今日のメイン練習は
高校生:50*10*3set (50") 200mの巡航スピード。
中学生:50* 8*3set (60") 100mの後半50mのスピード。
こういう練習のときに平均記録ばかりに目が行きます。
しかし、次の練習において、目標100mの後半記録(平均記録)を中心に考えた場合。
ex.) 30-0 32-0 30-0 32-0 30-0 32-0 の平均は「31-0」
うーむ。。
「平均記録」が何を意味するのかが分かりません。
この数字のマジックにはまってしまうんですよね。
記録の平均記録が「100mの後半の泳ぎ」とシンクロしているとは思えないです。
やはり、「泳ぎのリズム・ストローク」を体で覚えさせるのが大切なんでしょうね。
そのリズムで泳いだら、結果「100mの後半の泳ぎになった」んだったらいいでしょうね。
写真は「FUKIN」です。
ベルトに布きんを束ねたレジスタンストレーニングです。
ただ、軽すぎる!とのこと。
お布団を切り刻んで作成しなおします。
「くぜ先生」は「ざぷとん」なんですって!
狙いは「キャッチ」である、と言ってました。
高校生:50*10*3set (50") 200mの巡航スピード。
中学生:50* 8*3set (60") 100mの後半50mのスピード。
こういう練習のときに平均記録ばかりに目が行きます。
しかし、次の練習において、目標100mの後半記録(平均記録)を中心に考えた場合。
ex.) 30-0 32-0 30-0 32-0 30-0 32-0 の平均は「31-0」
うーむ。。
「平均記録」が何を意味するのかが分かりません。
この数字のマジックにはまってしまうんですよね。
記録の平均記録が「100mの後半の泳ぎ」とシンクロしているとは思えないです。
やはり、「泳ぎのリズム・ストローク」を体で覚えさせるのが大切なんでしょうね。
そのリズムで泳いだら、結果「100mの後半の泳ぎになった」んだったらいいでしょうね。
写真は「FUKIN」です。
ベルトに布きんを束ねたレジスタンストレーニングです。
ただ、軽すぎる!とのこと。
お布団を切り刻んで作成しなおします。
「くぜ先生」は「ざぷとん」なんですって!
狙いは「キャッチ」である、と言ってました。