▼オープニングのひとこと
”なんで?”
はい、こんばんは、嵐のKazunari Ninomiyaです。
今夜だけは、9時30分からの放送だと。
いうことでね、まあまあまあ、社会の枠組みにしっかり組み込まれたね、この感じ。
まあ、しょうがないけども、放送があるだけいいやね。
やって行きましょう、今回もね。
さて、今日のオープニングのひとことは、
ラジオネーム;こたつとみかんさんからいただきましたよ。
「ゲームニッキXで、ニノがいきなりスペインに行くと知って、びっくりしました。その後ずっとなにをしに行ったのか教えてくれるんだろうと、ニッキを見てたんですが、教えてくれませんでしたね。だから、毎日ニッキを見ては、なんで?と言ってました。結局なんでスペインに行ってたんですか?」
オレ、今日、なんで夜9時30分の放送なんですか?
の、なんで?かと思って、その気持ちで言ったんだけど。
もう、かーなりのお門違いだったね。
スペインはねえ、祖母がいるんですよ、スペインに。
はい。
だからちょっと、挨拶でもしに行こうかなって思って。
まあ、年末年始忙しいですから。
まあ、ゆうてもね、芸能人ですから、東京ドームでカウントダウンとかしますから。
だから、まあ、会えるときに会って行こうかなと思って。
スペインってさ、直行便がないの知ってる?
1回フランスで、オレが行ったの、1回フランスで経由して、スペインに入ったの。
ただ、1回ヨーロッパのどっかで入国審査をクリアーすると、どこ行ってもいいんだってね。
だから、スペイン入るときに、しなかったの。
ってことはだよ、スペインのハンコってもらえないのかな?
もらえないのかな?
まあレアだなあ。
それだけ考えてた、ずっと。
スペインのハンコがもらえないかな?って。
別にスタンプマニアとかじゃないんだけど、
絶対もらえないと思ったら欲しくない?
スペイン・・・。
だから、直行便がない所のハンコはもらえないってことだよね、ヨーロッパだと。
レアだなあ。
あと、オランダ。
帰りは、オランダに行ってから、戻って来たんですよ、ジャパンに。
でも、オランダって日本語だって知ってました?
すげーショックだろ?
オランダに行って、Welcome to Holland、
みたいなこと書いてあったの。
なんだ、Holland?みたいな。
で、オレどこ来ちゃったのかな?と思って、帰り1人だったから。
あれ?間違えたかな?乗る飛行機。
でも、搭乗も済ませたしなあと思って、
家帰って調べたらオランダって日本語だったの。
すげーびびった、オランダ。
ちょっとショックだよねー。
オランダと戦ってた時とかあったじゃん、ワールドカップとかで。
完全に日本語同士の戦いだったね。
ショックだわ。
でも、おみやげ買って来ちゃった。
あっ!いる?おみやげ?
オランダのお土産。
結構レアでしょう。
スペインに行ったのに、オランダで買ったっていう、オランダの土産あるけど。
マグカップ。
あるよ、うちにね、2個あるかな?
2個あげるよ。オランダ土産。
番組であげる?
いいよ、じゃあ、クリスマスプレゼントで。
お年玉にしよっかな。
スペインに行った時の、オレのオランダの土産。
でっかく書いてあるから。
だから、誰にもあげらんないんだよ。
知ってる人に、スペイン行くっつったのに、
オレ、オランダで買って来ちゃったから、誰にもあげらんないの。
おまえどこ行ってたんだ、みたいなことになってるから。
それ、じゃあ、そうしよう。
なんか、考えよう。
まず、曲行こうね。
今日もね、頑張って行きたいと思うので、あの、まあ、スペインについてはね、
あの、裏嵐でまた語りますので、是非ともね、お付きあいしていただきたいと思います。
それではKazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーに参りましょう。
ワンドラフトでラブソング。
♪ラブソング/ONE★DRAFT
お送りした曲は、ワンドラフトさんのラブソングでした。
えー、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしていますBAY STORM、
この時間はこちらのコーナーをお届けしましょう。
▼どうか穏便に(※BGMはボンジョビ)
これ、録り直すか!
