とある深夜枠に「それって!? 実際どうなの課」と言う番組があり、MCTオイルの効果を実験していた。身体つきも特徴も似ている、ザ・たっちの双子で人体実験を兼ねた検証生活を、まる三日間続けさせるというものだ。他にも各種人体実験を行うタレントさんも、嫁が可愛いチャンカワイさんを始め複数人おられるが、ダイエットや大食いに関するものが多いかも知れない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/1e5b1a567cb0bfa97096f4e9ae381e6c.jpg)
ザ・たっちの一人のほうには、普通に食事を毎日3度3日間規則正しく与え続ける。もう一方には、まるっきり同じ量を同じ時間に与えるのだが、食べものにMCTオイルをぶっ掛けて食べると言うものだった。このオイルは熱には弱く、調理には向いていないが、空腹時にとると胃に悪い特徴がある。従って食事中にトータル大匙1程度ぶっ掛けるそうだ。かくして「オイリーたっち」と「ノンオイルたっち」ができ上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/2882a8603aa893fad318dc60a9326acb.jpg)
忘れずにぶっ掛けると紹介していたが、食べ始めると忘れてしまうので苦労するようだ。MCTオイルは幸いなことにお味を変えないで、少々油っぽいかな?と言う程度で、食べやすいのは保証付きだ。成分表を見ていると植物と言うかココナッツオイルのようだ。結果はオイリーたっちの方が体重減だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/5a5bbd8887a645e17b848c99a880dc6e.jpg)
豚ロースのオイル焼きを、油少なめに黒コショウ・塩で味付けし、MCTオイルをコーティングして盛り付けてみた。ここ最近は一向に食事量を減らした感覚はないが、ワシも徐々に体重は減ってきたようで、加えてお通じがすこぶる良いようだ。ラーメン屋・吉野家で食べる時でも、MCTオイルをぶっ掛けているので、ラーメン屋のオッサンに不審者を見るような目つきで睨まれたような気もしないではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/4cd0e7ef0054597a59fa2368b03f6087.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f5/1e5b1a567cb0bfa97096f4e9ae381e6c.jpg)
ザ・たっちの一人のほうには、普通に食事を毎日3度3日間規則正しく与え続ける。もう一方には、まるっきり同じ量を同じ時間に与えるのだが、食べものにMCTオイルをぶっ掛けて食べると言うものだった。このオイルは熱には弱く、調理には向いていないが、空腹時にとると胃に悪い特徴がある。従って食事中にトータル大匙1程度ぶっ掛けるそうだ。かくして「オイリーたっち」と「ノンオイルたっち」ができ上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/54/2882a8603aa893fad318dc60a9326acb.jpg)
忘れずにぶっ掛けると紹介していたが、食べ始めると忘れてしまうので苦労するようだ。MCTオイルは幸いなことにお味を変えないで、少々油っぽいかな?と言う程度で、食べやすいのは保証付きだ。成分表を見ていると植物と言うかココナッツオイルのようだ。結果はオイリーたっちの方が体重減だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/20/5a5bbd8887a645e17b848c99a880dc6e.jpg)
豚ロースのオイル焼きを、油少なめに黒コショウ・塩で味付けし、MCTオイルをコーティングして盛り付けてみた。ここ最近は一向に食事量を減らした感覚はないが、ワシも徐々に体重は減ってきたようで、加えてお通じがすこぶる良いようだ。ラーメン屋・吉野家で食べる時でも、MCTオイルをぶっ掛けているので、ラーメン屋のオッサンに不審者を見るような目つきで睨まれたような気もしないではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/32/4cd0e7ef0054597a59fa2368b03f6087.jpg)
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone15 Pro」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
あれこれの3重苦だっただすが
まだ一つ残っているのが
ぎっくり腰? もう何してても
辛い~ 後の二つは薬関係で
お酒飲めず、おかゆからの
生活してたら1週間経って
2キロやせただす
今日からは普通のご飯食べます
お酒はまだダメ
このオイルのいお話聞いたこと
あるだす 効きそうだすかね
結果教えて欲しいだす
ぷっちんだす
MTCオイルってホントに効果ありそうですね!
