テリー・イシダの『独酌酔言』。

夜な夜な酒場で一人飲み、酔った勢いであれこれ、一言、申し上げます。

温泉、みなさん好きですよね、ワタシの一番好きな湯船は??~今日のお店:新世界の「酒の穴」、まだまだ研究が必要です。

2017年11月30日 | 世の中

新世界も変わったね~、

ふた昔くらい前の剣呑な雰囲気はまったくなくなりましたわ、

で、家族連れでも楽しめるアミューズメントエリアになった、と思ったら、

今や、外国人が溢れる大阪観光の目玉スポットになってしまいました、

ま、地元では新しい店がどんどん出来て、若い人も増えてエエ面もあるんでしょうな、

でもね、変らん店も多いんですわ、

昼間から飲めるエエ店も多い、

今日はここにしましょか、ね、エエ感じでしょ、



でね、今日もちょっとしょうもない話を聞いてもらえますか?

最近、というか、もうずいぶん前からですけどね、

温泉って流行ってますね、老いも若きも、とくに女性の方は温泉が好きみたいです、

ま、ワタシも嫌いではないのですが、

昔に比べると、熱いお湯には長く浸かれなくなったようです、はい、

年に何度か、テニスの後とか、山から下りたあとに温泉に入ることがありますけど、

なんか、湯船に浸かるのはほとんどがものの5分ほど、烏の行水ですな、

昔はもっと長風呂が好きだったような気がするのですが、気が短くなったかな、

先日の山の後の温泉、露天風呂の湯音がちょうど気持ちよく、

久しぶりに長湯しましたが、それでも10分くらいかな、

それに比べて女性は長風呂の人がいますね、はい、

これだけ長い時間浸かっていられますか!?のぼせませんか?ちゅうくらい長い人もおられます、

でもね、ワタシが一番好きな湯船だと20分くらい入っている時があるんですわ、

え?どこの温泉ですか?って、、、

実は、、、家の風呂です、

いやいや、狭い風呂です、湯船に入っても足も伸ばせません、

でもね、家の湯船が一番落ち着きます、

この季節、いままでシャワーで済ませていたのを、湯船に入るようになってまた実感、

なんかね、じんわり温まる感じ、目をつぶると思わずウトウト、

下手をするとちょっと夢まで見てしまいます、

これがホンマの夢見心地、

いや~、遠くの温泉よりも我が家の湯船ですわ、

【今日のお店:新世界「酒の穴」】

新世界のちょっと入り組んだ路地にある酒場「酒の穴」、



安いくて、ちゃんと美味しい、昼間から飲めると呑兵衛には云うことなし、



歴史もありそうです、

並びの「半田屋」なんかは創業86年、

新世界誕生のきっかけとなった1903年の内国勧業博覧会当時に店の起源があるそうですから、

ここ「酒の穴」も相当古いんじゃないでしょうか?

これは研究の価値があります、

このお店、他にもいろいろ研究する価値があります、

まずは店名「酒の穴」、この店名、大阪では森ノ宮と庄内にあります(庄内店は未探訪)、

調べてみると熊本山鹿にもあるみたいですし、

なんと東京銀座にもあります、

自然発生的な偶然なのか?「酒の穴」には何か由来があるのか、研究してみる価値があります、

それに、新世界では「酒の穴」が2軒並んでいます、

どうも同じ店の様相です、

酒場とお好み焼きと云う住み分けがあるようですが、どうも判然としません、

研究の価値あります、

看板の日本酒銘柄も3つあります、

とくに伏見の耳慣れない銘柄表記(かすれてほとんど見えませんが)、

“淀乃吟酔”が気になります、

研究の価値あります、

ということで、もっと突っ込んで飲まなければならない!

と決意を新たにしている次第です、、、なんのこっちゃ!^^)


ダウンロードとかインストールの進捗度を示すメーターから目が離せない!~今日のお店:鯖街道の蕎麦なら「永昌庵」。

2017年11月21日 | 世の中

年に1回ですけどね、この辺りに来るんですわ、はい、秋にね、

鯖街道、京都から福井県の若狭湾へ抜ける道、

ここら辺で昼食をとるとなると、絶対にあそこです、

この辺りには蕎麦屋が何軒かあるんですが、

あそこがずば抜けて美味しいと思います、

あ、ここですわ、駐車場もあります、ちょっと食べていきましょか、

おっと、混んでますね、ちょっと待ちましょか、

待つだけの値打ちはあります、



待ってる間にまたしょうもない話聞いてもらえますか?

このところPCとかスマホの調子が悪くてね、困ってますねん、

こう、何回もソフトとか、OSのバージョンアップとかしなかやあきませんでしょ、

ダウンロードして、インストールして、、、これが結構時間掛かります、

でね、ダウンロードとかインストールしている間に他のことをしたらエエんでしょうけど、

どうもPCとかスマホの前を離れられないんですわ、ワタシ、

こう、進捗状況を示す横向きの棒グラフみたいなメーターがありますやん、

インジケーターって云うんですか?

