難しいことは抜きにして、片意地を張らずに超簡単にフライパンで楽しめるのがアヒージョの良いところだと思う。オリーブオイルにニンニクを放り込み、オイルへの香り付け・エキスを抽出できれば、特製ニンニクオイルの準備完了。黒コショーを始め、各種イタリアンスパイスがお味を引き締めてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/eefc1f25b52f62ce31fade23591d5828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/36215a8c05dc124c76dad5b281d31ee0.jpg)
食材は先日の焼肉で残ったフランクフルトを始め、剥きエビ・マッシュルーム・ミニトマトを、特製ニンニクオイルで煮込んで行く。ブロッコリーなど青系のお野菜もあれば良かったが残念なことに。アヒージョの意味はニンニクを刻んだということなので、本来の料理名はタパスが正式名のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/736240216522682472c1703bdf753046.jpg)
ここはポピュラーなアヒージョの呼び名で統一するが、ニンニクの香りに包まれたオイルで煮込むように熱したら、多めのフランクフルトも、熱々のうちに食べると超美味しい。ニンニクの香り漂うオイルにバケットを浸して食べるのもまた一興で本場の食べ方だとも聞く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/987b4de158797e5911f4a9e3f1ad2727.jpg)
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/eefc1f25b52f62ce31fade23591d5828.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/36215a8c05dc124c76dad5b281d31ee0.jpg)
食材は先日の焼肉で残ったフランクフルトを始め、剥きエビ・マッシュルーム・ミニトマトを、特製ニンニクオイルで煮込んで行く。ブロッコリーなど青系のお野菜もあれば良かったが残念なことに。アヒージョの意味はニンニクを刻んだということなので、本来の料理名はタパスが正式名のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/736240216522682472c1703bdf753046.jpg)
ここはポピュラーなアヒージョの呼び名で統一するが、ニンニクの香りに包まれたオイルで煮込むように熱したら、多めのフランクフルトも、熱々のうちに食べると超美味しい。ニンニクの香り漂うオイルにバケットを浸して食べるのもまた一興で本場の食べ方だとも聞く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/987b4de158797e5911f4a9e3f1ad2727.jpg)
‥‥‥‥‥<切り取り線>‥‥‥‥‥
ご訪問して頂きありがとうです。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
どなたさまでも、お気軽にコメント戴けると嬉しいです。
酔っ払っても写る「CANON Power Shot G7XⅡ」と「iPhone 12」での撮影です。
日本ブログ村 こだわり料理部門、写真ブログ部門に参戦しております。
下のバナーをクリック🎵して頂くと励みになります。
明日のブログ更新は午後15:00の予定です。
URLの不明な方はお邪魔できませんので書き込んで頂くと助かります。
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv10521701.gif)
こんばんは。(*⌒ー⌒*)ゞ
タパスはウインナーでもあれば、あとは何だって放り込むようなプランで出来るんですけどね。しかし、ワシだってアヒージョしか使っていませんでしたから、こういうタパスのような料理名には一生慣れないと思います。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
こういうのを見ると、予定を変更して作りたく
もとい 食べたくなります。
お腹のむしもなり始めたし。。
かといって、入れるものがないので買いに行かねば
夜のお酒のひと時によさそうです。
これをつまみにぐいぐいって。。
いつもコメントありがとうです。
くにちゃん
アヒージョてのは正式には「タパス」らしいです。日本語外来語って良い加減なのが多いですよね? イギリスって呼ぶのは勘違いした日本人だけですからね。タパスを「パスタ」ですか? くにちゃんを「くみちゃん」と読んでしまった件は? ニンニクの香りが、ひとつの美味しさですからね、くにちゃんもアヒージョだけは、ご飯にぶっ掛けられないでしょうね? そうそう、ブラックマッシュルームってね、最初は傷んでいるんだと勘違いしましたが、これが美味しいんですよ。赤ワインが一本なくなりましたし、旨辛ペーストはワシの独自のお好みで沖縄ピリ辛です。
