朝夕めっきり寒くなってきて、アツアツのスープものが恋しくなってくる。ロールキャベツも超柔らかくまで煮ると、お箸で切れるくらいの柔らかさとなって、はふはふっ~と上あごの火傷にもご注意となる。直ぐに治るもののあの熱さは「聞いてないよぉ~」と、天国の上島竜ちゃんも真っ青だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/3537f6d548b90f9b32677fb94fbd0438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/94ab1e016db636068bb76254b8c96a43.jpg)
今回は、じゃが芋こそ使わないが、トマトソースのようなコッテリ系は却下して、あっさりコンソメ多めの最低2キュウブで塩は控えめの、言わばポトフバージョンでロールキャベツを楽しみたい。書くまでもなくキャベツがトロットロになるまで、下処理は芯に隠し包丁入れておくと完璧かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/c924c3a7153b8de871a689cdcbf9dd08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/16dd2356551b9781505e8bcf202859e0.jpg)
最近はめっきりお高くなった、イカがマツイカ? 聞いたことないよぉ~(笑) 得意のイカのつけ焼きで、ややとろみを付けるのがミソで‥‥‥いやいや味噌ではなくてポイントだろう。ここからご飯をジャーに戻し、ビール・二酸化炭素注入での自家製酎ハイ・日本酒で口を潤す程度に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/b743c45ba258150b72c7a884240accf7.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a7/3537f6d548b90f9b32677fb94fbd0438.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d5/94ab1e016db636068bb76254b8c96a43.jpg)
今回は、じゃが芋こそ使わないが、トマトソースのようなコッテリ系は却下して、あっさりコンソメ多めの最低2キュウブで塩は控えめの、言わばポトフバージョンでロールキャベツを楽しみたい。書くまでもなくキャベツがトロットロになるまで、下処理は芯に隠し包丁入れておくと完璧かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/47/c924c3a7153b8de871a689cdcbf9dd08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/16dd2356551b9781505e8bcf202859e0.jpg)
最近はめっきりお高くなった、イカがマツイカ? 聞いたことないよぉ~(笑) 得意のイカのつけ焼きで、ややとろみを付けるのがミソで‥‥‥いやいや味噌ではなくてポイントだろう。ここからご飯をジャーに戻し、ビール・二酸化炭素注入での自家製酎ハイ・日本酒で口を潤す程度に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/b743c45ba258150b72c7a884240accf7.jpg)
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
どなたさまもお気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払いが「iPhone 12」と「CANONカメラ」で撮影。
日本ブログ村「こだわり料理部門」に参戦しております。
バナーをクリック🎵して頂くと感激です。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔する都合上お知らせください。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
炎クリさん♪
はふはふ~🥵
アツアツ~😋
このワードが、、これからは「神言葉」(笑。
上島竜ちゃんも~神ってたよね~沸点超える(笑🍢おでん頬張ってたもんね(笑
お箸が、、すっ~と入るくらい柔らかに煮込まれたコンソメバージョンのロールキャベツ、、😋おいしいよね~このソーセージだって、、そうそう!!
我が家ね~今夜、大根抜きの(笑。🍢おでんだい(笑
練り物や巾着や蒟蒻入れて、昆布だしで煮た~
炎クリさんと共に、合唱だね~♪「はふはふ」♪てね(笑
でーーいかがいかまつ?おそ松♪?マツコて?(笑
いかが、醤油味で、味噌汁もついて(笑
ご飯🍚もほっかほっかーー
どんな言葉にも、くにちゃん、、わくわくどっきん(笑
いっただきまーーす♪大合唱でーーす(笑
炎クリさんは、、🍺ビールにハイボールにと、、何はさておき。。これですね(笑
今日もハイホー―(笑
ありがとうございまーーす♡
ロールキャベツってもう何年も食べて無いです
美味しそうですね
イカのつけ焼きに目が釘付け
ビールでも焼酎でもいけますね
もうすっかり、あったかいものが、美味しい季節ですね。
絶対押すなよ、の熱湯風呂は嫌ですけど、熱々のロールキャベツは食べたいです。
イカのつけ焼き♪
それとロールキャベツ
そりゃ、飲まなきゃ♪
ご飯にももちろん合うだすがね(笑)
ぷっちんだす
イカのつけやきですか🦑どんな味なんだろう🤔イカは苦手なので作った事が無いんですよ😆イカっていうと里芋と煮るくらいかな😂
ロールキャベツの美味しい季節になってきましたね。ウインナー、コンソメスープで煮込むとより美味しくなりますよね😀
ハフハフ しながら ロールキャベツ いいですね!洋風おでんみたいな感じでしょうか?コンソメ味さっぱりして美味しいですよね ウインナー 味が染み込んで美味しそうですわあ!