こう、進捗に合わせて徐々に棒が延びていく行くやつ、

あれをね、なんか、じーっと見てしまうんですわ、

じーっと見てみ進捗のスピードが上るわけでもないのに、、、

なんかこう、じーっと見てしまうんです、はい、

で、PCとかスマホの前にずっと座ってる羽目になるんです、

そんなんありません?

もともとね、ああいう少しづつ前に進む感覚が好きなんです、

バイクとか自動車の距離表示が延びていく感じとかね、

山登りで、ゆっくり登っていても高度計が徐々に上がって行ったりするのを見るのが好きなんです、

それと同じ感覚なんですけどね、

でも、長いと20~30分かかる場合もありますやん、ダウンロードとインストールで、

その間、ずっとあのインジケーターの遅々とした動きを見てる、、、

これって、あきませんよね、、、でも目が離せない、、、アカンなあ、、、

【今日のお店:滋賀県朽木の蕎麦「永昌庵」】

鯖街道、若狭湾と京都を結ぶルートはくつかあるようですが、

京都人の感覚で云うと今の国道161号線、

途中越えから朽木、そして若狭湾へ抜ける道のことを云う場合が多いです、

その鯖街道、朽木辺りの道沿いには鯖寿司の店と蕎麦屋が何軒もあります、

もちろん、偶然通りかかる車のお客さんが多いのですが、

ここ、蕎麦「永昌庵」は、わざわざここを目当てに来るお客さんも多いようです、

たしかに蕎麦が美味しい、

藪とか更科みたいな洗練されたそばではないです、

ごつっとした蕎麦ですが、口に含むと蕎麦の香と味が拡がる、

メニューは、、、「ざる蕎麦」もエエですけど、「かまあげ」もイケます、

最近は「鴨ざる」1350円也がマイブームです、



昔は大盛りがあったような気がしますが、今は大盛り無し!残念、

鯖街道でお腹が空いたらぜひ寄ってみてください、



そうそう、鯖寿司の店もたくさんあります、

それぞれ特徴があると思いますが、ワタシは「梅竹」と決めています、

こちらも間違いありません、





東京オリンピックを2回観られるのってラッキー!?何人くらいが2回観れるんだろう?~今日のお店:天満の角打ちの雄、日本酒飲むなら「稲田酒店」。

2017年11月14日 | 世の中

天満で日本酒飲むとなえると、

やっぱりここですよね、久しぶりですね、

うわ!相変わらず込んでますな、ぎゅ~っと詰めていただいても、、、無理?

表でもエエですよ、ね、ちょっと寒くなって来たけど、まだ大丈夫、

ほな、表で飲みましょか、

ところでね、早いもので東京オリンピックまで3年を切りました、

あっという間に本番になるんでしょうね、

お金も掛かるし、いろいろと課題もあるようですが、

ま、やるからにはなんとかちゃんとやって欲しいですね、

でね、前の東京オリンピック、昭和39年・1964年の東京オリンピックね、

ワタシ、9歳でしたのでよく憶えてますわ、

開会式、体操にウエイトリフティング、マラソンね、

でも一番憶えているのはバレーボール女子の決勝かな、

決勝は夜でした、

当時はおそらく夜の9時くらいには寝なきゃいけなかったんですけどね、

その日だけは起きて観ても良いと云われて、起きていたんですわ、

家族全員で試合に熱狂してましたわ、

自国開催の夏のオリンピックを2回観れる、

というのはあんまりない経験のような気がしますよね、

ね、ちょっとした幸運のような気がしますよね、

でね、ちょっと考えてみたんですわ、

いったい日本人のうち何人くらいが、ワタシみたいにオリンピックを2回観られるのか?