もう、今日から聞いた人とか、もう同じだもんっ。
まあ、まあ、もう、彼はね、いい人でした。
さあ、ペンネーム;いつも友達と嵐のことばっかり考えてますさんからいただきましたよ。
「私の友達のAちゃんが、駅伝に出るということで、当日の朝7時に一緒に走ろうと言われたんですが、朝起きたのが7時。Aちゃんちに行かなきゃと思ったんですが、そのまま寝ちゃって走れませんでした。Aちゃんホントにごめんなさい。」
ということで。
こういうことって、まあありますよね。
オレも今日、11時ぐらいに起きようと思ったんですよ。
そしたら、起きたらもう15時40分でした。
結構厳しいですね。
ちょっと前までは寝れなかったんですよ。
寝るじゃん、11時ぐらいに。
そうすっと、朝7時ぐらいに起きるのね。
そういう寝れない。
12時に寝ても、5時ぐらいに起きたりするわけ。
で、それで1日働いたりするわけ。
そういう寝れないだったんだけど、今は、ちょっと今、物理的に寝れない。
朝6時ぐらいとか、だからね、最近1週間ぐらいもうずーっと朝6時まで、
起きてんだよなあ。
寝れないんだよ、朝6時ぐらいまで、ずーっとゲームですよ。
ずーーっとゲーム。
だから、FNSの時とかも、朝6時ぐらいまでやってて、
で、めざましテレビ見て、で、ちょっと凹んで寝て、
で、すぐ行きましたね、FNSリハに。
だからね、ちょっと、でもね、それで大丈夫なんだよな、体、今んところ。
若さだなーやっぱり。
な?
で、びっくりしたのが、あの、ワイヤレスなんですよ、コントローラーが。
で、急に動かなくなった、選手が。
あれ?って思ったら、このワイヤレスのもう電池がなくなっちゃったの。
すごいっしょ。
それで、まんまと1点ですよ。
スタートボタンも押せないから止まんない、試合が。
電源切れてるから、ああ、みたいな。
ホントに、オレ、びっくりですよ、あれ。
それぐらいやってます、最近。
ペンネーム、えー、ゆーりんぐさんからいただきました。
「先日、私の誕生日に去年から仲が良かった友達からプレゼントをもらった。(ニノ:と。)私はその友達の誕生日を知らなかったので、別の人からその友達の誕生日を聞きました。11月28日と聞いたので、その日に渡せるように、母に仕事の合間をぬって、美味しいと評判の遠くのケーキ屋さんに連れて行ってもらって、焼き菓子を買ってたんです。(ニノ:と。)そして、当日に、おめでとう!と言って、そのお菓子を渡したら、なにが?って言われてしまい、おかしいな?と思って、今日誕生日だよね?と言ったら、来月の28日なんだけど、と。どうやら私は友達の誕生日を聞き間違えてしまったらしいのです。誕生日を間違えてホントにごめんなさい。それと、母さん、忙しい中、遠くまで連れてってもらったのに勘違いだった!ゴメン!」
こういうこと。
でも、いいことですよね。
こういう、なんだろ、善意のある、ミスはねえ、
やってくれようとしたんだ、って思ったりとかさ。
僕もこないだ聞かれたですよ。
僕の友達の彼女に、あのね、
クリスマスプレゼントってなにがいいと思う?って言われたんですよ。
そーんなに、無駄な時間は、ないですよ。
なんで、おまえの、おまえの(笑)彼氏のクリスマスプレゼントをオレが選ばなきゃいけないんだ、みたいな。
でも、なに欲しいの?男子ってさー、オレ答えられなかったの。
なんでもいいんじゃないかな?って言って、
いや、なんでもいいが一番難しくない?みたいなこと言われて。
難しいけど、難しいけど、でも、それ、難しいけど、
それ、でも、オレ、アイツと付き合ってないからなあ、みたいな。
でも、それは、おまえがわかんじゃないの?みたいな。
なにが欲しいですか?男子のクリスマスプレゼントって。
ほら。
完全に、もう、モテないオーラが出まくりですもんね、向こう。
今のどんよーりしたあの空気。
女子はなにが欲しいんですか?女子は?
出た!