イカの付け焼き 🦑 🍺にあいますね!
ロールキャベツ等、洋風煮込み料理が、美味しい季節になって来ましたね〜!😊
ポトフとのコラボレーションも、良いですね〜♫
ロールキャベツは、大好きですが、最近、スーパーで、美味しそうなキャベツに出会えなくて、すっかりとご無沙汰してました〜^^;
近いうちに、私も、作ろう〜(^-^)q
キャベツは、具を包みやすくする為、しんなりするまで茹でて、素早く冷水に入れますが、包みやすくする為なので、火を通し過ぎず・・・ですね〜♪
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
昨日にダウンタウンと出川さんが、喧嘩からチューへ移行するギャグやってましたけど、コロナもここまで浸透してきたら、竜ちゃん何も悩まずに、またワンパターンのギャグを出来たのに、非常に残念なことですね。おでんのアツアツネタも普通に出来そうですが、煮込まれたブツは、頬にくっつける専用のものを除いては、柔らかに越したことはないですからね、コンソメは2キューブで強めにしました。ビールにハイボールに発泡酒は全部税金の値上げなのに、税金集めすぎたってどういうこと? そうそうワシも還付金5万ほど帰ってきそうです。
Sinjyusaiさん
ロールキャベツは、食べたいぃ~とはならないんですが、たまにあれば食べてみよって感じです。イカは、今まで聞いたこともないマツイカ‥‥‥いよいよイカが居なくなる前兆でしょうかね? イカのつけ焼きは、これはこれで美味しく出来上がりました。現在は焼酎ハイボールが主体になっています。
りんこちゃん。copelonmaruくん
あったかいお鍋や、おでん・グラタンなどが、俄然美味しい季節になりました。りんこちゃんが「絶対押すなよ」のギャグをご存じだったら、こんど忘年会にでもご披露されたら如何ですか? えっ嫌ですか? 残念です。熱々のロールキャベツは、上あごの皮を鍛えてから再度チャレンジします。
しじみちゃん
イカのつけ焼きは、味付けがされているんですが、マヨネーズと唐辛子は添えたくなるんですよね。ここんとこは、自家製の酎ハイ檸檬ですから、レモンサワーって言う分類でしょうね。朝夕寒いので、暖ったかいロールキャベツが恋しい季節になりました。
くりんママさん
コンソメキューブ2個は、濃すぎるかと思いましたが、ポトフ風の味付けなら、お出汁が多少濃くっても大丈夫でした。海外なら、ここでトマトをもう一つの合わせ出汁につかいますからね。イカの漬け焼きは、イカ好きには堪らないほど良いですよ。マヨ唐辛子を添えてあるのも、拘りですがこれが良い仕事をしてくれます。里芋と煮るイカの里芋抜きですよ。
おおばかめぐみさん
アツアツのロールキャベツは、いまの時期には良いですね? もう少し寒くなったなら、お鍋に行ってしまいますもんね。トマトソースの濃い味付けが主流ですが、ポトフ系のお出汁中心の旨みも捨て難いですよ。
モンモンちゃん
ロールキャベツは、硬い芯の部分に隠し包丁を入れて置くのも有効で、最終的にはお箸で切れるくらいまでやっていますよ。 洋風おでんって、上手に言いますね? まさに沸騰させないコンソメは、おでんの昆布・かつお出汁を沸騰させず濁らせないのもよく似ていますよ。
ビオラさん
ロールキャベツはこのくらいの時期に良いですけど、いずれはもっとあった丸、お鍋やうどんに行きたくなりますよ。ポトフも、コンソメスープは黄金のスープで、濁らせずに屋ryってことは、沸騰させたらダメなんですよ。キャベツの良し悪しで決まる感じも無きにしも非ずってことで、我が家のキャベツ事情は総て「生協」で一週間以前に注文したものですよ。成城石井・道の駅ヘ行けば、少しマシなお野菜が手にはいるように思いますよ。キャベツを志那志那にする裏技なんですね? 具を包みやすくする為に、レンチンするって如何ですか? 火の通し過ぎは、逆に包みやすくする手段でしょうね? 次回は包みやすい春巻きにしますか‥‥‥。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
ロールキャベツ。。美味しいけど、手間が掛かりますよね。
具だくさんのお味噌汁はそれだけでご飯が進みます。
これだけの厚みのあるイカはなかなか売ってないですよね。
最近、炭酸入り日本酒とかブームなんですか?
実家近くの酒蔵でも先月から販売を開始してました。