テリー・イシダの『独酌酔言』。

夜な夜な酒場で一人飲み、酔った勢いであれこれ、一言、申し上げます。

前に“お”、後ろに“さん”が付く言葉、いろいろあるんですが、これがなんか気になります~今日のお店:京都深草にある老舗料理屋「近善」、エエ味出してます。

2016年11月03日 | 世の中

ここ、ええでしょ、

そう、こんな街、というか昔の奈良街道沿いにひっそりというか、すくっとというか、

ワタシの子供の頃からずっとこんな感じでありますねん、

なんか、ちょっと古色蒼然な感じもあるんで、入りにくいかもしれんけど、

これがなかなかエエ店なんや、

022
003

刺身が美味しい、他の料理も間違いないから、うん、

どんどん食べてや、ほんま美味しいから、

れはそうとね、どうでもエエことなんですけど、

これ、なんて云います?そう、これ、そう、「稲荷寿司」ですよね、

他の云い方では?何と云います?他の言い方で、稲荷寿司以外で、

そうそう、「おいなりさん」って云うよね、

それが気になってますねん、いやいや、細かいことですけどね、

なんか丁寧な言い方ですよね、「おいなりさん」って、ねえ、

前に“お”が付いて、その上後ろに“さん”を付けるやなんて、

なんででしょうね?なんか、不思議に思いません?

それでね、ワタシ、ちょっと考えてみたんですよ、

他にも“お”も“さん”も付く言葉ってあるかな、ってね、

え!?暇なんですか?ってか、暇やがな~、毎日、暇やがな~、

ほんでね、考えてみると、これがね、他にもいろいろあるんですわ、

「お粥さん」、「お地蔵さん」、「お月さん」、ね、いろいろあるでしょ、

おもしろいね~、

え?別におもしろないって?そう云わんと、もうちょっと聞いてえな、

このね、“お”と“さん”が付く言葉、いろいろあるんですけどね、

その中心に位置しているのが『おいなりさん』なんですわ、

はあ~~??って感じでしょ、これが発見やがな、



どういうことかと云うとね、

まず『おいなりさん』を食べ物として捉えると、その派生がいろいろ並ぶんですわ、

お粥さん、お芋さん、お揚げさん、お豆さん、

「お豆さん」なんかは商品名にもなってますがな、ね、



ほんでね、『おいなりさん』を神社の稲荷、宗教的なものと捉えるとね、これまたいろいろ出て来るんですわ、

お地蔵さん、お遍路さん、お坊さん、お寺さん、お宮さん、お稚児さん、



おそらくね、ワタシが思うにはですね、

食べ物も宗教系の言葉も、昔は大切な、余程ありがたいもんだったんと違うかな、と思うんです、

だから、この辺の言葉に“お”と“さん”がよく付くんですわ、

あとはね、自然関連ね、

お星さま、お天道さま、これはなんと“さま”まで付く、

お星さん、お陽さん、お月さんとも云うけどね、



動物系で付くのは、お猿さん、とお馬さんくらいしかないようですな、

人の呼び方はぎょうさんあって、お父さん、お母さん、お爺さん、お婆さん、お嬢さん、



どっちにしても、よほど値打ちのあるもんに“お”と“さん”が付くんとちゃうかな、と思てるわけです、



え?うどんにも付く?それはないわ、ワタシは云いません、「おうどんさん」!!??、

え!?云うの?ホンマに、

君、どこの出身?寝屋川!?ホンマかいな、

もうちょっと調べてみますわ、

【今日のお店:近善】

京都市伏見区深草にある料理屋の「近善」、

京阪電車「深草」駅から徒歩3~4分、JR奈良線「稲荷」駅から徒歩5分くらいです、

その外観から、ちょっと敷居が高いかもしれませんが、

料理は間違いなく美味しい、

004

旬の刺身に、
ちょっとした、でもちゃんとした料理、

029
027
026

カウンターで軽く一杯、

025

予約なしでも運が良ければ入れます、が、やはりカウンターでも予約したほうが無難、



1階と2階には座敷があります、

会席のコースもおすすめやし、

冬季は鍋がエエです、すっぽん鍋もいただけます、



京都にお立ち寄りの節は、一度試してみてはいかがでしょうか?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