聞きました、みなさん。
小さな声で、貴金属って言ったんですよ。
貴金属って、もうさあ、(笑)あの、なんだろう、古いっていうか、
古くて広い、貴金属って。うん。
若者とかはさ、指輪、とかさ、ってことでしょう?
ってことでしょう?
そういうことでしょう?
でも、貴金属ってなんか、ちょっと古くて、広い、これ。
貴金属あります、みたいな、この後に続く、欲しいとかじゃなくて、
あります、って続きそうな。
去年はなんかもらったんですか。
嘘、なんで今、一瞬、あった、みたいな、思い出した、みたいな。
思い出した、みたいな、感じだった、もらってないのに。
今年、じゃあ、なに欲しい?
自転車。
あー。
自転車かあ。
自転車って今、すごい高いのとかあるよねえ。
いっぱい出してるよ、車のメーカーさんとかも出してるもんね。
すごいよなあ。
自転車かあ。
オレ、何欲しいっかなあ?今年のクリスマスプレゼント。
でもな、相葉さんの誕生日だからなっ、結局。
それで消えちゃうんだ、いっつも。
今日はここまででございますけども、このどうか穏便にのコーナーでは、
みなさんから、ごめんなさいエピソードを募集していますので、
みなさん、是非ともね、送ってきていただきたいなあという風に思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
ケミストリー・サポーティッド・バイ・モンキーマジックで、輝く夜。
♪輝く夜/CHEMISTRY SUPPORTED BY MONKEY MAJIK
お送りした曲は、ケミストリー・サポーティッド・バイ・モンキーマジックで、輝く夜でした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしていますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナーに行ってみましょう。
▼裏嵐
のコーナー!
まず、この人。
ペンネーム;二宮家もミリオン・・・家族出ちゃいなよ。
ミリオン家族って番組あんの?
へえ。
「先日、スペインからのゲームニッキの中で、チュパチュパとコメントがありましたが、あれは、いつも冷静なニノからの、ニノの視点からの最適変換フレーズだったのか、私は疑問に思います。かなり確率で、当人の願望も織り込まれていたんではないかと。それも情熱の国は、ニノの感性も変えてしまうなにかがあったのでしょうか?」
すげー難しいフレーズばっかり使ってるなあ。
そんな気になったんだなあ、この人は。
でも、すごかったですよ。
まじで、スペインの、情熱的な感じで言うと。
すっごい、すごいみんな、路上だなんだで、チュウしてましたよ。
だって、サグラダファミリアん中でも、チュウしてたからね。
もうね、記念なんだろうなあ。
写真とかじゃなくて。
ね?
でも、オレはね、サグラダファミリアって、
あれねえ、世界遺産に登録されてるじゃないですか?
でもね、すごい、落書きとか、いっぱい書いてあって、すげー嫌でした。
ショックだったなあ。
でも、なんか、スペインって、情熱の国ってイメージありません?
でも、今の季節、すげー寒いって知ってました?
すげー、オレ、ちょっと、それ、ショックだったもん。
スペインが寒いって言うのがショックだった。
なんか、もっと熱くあってほしいっていうかさあ、
なんだろう?人も、そんなに、まあ、日本人が働きすぎなのもあるんだろうけど、
そんなに働かないんですって。
だから、お店とか、夜のお店とかも、飯食うのが9時とか10時ぐらいが一番多いんですって。
なんか、みんな、その、結局なかなか働かないから、
働こうと思った時間が、もう既に遅いんだって。
だから、働こうと思った時間から、働くと飯がそれぐらいになるんだって。
ちょっとなんかねえ、すごいなにに対しての情熱が一番熱いのかちょっと気になったねえ。
びびったなあ。
続いてこの人。
ペンネーム;嵐の宿題くんの放送時間が1分だった。
え?