これは結構少ないかも、、、で、計算してみました、はい、こんなん好きなんですわ、

まず昭和39年・1964年の日本人口は何人やと思います?9718万人です、

まだ、1億人はいなかったんやね、

で、当時4歳以下はしっかりした記憶がないと仮定すると、

マイナス658万人して、オリンピックを観た人はだいたい9060万人ということになります、

で、1964年から2017年までに亡くなった方が3971万人、

さらに、今からオリンピック開催までの3年間にざっと500万人くらいが残念ながら亡くなるそうです、

なので、9060-3971-500=4589万人、

これだけの人が東京オリンピックを2回観ることができるようです、

と、ここまで来て気付きました、

こんなややこしい計算せんでも、今生きてる57歳くらい以上の人口がそのものズバリの数字になるはずです、

が、ズバリの統計が見つからず、でも60歳以上の人口が正確に分かりました、

2017年10月現在で4297万人、

なるほど、さっきの計算もあながち間違いでもないみたいですね、

ざっと4500~4600万人が2回目の東京オリンピックを観ることになります、

今の人口の36%、3人に1人以上、、、

思ったより多かったです、もっと少ない幸運かと思ってましたけど、

ま、エエか、

とにかく、なんとか生き延びて、美味しい酒でも飲みながらオリンピック観たいですわ、

【今日のお店:稲田酒店】

天満の角打ちの雄、「稲田酒店」、

美味しい日本酒がリーズナブルな価格でいただける大人気の角打ちです、



普通なら15人ほどで満員の店内に25人くらい入る時もあります、

店の表にも飲み台が出ます、

日本酒は壁のメニューを見て注文するのもエエですけど、

そこにあるショーケースの瓶をあれこれ見ながら頼むのが楽しい、


前回も今回訪問時も、西欧系観光客(たぶん)のお客さんが日本酒飲んだはりました、

ネットで紹介されているんでしょうね、ここまでインバウンドの波が、



立ち飲みの右には大きな酒販スペースがあります、

先日の“秋田のお酒”PRイベントでとっても美味しかった「山本」pure blackがあったのでゲット、



ラッキーでした、飲むも由、買うも由、酒販スペースも覗いてください、

「稲田酒店」、また行きたいです、


出そう出そうと思いながら、ハガキがなかなか投函できない件・・・^^)~今日のお店:天満駅前のもつ焼き「寅屋」。

2017年11月08日 | 世の中

この数年の拡大で、もういっぱいいっぱいかと思える天満ですけど、、、

まだまだ進化してますなあ、いや~、酒場宇宙の拡大は無限ですわ、

ん?そんなたいそうな、、、あ、いやいや、まあたとえ話ですわ、

そやけど、やっぱりここは何回も来たくなる店ですな、

まだ開店して2年も経ってないと思いますが、そろそろと風格さえ出て来てるんとちゃうかな?

美味しいもつ焼きと、ホッピーが飲めるのも嬉しいんです、

天満でホッピーが飲みたくなったら、迷わずここですわ、

お、今日も混んでますね~、なんとかは入れますか?

でね、またしょうもない話ですけど聞いてもらえますか?

最近はね、メールやSNSが連絡のメイン手段になってます、はい、

仕事の連絡はメール、プライベートはほとんどSNSですよね、

なもんで、手紙とかハガキとかを出す機会がめっきり減ってるのですが、

それでもいろんなお店のDMはぎょうさん来る、

金融機関からの諸々の連絡はやはり封書で来る、

でね、返信をしなきゃイケないことがあるので、たま~に封書やハガキを出します、

ところがこれを投函するのがなかなか難しい、

エ!?そんなん、ポストに投げ入れるだけですやん、って、

はあ、まあそうなんですがね、それが、ワタシにとっては結構難しいんです、

いや、そのですね、まず書いたそのハガキをね、家から持って出るのに時間が掛かる、

持って出るのをつい忘れるんですわ、

家出てから気付く、あ!ハガキ持って出るのわすれた!!ってね、

次の日は忘れたらアカンから、玄関の靴箱の上に置く、出る時忘れないように、

で、持って出るのを忘れる、、、そう、また忘れるんです、

わざわざ靴箱の上に置いてあるのに、持って出るのを忘れる、

やっとハガキを持って出たと思ったら、カバンの中に入れたまま投函するのを忘れる、

家に帰ってからカバンの中を見て唖然とします、あら!また忘れた、、、

もう、今日は絶対に忘れないようにと、ハガキを手に持って出掛ける、

で、ポストの前を通り過ぎてから気付く、あ!ポストに入れるの忘れた、、、

ま、こんな具合ですからね、このハガキがなかなか出せないんですわ、

ホンマ、ボケて来てますわ、

さあ、今日は絶対にポストに入れるぞ~、って、、、家を出たんですけどね、、、

実は今日もね、まだカバンの中に入ってますねん、ハガキが一枚、、、

【今日のお店:天満もつ焼き「寅屋」】

東京は葛飾区立石にあるもつ焼きの「宇ち多”」、大好きな店です、

その「宇ち多”」をリスペクト、

あんな店を大阪で作りたいと出来た店やそうです、

大阪環状線「天満」駅前のもつ焼きの「寅屋」、

開店直後に訊きましたが、実際何度も「宇ち多”」を訪問、研究されています、

それだけに再現度は相当高いです、

というか、関西でこの感じのもつ焼き屋さんは他にはないかもしれません、

もつ焼きはこんな感じ、これは「こぶくろ」、



本家同様の大振りの串です、そして新鮮、シコシココリコリで美味しいです、

こちらは「アブラ」、

これが相当「宇ち多”」に肉薄していると思います(やはり本家の方が美味しいですが)、

東京でもこのカタチの「アブラ」は少ないですが、これが好物なのです、

こちらは「ガツ」かな?



