飯盛山へトレッキング~友人曰くお散歩コースだそうなので、ハイキングかな笑
エストレリータから車で駐車場のある野辺山高原 平沢峠へ行くには、2コース 行きは、太平洋側(笑)から、141号線を野辺山駅へ向かって、宇宙電波観測所経由して約20分、帰りは、日本海側(笑)から清里駅から千ヶ滝を通過して、平沢の村落を経由して約20分~
平沢峠には、名所しし岩があります。道路から見ると獅子が二頭寝転んでいるようにみえますか? ここで武田信玄が指揮をとったとか~八ヶ岳が絶景です。ニッコウキスゲがここでみらるんですねえ~
それでは、出発! 蝶々が群生しているようで~あちらこちらで~レンゲツツジが満開!
ご飯を盛ったような飯盛山の頂上が見えてきました~ここからはなだらかな遊歩道が続きます。
頂上は、涼しくて、景色も最高!
東京から3泊で来たという中学1年生の団体といっしょになりました~
このまま、駐車場へ向かわずに、ちょっと寄り道して、三沢方面へ~展望台からは、野辺山のパラボラアンテナが~
ここからは、シャトレーゼスキー場へ向かう道と野辺山駅のほうへ向かう道があるようです。
今は、レンゲツツジが満開をほんのちょっとすぎたところ、ニッコウキスゲがさきはじめるようですね。
また、戻って駐車場へ戻るルートへ~分岐点清里駅まで4.2キロ 野辺山駅まで4.7キロのようです。
ここは、手軽に登れて、絶景が見えるベストスポットですねえ~! 秋の紅葉の季節にまた訪れたいですねえ~