今月のかつやさん期間限定メニューは、鶏かつ丼とタイ料理のガパオライスとをドッキングしたものだ。ところがタイ料理のガパオライスには、他の料理にない無知さがワシにはある。従ってガパオライスのことを簡単に調べてみれば、日本語でバジル炒めご飯となるようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/93ea65ba51e2cedfb431a3f554517970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/51b4f59191666c38c2d0a2cc43e03d97.jpg)
一般的なガパオライスに乗っける食材は、豚ひき肉・赤パプリカ・バジル・卵の黄色で、それぞれが色彩的に鮮やかで食欲をそそる構成となっている。基本的な味付けは、ナンプラー・砂糖・唐辛子を使って炒め、バランスよくピリ辛に味付けするようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/fe08101b1d2055a4ff76973ac1509530.jpg)
かつやさんの姉妹店でもある、タイバンコクで創業の本格タイ料理「マンゴツリー」のお味は洗練されている。それほどカラフルではないが、ふっくらと炒めた挽肉にはエスニック風のお味が沁み込んでいる。かつ丼の上に乗っけ、さらに半熟卵も乗っけて仕上げると、混ぜればタイ風混ぜご飯のようで、ググっとガパオライスに接近する感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/c395db7d30f21b16ada76b9eee580bce.jpg)
スパイシーな「鶏ガパオチキンかつ丼@659円(税込・100円引クーポン使用)」は、見掛けは悪いがトータル的に優秀なお味だ。残念なのは、バジルの使いようが地味で、少な過ぎることに尽きそうだ。お味は納得いくもので、ワシの好みとしては、唐辛子のバランスを強くしてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/883a975ad2bc40a83aa7c18b1c49a288.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/46/93ea65ba51e2cedfb431a3f554517970.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e2/51b4f59191666c38c2d0a2cc43e03d97.jpg)
一般的なガパオライスに乗っける食材は、豚ひき肉・赤パプリカ・バジル・卵の黄色で、それぞれが色彩的に鮮やかで食欲をそそる構成となっている。基本的な味付けは、ナンプラー・砂糖・唐辛子を使って炒め、バランスよくピリ辛に味付けするようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b9/fe08101b1d2055a4ff76973ac1509530.jpg)
かつやさんの姉妹店でもある、タイバンコクで創業の本格タイ料理「マンゴツリー」のお味は洗練されている。それほどカラフルではないが、ふっくらと炒めた挽肉にはエスニック風のお味が沁み込んでいる。かつ丼の上に乗っけ、さらに半熟卵も乗っけて仕上げると、混ぜればタイ風混ぜご飯のようで、ググっとガパオライスに接近する感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fe/c395db7d30f21b16ada76b9eee580bce.jpg)
スパイシーな「鶏ガパオチキンかつ丼@659円(税込・100円引クーポン使用)」は、見掛けは悪いがトータル的に優秀なお味だ。残念なのは、バジルの使いようが地味で、少な過ぎることに尽きそうだ。お味は納得いくもので、ワシの好みとしては、唐辛子のバランスを強くしてみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/68/883a975ad2bc40a83aa7c18b1c49a288.jpg)
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
鳥ガパオチキンカツ丼、斬新です(*´∀`*)
ガパオライスに鳥から揚げトッピングも美味しいかもしれませんね?鳥ガパオ唐揚げ&アボカドトッピングとか???色々アレンジできそうですね~♪
今日もご馳走様でした🙏
炎クリさん♪
こちら関東は今日梅雨明けしましたが~
ジャストタイミング!!
かつやさんの「鶏ガパオかつ丼」!!
夏の幕開けに。。ほんと相応しい!!
やっぱ、スパイシーで南国風の色彩に。。目がクラクラ!!食欲ワシワシ!!
と「情熱の嵐」🔥☀全身で感じちゃいます(笑・・秀樹かっ(笑
いやぁ~てんこ盛り!!
🍚ごはんは白飯?その上に挽肉や香味野菜炒めたのがのってるのね?屏風のような(笑。チキンかつ揚げたてそのまんま、パン粉がお口に突き刺さりそうだね~熱くて辛くて、お口の中が吠えまくりそうだよーーーん(笑。。
温玉ちゃんが、、唯一救いの女神だわ~(笑
うひょーー!!wもあるのね~(笑
がっつり食べて、今年もやってくる「猛暑」に撃ちかたなければね!!
今日もありがとうございまーーす
薬味〇ひろ子も。。「快感ぁ~~ん💛」て(笑
大汗かきながら、言いそうよ(笑
今日も大変お疲れ様でした。
暑い、暑いと言うまいと思えど
今日の暑さかな〜札幌も暑い一日💦💦💦でした(;_;)
コロナ禍に突入してから
外食の機会が激減(;_;)
ガパオライス〜美味しそうですね。
ゆっくり食べてみたいです(^-^)
厳しい暑さが続きそうです。
くれぐれもご自愛下さい!