飲み物も「梅割り」はありますが、さすがにこれはそんなに推奨されていません、

焼酎ストレート(本家は寶焼酎)に梅エキスを垂らしたもので、相当きつい、

でも、本家では90%の人がこの「梅割り」を注文します、

でも「宇ち多”」で飲むと、これがまたなぜか旨いのです、



その代り、「寅屋」には「ホッピー」があります、

ホッピー好きとしてはこれはありがたい、



ジョッキにホッピー1本全部入れるスタイルなので”中の追加”はありませんが、それでも結構酔います、



「煮込み」や生メニューも揃っています、

これは「ガツ刺し」、



この外観は本家とは違いますが美味しいです、


大阪で楽しむもつ焼き(豚のもつ焼き)、

東京から出張の折に関西のもつ焼きの実力を試すのもエエかもしれません、


クレジットカード、1枚しか使わないのに、ぎょうさん持ってます~今日のお店:具材メニューがいっぱい!住吉のお好み焼き「すえちゃん」。

2017年11月01日 | 世の中

先日ね、年金事務所へ行きましてね、

はい、年金の申し込みに、ほんと雀の涙ですけどね、

その年金事務所がね、「すえちゃん」のすぐ近くやったんですわ、

いや、「すえちゃん」が年金事務所の近くやった、と云うべきか?

ま、どっちでもエエです、

ここ、美味しいんですわ、ちょっと行ってみましょか?

ほんで、またしょうもないことですけども聞いてくれます?

ワタシね、クレジットカードぎょうさん持ってるんですわ、

いやいや、自慢でもないし、収集家でもないです、

現役時代はね、営業職でしたからね、もうあちこちのクライアントからカード作って!って頼まれるんですわ、

時代的にもそういう時代やったようですね、

いろんな会社が自社のクレジットカードを作っては、頼まれるんですわ、

え?今もそうですか、そう、

営業ですからね、断れない、はいはい、てな感じでどんどん作るんですわ、

で、たぶん今20枚くらいのクレジットーカードを持ってます、

でも、使うのは基本1枚、

企業のハウスカードではなくクレジット会社のオリジナルカードだけ使ってます、

で、ほとんどのカードが年会費取られているようなんです、

年に千円としても、毎年2万円程支払ってる感じ?

こりゃ無駄です、もう仕事のしがらみもないし、徐々に減らそうとしてます、

先日もね、オートバックスから期限更新で新しいカードが来たんです、

クルマ止めたので、これも要らんな、解約しようと思ったんですけどね、

これ、クルマのETC決済用のクレジットカードでした、ETC使うならこのカードが要る、

クルマ止めたけど、、、これも要らんか、、、と思いながら、、、

今回は解約しませんでした、もし乗ることあったら便利やし、

ということで、またもや年会費を払っていくことに、、、

うむ、次からはちゃんと解約しよう!節約、始末、、、

【今日のお店:お好み焼き「すえちゃん」】

阪神電車の「住吉」駅が一番近いかな?

「住吉」駅と「魚崎」駅の間にある、街のお好み焼き屋さんです、



逆Lカウンターに8席ほどかな、小さな家内制手工業のお好み屋さんですが、



ここが美味しいんです、

大阪のお好み焼きとは違い、広島焼きのように生地を薄く曳いた上にキャベツと具材を載せていくスタイル、



で、ギュッと押さえて、出来上がりはワタシの好きなの薄さになります、

ほんでね、ここが楽しいのは、トッピングの具材が多いんです、

基本メニューはお好み焼き、焼きそば、焼きうどん、神戸らしくそばめしもあります、

具材メニューはイカ、牛、豚、海老、それに蛸、大貝、牡蠣(季節もの)、すじ、油かす(肉の部位)、

それにこんにゃく、珍しいのはジャガイモ(たぶん蒸かしてある)がトッピングとしてあります、

さらにもだん焼き、オムそばはそばより100円増し、

ねぎ焼き、やきめしはお好み焼きより50円増し、

そば2つ玉は250円増し、

と、もうここまでの組み合わせは比例級数的に無数、いったい何を頼んだらいいのか?

もうこれはお好み焼きの宇宙、カオス状態です、

ご近所さんが手慣れた感じで『お好み、スジと貝、ジャガイモ入り』とか頼まれるのを着て羨望の眼差し、

で、焼き上がりがもちろん美味しいとくれば、もう唸るほかありません、

阪神「住吉」駅と「魚崎」駅の間、お好み焼きの「すえちゃん」、

遠くても足を運ぶ価値あり、な、お店です、