夫が亡くなって1年8カ月経つ、遺品のほとんどは処分済。
どれも思い出はあるが思い切って捨てなければ片付かない?
衣類等新品同様の物は親しい人に貰ってもらったりした。
しかしスーツやブレザー等はサイズの問題等で残っていた。
長男の結婚で両家顔合わせ時に買った新しいㇲーツもある。
それは当日2時間程着用しただけでその後、出番は無かった。
そのポケットを探ると100円玉が1個出て来た。彼からの贈物?
今回処分すれば、洋服タンスが丸々空く。私専用にするつもり。
処分の服は明日資源ゴミ場へ持参予定、これで遺品整理は完了!
歳月の流れは速いですね、亡くなられてもうそんなになるんですか遺品の整理もお終いだとか、、?
思い出が詰まった遺品だからと断捨離出来ない人から比べるとカミさんは何事にもサッパリ型に感じます。
空に成った洋服ダンスに新しいカラフルな洋服仕入れて残された人生楽しくお過ごしください。
49日の納骨までにほぼ片付けていたのですが、洋服ダンスの中だけが残ってました。
今回シェルター工事に際し、自室の押し入れが半分ふさがって使用不可になるそうで
中身の移動を迫られました。衣類などを入れている所なのでこの際決断した次第です。
新しいカラフルな洋服で満タンなら良いですねぇ。
「着て行く所も無いのにどうするの?!」そんな声が外野から聞こえてきそうです。