おぉ👏
美味しそうですねぇ😆
ガパオライス好きですよ~✨ナシゴレンより好きです(笑)
日曜日 買いに行こうかな🎶
美味しい情報ありがとうございます😊
これで659円はありがたいですね。
チキンもいいですが卵のとろり感が又・いいですね。
先日、スーパーのだすが
お弁当でガパオ丼食べただす
見た目はこの写真のカツなしの
感じだした その時も
バジルはこんな感じだしたね
自分ちで作る時はもうちょっと
バジル入れたいだすよね
メニューの感じも素敵
カツカレーにも惹かれまふ
ぷっちんだす
バジル~、
ネットでちょっと見たんですが、
タイでは、ガパオライスは、ホーリーバジルを使うけれど、
日本では、入手困難な為、スィートバジル(イタリア料理等で使われているバジル)を、使う事が、ほとんどなのだそうですね~💗
スィートバジルは、フレッシュの場合、
綺麗な葉の状態での、
保存が難しいので、
どうしても、少量利用になってしまうのかな~なんて、勝手な想像ですが、そんな気がしました~。
ほんとに、辛いの・・・お好きですよね~💗
チーズトーストにも、タバスコが・・・とか、前に、おっしゃってましたよね~♬
今回は、唐辛子の辛みを強くしたい・・・と~♬
そー言えば、今日食べた、タコライスは、
辛口サルサの余韻が、とても、心地良い辛味の余韻持続でした~(^-^)b
辛いの苦手な私も、夏は、いつもより、多少辛くても、OKな気分です~💗
鶏ガパオチキンかつ丼~、食べてみたいですね~♪
ぜひ、食べたくなりましたよ。
ご紹介、ありがとうございました。
新型コロナウィルスの感染予防、日々、大切ですね。
密閉、密集、密接をしっかり避けて、予防しましょうね。
応援ポチ(全)。
いつもコメントありがとうです。
ルネママさん
ワシもね、先日から美味しいガパオライスを扱っているお店を探していたんですが、途中でトルコライスにつかまって有耶無耶に‥‥‥。かつやさんの鶏ガパオチキンカツ丼は、面白い試みだと思い注文ですよ。鳥から揚げ・アボカドなどのトッピングも良いですよね?
くにちゃん
関東は、なにか極端に短かった梅雨でしたね? 全力飯のかつやさんですから、きっと「鶏ガパオかつ丼」はイケてると思ってたんです。姉妹店のマンゴツリーが、本格的なタイ料理専門店なんで、そのお店とのタイアップ‥‥‥タイ料理だけに?ですから見事に嵌りましたよ。先日のランチで食べたガパオライスよりも、ずっと本格的なお味でしたよ。甲子園の地区予選が活気を帯びてきましたよ。
楽描堂さん
お疲れさんです。札幌の気温が一番高いって、非常識なおかしい日本列島になりましたね? コロナ禍の中でも、お酒に飲まれずルールを守っての外食であれば、大丈夫だと思うんですけどね。そこでガパオライス‥‥‥いい感じの美味しさでした。楽描堂さんもご自愛ください。
aikataさん
ワシの中で、ガパオライスもナシゴレンも、ひいてはタコライスまで同じ感じに? お近くにかつやさんありますか? アジアン飯はきっとお気に入りられると思いますよ。
隆三のブログさん
659円で「鶏ガパオライスかつ丼」を戴こうと思えば、前回に手渡された100円引きクーポン券が必要ですけど、ある程度の常連さんっぽいアイテムですよね?(笑)半熟卵の魅力はどんなお料理にでも力発揮してくれます。
しじみちゃん
へぇ~スーパーに「ガパオ丼」が売られていますか? こちらは「かつやさん」ですから、カツは必須ですけどね。バジルの量がチンケなんで、沖縄のヤギ汁にヨモギを大量に入れるようにファッサと入れたいですよ。かつやさんのカツカレーって、ランキング的にはどうなんでしょうね?
ビオラさん
流石ですね? バジルの量について、少ない理由を推理されて、きっと真意に辿りつかれたのだと思いますよ。ホーリーバジルと、スィートバジルの推理が的を射ているような気がしますよ。ワシはアジアン料理に関しては全く無知なんで、田舎の方でマイ畑などを持つカフェさんだったら、新鮮なものを摘んでくるって芸当が出来そうですね? 辛いの大好きなんですが、以前にご紹介した「地獄の麻辣担々麺」の時は、口・食堂・胃・腸・お尻のすべてを、時間差で通過するのに20時間ほど要しましたが、その間じゅうホッツンホッツでした。タコライス・ナシゴレン・トルコライス・ロコモコなども同じ雰囲気に見えるんですよ。(笑) ぜひ鶏ガパオチキンかつ丼を経験してみてください。
siawasekunさん
かつやさんの商品に、またまた話のタネを頂いたような感じになって、これだけお話しのネタを振って貰えれば、それだけで値打ちがあったような気もします。コロナ禍での感染予防には、お互い気を付けましょう。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
見かけが悪いなんて飛んでもないですよ。充分に美味しそうですよ。惜しむらくは赤パプリカが。子で赤があればさらにおいしそうだと。あとバジル炒めなのにバジルの緑も目立たない。少し残念。切腹~~
すみません、古すぎました。私の県の一発屋芸人でした。私の県では今も結構頑張っています。ここはメインのチキンカツにも頑張って欲しいですね。
豚肉は頑張っていますがって、ケチばかりつけちゃいました。すみません。美味しそうなのは本当です。