容疑者の長男が所属する政治団体「市民の党」の派生団体に6,250万円もの献金をしていた問題でも、資金残高が帳簿上マイナスで寄付が不可能だったにもかかわらず現金を支出していたとして、政治資金規正法違反罪で告発されている。とんでもない総理大臣だった。失われた国益は甚大で正に「菅災」だった。

 @ 加害者の味方なんです前総理   栗東市 西田和子女史作
 @ 献金が拉致問題を先延ばす    富田林市 新川尹洋氏作 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸3本!

2011年10月12日 07時37分30秒 | 兎に角書きたいの!
 滋賀県からマツタケ3本が送られてきた。陶芸家高橋政男氏からである。氏は毎年日展に入選されている。先月横浜高島屋で個展を開催しお逢いした。2年ごとに横浜で個展を開催している。

 今回は直径38センチのどっしりとした大皿を購入した。写真はその大皿を飾る松茸である。

 早速、秋の味覚を贅沢に味わった。1本は焼いてお酒と共に味わい2本でのマツタケご飯で二人でたっぷりと味わいながら食卓を囲んだ。毎年この時期になると地元の松茸を送ってきてくださる。最高の味覚の時到来である。
       
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹奏楽発祥の地記念演奏会・中区妙香寺

2011年10月11日 10時35分39秒 | 兎に角書きたいの!
 昨日、10月10日横浜市中区所在「妙香寺」本堂に於いて「日本吹奏楽発祥・142年記念演奏会が行われた。演奏者は、大西学園中学校・高等学校吹奏部そして海上自衛隊横須賀音楽隊の皆さんが100人を超える観衆の前で見事な音色を与えてくれた。

 妙香寺は吹奏楽、君が代に由緒あるお寺で薩摩藩士が合宿してイギリスン人の指導を受けて日本で初めて吹奏楽を演奏した。また、「君が代」発祥の地でありいずれ後に記したい。

 海上自衛隊横須賀音楽隊によって明治3年当初の「君が代」が演奏された。10年後に現在のメロデーとなった。初代は洋風な感じである。

 境内には、「日本吹奏発祥の地」と「国歌君が代発祥之地」の石碑が置かれ門前には「国歌君が代由緒地」の石碑も置かれている。また本堂内に「さざれ石」もある。演奏会は毎年、体育の日に行われている。

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猿の惑星:創世記

2011年10月10日 07時48分21秒 | 兎に角書きたいの!
 「猿の惑星」「続猿の惑星」「新猿の惑星」「猿の惑星征服」「最後の猿の惑星」そして現在上映されている「猿の惑星:創世記」を昨日妻と午後横浜で鑑賞した。CATS上演場近くの映画館で満席で入場券購入時には4席の空席しかなかった。さすがに世界46か国で大ヒットを記録した映画である。

 なぜ人類の文明が崩壊し、猿が新たな地球の支配者になったのか…猿を映像化したその技術は素晴らしく迫力のある映像となった。私にとっては、最初の「猿の惑星」の衝撃は今でも忘れない。

 午前中は、横浜の「中村地区センター」で開催されたヘップバーン主演の「暗くなるまで待って」を鑑賞した。スリルに満ちた内容でどんどんと画面に吸い込まれ構成の上手さと盲目のヘップバーンの演技がさらに濃密なものにした。

 夜はTVで時代劇最高の「鬼平犯科帳」を堪能し一日ドップリと映像に浸り何と幸せな時間を頂いた日であっただろう。感謝!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘と成城警察署

2011年10月09日 21時06分06秒 | 兎に角書きたいの!
 先日、孫娘6歳が居住する管轄暑の成城警察署を訪れた。交通安全週間に因んで「交通安全児童画展」が署内で開催され、孫娘の絵画が銅賞に輝いた。所属する幼稚園からは孫娘の1点しか出展されなかったが幸いに入賞した。
 孫娘の絵   
 そのほかの絵画
      
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしき動く大きな蜘蛛!

2011年10月08日 08時53分24秒 | 兎に角書きたいの!
 横浜開港150周年記念で催された巨大蜘蛛の市中行進!見事なものであの時は驚いた。写真を見ていたらその時のスナップ写真が出てきたので掲載してみる。

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の月下美人!

2011年10月03日 07時50分07秒 | 兎に角書きたいの!
 天候のせいか今年は月下美人の開花ショーが二度も見られた。そのご肉厚の葉にポコント突起物を見るようになった。葉っぱかな!花芽かな?と思いながらその成長を見守った。

 今朝はその突起物が三ミリほどの大きさになり花芽であることが確認された。その花芽を数えると何と10個を数えた。気温が幾分下がってきたのでその成長が心配だがもしかすると今年三度目の開花ショーが見られるかもしれない。

 まだセミの声を聞くこの天候。昨年は9月日を過ぎてセミの声を耳にすることはなかった。今年は天候異常のようだ。その証しが月下美人三度目の開花のようだ!
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の指針

2011年10月01日 07時49分57秒 | 心に留めた言葉

 責任を他に求めているうちは解決の糸口さえ見つからない

「解説」 私たちの日々の生活において、失敗や物事の行き詰まりが生じた時には、知らないうちに言い訳をしたり、責任を他に転嫁しようとすることがある。しかし、言い訳をすれば見苦しく、責任を他に添加すれば心苦しく、結局自分の信用を無くすだけでなく、物事はなんら進展せず、解決の糸口さえ見つけれれないことは、多くの人が経験している。

 このような誤りを起こさないためには、まず「責任は自分にある」と考える潔さが必要である。そうすることで、例え苦しい状況に置かれていても、心の痛みがあっても、自分の責任において失敗の原因を冷静に追求し、行き詰まりを打開していこうとする強い覚悟ができてくる。自分の責任であることをどこまで実感できるかが、物事を真に解決していくための鍵になり、またその解決に向けた努力の度合いによって、その人の人間としての値打ちも見極められていく。

 * どんなに立派なことを言うよりも一つの実行の方がより尊い

 * 人の噂が気になるのは自分の生活に確信がないからである

 *一事に徹底する事から万事に通ずる途が開けてくる

 *誤ちを言訳で逃げていては失敗も成功の基にはならぬ

 *その時になればやるという心ではついに何事も成し得ない 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする