競泳空想科学

聞いたことがある。
人間が思い描いたことは実現できると。
あとは行動するだけだ。

monoコーナー

2005年06月24日 | 個人ネタ

好きですねー、こういうメカ系。

同じもの(機能)でも「デザイン」が分かれ目です!

 もっといえば、少し機能が劣ってもデザインがよければってのもあります。

 「見た目重視」なのでしょうか。。女性には嫌われそうな発言です。

この画像を撮ったデジカメも「SONY F55V」

このデジカメは「SONY STYLE」にてネット販売で購入し、「ササキタケル」選手(現・中央大学)が中学3年生のときの県中学大会の時に届いて、すぐにデジカメで撮ったという想い出があります。(IN-HI大会新優勝、JAPAN3位とがんばってますね。)

~携帯電話遍歴

【1代目】

多分「N501」とか言うのを使ってました。

【2代目】

これは悔やまれます。 「ノキア」 (ドコモに戻しちゃいました。)

かっこよかったなー。スライドタイプ!思いっきり「マトリックス」の影響大でした。

【3代目】(写真あり)

「エリクソン」に関しては、文字変換が馬鹿。

そんな日本語ないでしょう。。って訳し方してました。

【4代目】(写真あり)

「SO504i」は薄けりゃ最高でしょう。

「ジョグダイヤル」は本当に使い易い!クルクル・ピッですね。

【5代目】

「SO505i」は「ホイールダイアル」で使いこなせませんでした。んで分厚いのなんの。

画像載せたかったけど会社に置いてます。

【6代目・現在】(写真あり)

「PREMINI-Ⅱ(プレミニ・ツー)」

はっきり言います。

デザイン・大きさ・使い勝手全て最高峰です!(PREMINIはちょっと小さすぎるかな。)

ただ、MOVAなんですよね。。FOMAでこのサイズならまとめ買いします!!(意味なし!)

【その他】

「ザウルス」はお借りしてるものですが、「P-IN」契約して携帯インターネットでもしてみようかなと。(sonyはPDAから手を引いたんですよ、とほほ。)

家では「VAIO」使ってます。

使い方:第1位・インターネット(ブログ)第2位・ジュークボックス(i-tune)第3位・テレビですね。

ボーナスですので(もらえますよね?社長!人生、年に2回のリセット期)「バイオノート」「ハンディーカム」買います!わくわく!(買うまでが楽しいだけ)

選手指導用にお金を使える自分が好きです。

「撮影」したのを「バイオノート」に映し出してすぐに「フィードバック」

あ!

モノを無くす天才だった。

気をつけなきゃ。

「部屋の片隅のこのコーナーが一番のお気に入りの場所」


2016 「See You Again」

2015「繋心」

2015「HAC」

for you , to me