びわ湖に生息するハゼ科の小さな淡水魚「ゴリ」が溯上する時期になった。ワシ流では夏場になると鮎は既に獲りにくくなり、8月まではゴリを掬って佃煮にするべく煮込んでみた。日本酒・砂糖・醤油を総て同量の比率で、昆布のお出汁を最初に少々追加しておくと更に深い味わいになりそうだ。
▲煮あがった直後のゴリをご飯に乗っける
▲パックに分けていると業者みたいと娘に言われた
お味としては、シラスを食べているのと変わらない雰囲気があるが、振り塩して暫く放置すると、水気が抜けるので佃煮らしいお味が沁み込みやすくなる。さらにタンパク質を固める成分を持つ、梅干しを潰して放り込んでみた。実山椒の香りも期待して多めに入れてみたゴリの山椒煮のご紹介。
▲獲った直後のゴリ
▲新鮮なゴリを煮込んでいく
山椒の風味がきいていて、美味しく炊けているが唯一の問題がある。小魚はたとえ何であっても「蠢く(うごめく)」の観点から、漢字が持つ意味合いのゾワゾワッと気持ち悪いイメージと、美味しい事実とが逆転する分岐点がある‥‥‥この瞬間に美味しいびわ湖産ゴリも、気持ち悪くなってしまうので、大量に見るのを避けた方が良さそうだ。
▼今年も塩漬け実山椒の用意にぬかりはない
▲煮あがった直後のゴリをご飯に乗っける
▲パックに分けていると業者みたいと娘に言われた
お味としては、シラスを食べているのと変わらない雰囲気があるが、振り塩して暫く放置すると、水気が抜けるので佃煮らしいお味が沁み込みやすくなる。さらにタンパク質を固める成分を持つ、梅干しを潰して放り込んでみた。実山椒の香りも期待して多めに入れてみたゴリの山椒煮のご紹介。
▲獲った直後のゴリ
▲新鮮なゴリを煮込んでいく
山椒の風味がきいていて、美味しく炊けているが唯一の問題がある。小魚はたとえ何であっても「蠢く(うごめく)」の観点から、漢字が持つ意味合いのゾワゾワッと気持ち悪いイメージと、美味しい事実とが逆転する分岐点がある‥‥‥この瞬間に美味しいびわ湖産ゴリも、気持ち悪くなってしまうので、大量に見るのを避けた方が良さそうだ。
▼今年も塩漬け実山椒の用意にぬかりはない
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック♪して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック♪して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
カルシュウムあり良いですよね、保存も出来るし、何時も美味しい食べ方参考にしてます。
ありがとうございます。
炎クリさん♪
おぉ^^愛しぼ~♡Queenの名曲にのって
ごりの山からの~山椒煮🐡山つながり(笑
アタシも
小鮎に交じって、、今回初対面を果たし、、まことに炎クリさんに感謝です♡
この微生物なんだろっ?て、、思わず万太郎さんの気持ちになりました(笑。。虫メガネ!虫メガネ~~て(笑
たっくさん採れたのですね。仕込んでたら、お嬢様に「業者みたい」て
いえいえ、立派な名店暖簾を掲げられる程に、、とてもお上手です。山椒の風味も、、更に品良くて♡
白ご飯に、、はいはい!!とても映えます!!最高ですよね!!
炎クリさん♪今日も貴重で、珍しい一品、、ごちそうさまです。
もんちゃん♪今日はお散歩どうされましたか??本当危険な暑さが続いてます。小さい身体にダメージ大きいですよね
お大事にしてお過ごしくださいね
ご飯のお供って感じですね
しかし凄い量を作られましたね
何人前ですか?(笑)
くぎ煮とは違いますね
コメントを有難う御在ました。
カルシュームが沢山取れて健康食品ですね。
ゴリ押しして獲りましたか〜?
すごい量ですねー。
おっしゃるように、蠢く姿は、ちょっとイヤな感じもしますねー。
でも、実山椒がピリリと効いて美味しそうですねー。
いつもありがとうございます。
うわあ、すごい量だすね
業者とか言われちゃうの
わかるだす(笑)
それにしてもこれだけとれちゃうって
みなさん、獲りに行ってるんだすか?
1回の食事で
最初の写真の量をくらいを
食べるのが普通だすよね
お味のおいしさは納得♪
美味しい佃煮だすね
ぷっちんだす
ゴリの佃煮〜、これは、私も、馴染みがあります〜
風味や食感が、わかる気がします〜♫
そして、大量に、驚きました〜✨
ちりめん山椒が大好物で、京都旅の帰りに、購入したりしますが、いつも、高いなぁ〜って思うんです・・・^^;
モンちゃんパパ 様の作られた、業者さん仕様のパックは、かなり贅沢品な感じがします〜
自分でとった魚って、直接的なふれあいがあるので、よりいっそう、食べる時に、感謝の気持ちが、わいて来そう・・・
自分自身にとっても、また、いただける人にとっても、大人だけれども・・・、良い食育になりそうです〜♪
佃煮は好きですが、作った事ないです💦
ゴリって名前も知らなかった(また無知をさらけ出しました😆)
こちらではゴリにはお目にかかれません。
ゴリを掬うのは大きな網なのでしょうか。琵琶湖にはたくさんいるのですね。
縮緬雑魚やしらすなどの小魚は大量でも蠢いていないから見られるのかもしれません。
獲れたてゴリ、お写真でもぞわぞわしてきました(^_^;)
娘さんがおっしゃるように、パックに詰めたゴリの佃煮はそのままお店に出せますね。
山椒の香り、ぐつぐつと煮込まれた佃煮の香り、楽しませていただきました。
ゴリっていうのはハゼなんですね。
しかしすごい量を捕まえられるものですね。
うちの近所でのガサガサで捕った小さいハゼが今数匹水槽にいます。
うちの魚は、ハゼは食べないみたいです(笑)