某地方新聞だって。
逆に難しいな、これ。
「スペインと言えば、私も以前サグラダファミリアに1回行ったことがあります。(ニノ:と。)某コーヒーのCMで見慣れていたとは言え。(ニノ:あっ、そうなの?CMで流れてたんだ。へえ。)見慣れていたとは言え、その大きさと建設途中っていうのにすごく驚いたことがあります。建設中の建物の中を歩くって言うのは、不思議でした。その近くにあるガウディが造ったグエル公園には行きましたか?サグラダファミリアも良かったんですが、私が一番良かったのはそこにある一見無機質な金属の椅子。これがすごーく座り心地がいいんです。なんでも人間工科学的に造られているんだと聞きました。他にも公園には仕掛けがあって、楽しかったあ。二宮くんのスペインの出来事など、楽しかったことを教えて下さい。」
ええ?
グエル公園だって。
行った?
あっ、行ってないんだ。
でも、そういう建物って多いじゃないですか、ヨーロッパ。
着工してから、200年とか250年とか、そういうの多いじゃないですか。
だから、オレすごいなーと思うのは、そこまで文化は変わらないってことなんだよ。
思わない?
あれも、たぶん、サグラダファミリアってのもたぶん、聖堂なわけじゃない?
それまで、その文化が残ってるってのがすごいよね。
そう、その移り変わりが時間の流れがゆったりしてるんだろうね、ヨーロッパって。
美術館とかになっちゃってはいるけどさ、あの、ルーブル美術館だっけ?
あそこはね、ルイさんのお家だったわけでしょう?
あれ?
ルイさんのお家だよね?
そうだよ、絶対ルイさんのお家だって、元々は。
あんなに広かったんだ、1日じゃ見られないって言って、
ルーブル美術館が、コの字型になってんの、だからうちの小学校と全く同じスタイルだよね。
建物のスタイルとしては。
コの字型だから、うちの小学校と同じスタイルです。
でも、最近ね、エジプトでも、スフィンクスでしたっけ?
違う、クレオパトラでしたっけ?
か、なんかがね、ツタンカーメンだっけ?かな?
まあ、そこらへんですよ、あれ、1回出されましたよね。
1回出して、なんか、掃除かなんか、したよね?
あれとか、結構、10・・・50年、オレたちがたぶん死んだ時ぐらいに、
すごい、歴史の教科書とかで学ぶんだろうね。
だからさ、なんとなく生きてるよな、オレたち。
な?
絶対決定的瞬間見てんだよ、オレたち、生きてる中で。
絶対、見てんだよ。
オレたち、死んでから、言われたりするんだろうけど。
ちょっとショックじゃない、それ。
悔しいな。
絶対起きてんだろうなあ生きてる中で。
ね?
まあ、このようにですね、わたしのね、個人的な質問だったり、
嵐に関する質問募集しておりますので、
是非ともね、みなさん、送ってきていただきたいという風に思います。
それではここで1曲聞いていただきましょう。
嵐で、Still...。
♪Still.../嵐
お送りした曲は、嵐さんのStill...でした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしてきましたBAY STORM、
そろそろお別れの時間なんですが、最後に大賞の発表に行きたいと思います。
大賞は、オープニングの人、に、ボリュームスリーをあげたいと思います。
そして、ペンネーム大賞は、二宮家もミリオン家族出ちゃいなよさんに、
山崎さんあげたいと思います。
大事にしてください。
えー、そして、ステッカーが欲しいという方は、
それぞれのコーナーにメールを送ってきていただきたいなと思います。
ということでね、BAY STORMお別れの時間なんですが、
来週は通常どおり夜10時から、また戻りますけども、
また是非ともよろしくしたいなっと思います。
えー、では、そしてですね、あれですよ、
なんでスペインに行ってたかと言いますと、
12月の25日、えー、ですね、火曜ですな、
2007史上最大スポーツ大感謝フェスティバル超一流アスリート一挙大集合スペシャル。
長ーっげえ。
なげーけど、もう言えねーけど、うん。
12月の25日火曜夜21時~23時14分までやってる、
これにですね、わたくしが出てる、まあアスリートじゃないのに。
超一流アスリート一挙大集合ですけど。
僕ら、嵐も出てる、ということで。
それで、僕はですね、これのテレビで、スペインに行っていて、ね?
ロナウジーニョに、会いに行って。
僕が、一番マブダチだったから、
ロナウジーニョのとこ行って、
えー、ちょっとそれで、スポーツの、なんか、やってきたりしました。
まあ、他にも、ジャパンだったりとか、オグシオ、そう、オグシオが出たり、とか、
北島康介が出たり、これ、もう、いろんな人がですね、
まあVTRだったりなんだりだったり。
あとね、桑田が出んの。
すごくない?