体重が激増した私、少しでも体重を落としたくて苦戦してます💦
あ 私のブログ見てたら『苦戦』してるようには思ってもらえないですね🤣
でも試してみます♪
炎クリさん♪
うわっ!!双子だからこその^^
この人体実験?(苦笑
ノンオイルタッチとオイリータッチて~
説得力というか~「そうなんだーー」て納得いくようで、、
良い油というか、、オイルの効果、、恐るべしです。
でーー
早速お料理に活用!!素材の良さを損なうことなく、逆に高めてくれうんですから
美味しく、身体の健康に、、無理なく効果が得られるの、本当嬉しい限りですね
これをお菜にして
ご飯🍚やお酒がますます進んで
こっちの方が、、逆に心配になっちゃうかも(笑
炎クリさん♪いいお話を伺いました。ありがとうございます
オイルって味がわからないけどテリが良いので食欲増す感じですが
同じ物が毎日は辛い。(笑)
結果は?
まぁ旨ければ問題は無いですが。(笑)
ココナツオイルが、流行ったのも記憶にありますが、もうまた別のがあるのですね。
健康にいいなら、なんでもOKと思います。美味しいならなおいいです。
いつも、ありがとうございます。
息子にも教えてあげよう😁
MCTオイルって、馴染みないので、ちょっと調べてみました〜
上手に使えば、体重減等、ダイエットにも、良さそうで〜♫
運動や食事制限をしながら、適度な量を摂取が良さそうですね・・・🎶
ちょっと、柚子のお話に、それますが・・・、
豚ロースのオイル焼きは、MCTオイルでも、美味しくいただけるかもですが、ちょっと和風感覚で、
モンちゃんパパ様の、手作りの柚子胡椒なんかも、
(風味を想像ですが・・・)
合いそうかな〜なんて〜
私は、柚子は、柚子の皮を使った、泡泡ミルクティーや、サラダに添える柚子ドレッシングを作ったりして、楽しんでいます〜♪
いつもコメントありがとうです。
しじみちゃん
お身体の不調は、何にも増して辛いですからね、お酒が飲めないだけでも苦汁を飲まされている感じです。ぎっくり腰は不要ですが、2キロ痩せるのは大歓迎ですよ。お酒のオイルを混ぜる場合もありますよ。いまのところ、前よりたくさん食べて現状維持って感じです。
Aoisora725さん
MTCオイルって、ザ・たっちの検証をティーバで見れると思いますよ。ご興味がおありでしたら一度見てくださいね。ダイエットは苦戦するのは毎度のことですけど、今のところ一応は効果を感じています。
くにちゃん
双子の漫才コンビ、ザ・たっちですが人体実験と言うとキツい言葉に感じてしまいますね。ノンオイルタッチ・オイリータッチどちらも、とっちゃん坊やですよ。お料理に活用って言うか、自分が食事の合間に飲むって感じですよ。これはダイエットオイルなんで、お酒にも混ぜる場合がありますよ。
Sinjyusaiさん
どうなんでしょうかね、慣れてくれば逆にオイリーなイメージに飽きがきますよ。お味は確かに変わらないですが、オイルでベタベタするのは否めないですよ。ラーメンなら普通に抵抗なく食べられますよ。決して旨くなるようなことはないですよ。
りんこちゃん。copelonmaruくん
ココナツオイルって、そう言えば流行った記憶がありますよ。それとどのように違うんでしょうね? ワシも、ここがそうだから違うとか言うほど勉強していませんので、テレビの放送を丸飲み信用しての発射でした。体重が搾れると良いのですが。
くりんママさん
双子で検証の「そう!」その番組です。知名度は無いですが、女性の双子ちゃんもおられましたね。先日は、寝る前には食べないで、夕方6時くらいに食べてましたよ。それって入院患者なみですよね?(笑)
ビオラさん
MCTオイルは、いまけっこう流行っているようですよ。その通りで、体重減等・ダイエットを目標に使っていますよ。大匙1くらいが良さそうですよ。MCTオイルは、食材が柔らかくなったり美味しくなったりはしませんから、柚子とは別物の考え方でしょうね。
豚ロースのオイル焼きなども、ビオラさんのお茶のように、普通に柚子の千切り状のものを、乗っけると良い感じですね。果汁は冷凍で残していますので振り掛けても美味しそうです。
皆さんの応援ありがとうです。
いつも(^_-)-☆感謝です。
何かよくわからない油ですね。体には良いかもしれませんが・・・ 加熱せずそのまま料理にかけたり混ぜたり・・・ すみません、中鎖脂肪酸とはよく耳にしますが年寄にはよく理解できません。これって油? それとも違うんでしょうか?
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
身体に悪いように言われる「油」ですが、実はごま油・米油・オリーブ油などは身体に良いのですよ。最悪みたいに言うサラダオイルでも身体に良いそうですよ。まさむらさんには、こういう繊細なお話は不向きですよね。(笑)
いつもありがとうです。(^_-)-☆