まさむらさん
アヒージョというのは、オリーブオイル煮込みで、ニンニクをきかせると美味しいですよ。油で煮込むわけですから、脂っぽいと感じるか、オイリーで美味しいとかは、それぞれの主観で致し方ないですよ。アヒージョを食べられたらご意見を聞かしてください。
りんこさん。copelonmaruちゃん
はい! ワシもSinjyusaiさんが書いておられて、プチトマトが大量で超美味しそうなアヒージョで、その時間帯にはワシのブログも出来あがっていて、差し替えようかとも思ったんですが、遅れるほど出し辛いジャンケンみたいな?(笑) なんおこっちゃ? トマト。マッシュルームは大量に入れての美味しいアヒージョ食べてくださいね。
Sinjyusaiさん
はい! 美味しそうな一級品の「アヒージョ」を、Sinjyusaiさん家で見せて頂いたので、今日のリリースは見合わせようかとも思いましたが、遅れるほど出し辛いジャンケン(←これ気にいっている)。奥さんのミニトマトたっぷりのイメージは最高でしたよ。次回は「豚まん」を用意してオイルを拭って食べようかと思いました。
おおばかめぐみさん
ですよね? マスクはニンニクOKの免罪符なんですよ。先日は、ワンカルビでホルモン焼きを食べるのに、生ニンニクを3回お替りしましたよ。それでなくともニンニク大好き人間なんで、渡りに舟って感じです。忘れてましたが、以前もアーリオ・オーリオまで作っていますからね、リメイク料理にパスタが良いって思ってました。
しじみちゃん
先日のバーベキュー後に、フランクフルトが余ったので冷凍していたんですよ。アヒージョ用鍋ってあれば便利そうで、使用頻度の問題かもしれないですから、このコメント終わったらアマゾンで見て‥‥‥小さな可愛いのがありましたよ。そうそう赤ワインはお決まりのコースで飲みましたが、バケットを用意したのは今回が初めてで、最後の〆で美味しかったですよ。
ビオラさん
そうなんですよ、仰るとおり何気に思い付きで用意したバケットが、超美味しかったですよ。少し焼いておいたんですが、浸して食べると良い感じでした。赤ワインを飲みながら楽しみましたが、一本でちょうど良かったです。いつもと感じが違ってましたか? どこらあたりが違うのか?少し興味がありますが、陶器市の囲炉裏テーブルみたいなのが異色だと思っていますが、面白いのは歓迎でワンポイントでも知識が増えるようなことをご紹介したいです。
皆さんの応援を感謝します。
いつもありがとうです。(^_-)-☆
ニンニク風味の、オリーブオイルに、スライスしたバゲットを浸して食べたりは・・・、めっちゃ好きですね〜💖
ワインが、ほしくなるかも・・・🍷✨
そして、バゲットは、かなり・・・、すすむ君系だと思います〜(笑)
いつものモンちゃんパパ様のご紹介とは、ちょっと違った目線のお料理で、
その意味でも、楽しませていただきました〜♪
またね〜(^o^)/
めちゃ美味しそう
色々入っているので
いいお出しでているだすよね♪
あり合わせて作れるから
気軽に楽しめるだすね
自分ちに合ったサイズの
アヒージョ用鍋欲しいだす
ぷっちんだす
コロナでマスクをするようになって、ニンニクのハードルが一気に下がった気がします。
ニンニクオイル、そのままパスタにも使えそうですね。
アヒージョやりましたね。
妻も家庭用な感じで作ってますが中々いけますよ。
パンに汁を染み込ませて食べるのが旨いですね
時間有れパンも色々買ったらもっと楽しめます。
昨日、sinjyusaiさまのところで、アヒージョ見て、あ~食べたいな~、と思ったのですが、もうダメ押しですね~。
近日中に食べます(笑)。
にんにくオイル・・何を入れても美味しいと思いますが、わたしはトマトとマッシュルームはマストです。
アヒージョというのは耳にしたことはありますが、それはいったい何? おそらく65年間一度も口にしたことがないのではないかと。タバスに至っては聴いた事すら・・・ 見た目にはニンニク油の揚げ出し?
ニンニク風味は美味ししそうだと思いますが、ちょっと脂ポイような気が。ですが、フランクフルトを熱々のうちに食べると超美味しいというのは分かります。パンも出汁にニンニクの香りがプラスされ、美味しいと思います。
食べた記憶がないので想像ですみません。<(_ _)>
炎クリさん♪
アヒージョて
タパスて言うんですね。
冒頭の表題、「パスタ」🍝て、読んでました(笑
えぇーー、どっちにしろ
イタリアーーんなお料理!!
にんにくの香りと旨味が満ちたオリーブオイルで、お野菜やソーセージ、そして🦐海老
あっ??昨日の煮込み風ハンバーグで活躍した。これが、、「ブラックマッシュルーム」🍄なのね?
これらの具材、、ハフハフと熱々で、美味しいでしょうが
何て立って、こんがり焼けたバケットをオイルに果たして。。あぁ~たまらないだろうな~
アタシの
煮魚おつゆを🍚ごはんに。。てのと(笑
同じように幸せ気分になっちゃいます(笑
えっ?・一緒にするな?て。。はい!ごもっともです(笑
最初見間違えた「パスタ」🍝も、、絡めたくなります(笑
アヒージョ真ん中に、バケットとサラダ、、おされーーなイタリアン💛
これには🍷ワインですね
うん??「旨辛ペースト」?沖縄??(笑
炎クリさん♪ごちそうさまーー
ボーノボーノぉーーー🍝💛(笑