ハナウタ うたこの「宝物がいっぱい」

自分にとっての「好き」や「嬉しい」を集めて綴る、ささやかなことのブログです。

ワカメちゃんはあのままでいいの?

2015年04月21日 | 🐤 日記

日曜日の夕方、久しぶりにサザエさんを見ました。

何年振り? いや、十何年振りかな?

のどかでした~サザエさん。

お手本のような2次元で。

 

磯野家はまだ昭和の設定なのですね。

あいかわらず 家族団らん時に子どもたちは座布団なしだし、

黒電話使ってるし、

スポンサーは東芝だし、あ、これは関係ないない。

冷蔵庫や炊飯器なんかの家電は古いしタイプだし、

ワカメちゃんは9才なのにパンツ丸見えだし

 

サザエさんが24才だから、姉妹の年齢差は15才

波平さんもああ見えて 実は54才?の現役バリバリのサラリーマンですもんね。

(ご本人には言えませんが 私には70過ぎ、80才近く見えます。)

 

そしてサザエさんといえば 何といってもやはり私の中では嘉門達夫大先生ですね。

『NIPPONのサザエさん』じゃなくて「山の幸」編の方です。

「もしもサザエさんの登場人物が海の幸ではなくて山の幸だったら」みたいな方です。

短いんだけど大好きです。

「は~い 来週のキノコさんは~~~

 ワラビでーす!   」

 

・・・と続くやつ。途中忘れちゃって今思い出せないのが悔しいけど、最後は

 

「『ゼンマイ兄さんフキノトウさんと大喧嘩』

 『つくしの初恋』

 『タケノコ ヨモギと飲みに行く』

 の3本でーす!」

ってな感じで終わるんです。

 

・・・・ちょっとCD探してこよう。

どっかにしまってあるはずだから。

小ネタだからさすがにYouTubeにはないかな~。

・・・小さい方の人、記憶力いいからもしかしたら覚えてるかな?

よし、後できいてみよう

あ~~久しぶりに嘉門達夫な気分になってきました

今日はな感じでスタートできそうです。

 

ワカメちゃんの問題提起をしようと思ったけど、この件はしばらく様子見で。