ファミスタ以来です。
桑田との再会。
ファミスタ、めっちゃカーブ曲がるの、桑田の。
桑田のカーブ、グイン曲がるからね。
それ、以来です。
ちょっと興奮してるんですけど。
まあ、まあ、それがね、25日に、2時間の特番やりますので、
是非ともね、それ、みなさん楽しみにしていただきたいな、と、思います。
あと、わたくしが買ってきた、
オランダでの、Hollandのお土産ですけど、マグカップの。
それ、プレゼント、ちょっと、抽選で2名の方に、え、渡したいんですけど。
まあ、当選者はね、年明けに発表するとして、
とにかくキーワードを書いていただきたいと思いますので、
そのキーワードを今からあたくしの、もう5年近くですか、相方・・・(笑)。
女性スタッフ
「あっ、はい。」
じゃあ、麻生くんから、じゃあ、キーワードの方を発表して、
今週はお別れしたいなあという風に思いますので、
是非ともね、みなさん聞いていただきたい。
じゃあ、お願いします。
麻生さん
「みんな、貴金属プリーズ!」
なげー。
今ゆったのを、今ゆったのを、書いて、
それじゃ、3回ぐらい書いてもらいますか。
3回ぐらい書いて、送ってきてくれた人に2名、
抽選で2名の方にあげよう、当たりますのでね、
是非ともみなさんね、送っていただきたいなあという風に思います。
ということで、嵐の二宮和也でした。
”なんで?”
はい、こんばんは、嵐のKazunari Ninomiyaです。
今夜だけは、9時30分からの放送だと。
いうことでね、まあまあまあ、社会の枠組みにしっかり組み込まれたね、この感じ。
まあ、しょうがないけども、放送があるだけいいやね。
やって行きましょう、今回もね。
さて、今日のオープニングのひとことは、
ラジオネーム;こたつとみかんさんからいただきましたよ。
「ゲームニッキXで、ニノがいきなりスペインに行くと知って、びっくりしました。その後ずっとなにをしに行ったのか教えてくれるんだろうと、ニッキを見てたんですが、教えてくれませんでしたね。だから、毎日ニッキを見ては、なんで?と言ってました。結局なんでスペインに行ってたんですか?」
オレ、今日、なんで夜9時30分の放送なんですか?
の、なんで?かと思って、その気持ちで言ったんだけど。
もう、かーなりのお門違いだったね。
スペインはねえ、祖母がいるんですよ、スペインに。
はい。
だからちょっと、挨拶でもしに行こうかなって思って。
まあ、年末年始忙しいですから。
まあ、ゆうてもね、芸能人ですから、東京ドームでカウントダウンとかしますから。
だから、まあ、会えるときに会って行こうかなと思って。
スペインってさ、直行便がないの知ってる?
1回フランスで、オレが行ったの、1回フランスで経由して、スペインに入ったの。
ただ、1回ヨーロッパのどっかで入国審査をクリアーすると、どこ行ってもいいんだってね。
だから、スペイン入るときに、しなかったの。
ってことはだよ、スペインのハンコってもらえないのかな?
もらえないのかな?
まあレアだなあ。
それだけ考えてた、ずっと。
スペインのハンコがもらえないかな?って。
別にスタンプマニアとかじゃないんだけど、
絶対もらえないと思ったら欲しくない?
スペイン・・・。
だから、直行便がない所のハンコはもらえないってことだよね、ヨーロッパだと。
レアだなあ。
あと、オランダ。
帰りは、オランダに行ってから、戻って来たんですよ、ジャパンに。
でも、オランダって日本語だって知ってました?
すげーショックだろ?
オランダに行って、Welcome to Holland、
みたいなこと書いてあったの。
なんだ、Holland?みたいな。
で、オレどこ来ちゃったのかな?と思って、帰り1人だったから。
あれ?間違えたかな?乗る飛行機。
でも、搭乗も済ませたしなあと思って、
家帰って調べたらオランダって日本語だったの。
すげーびびった、オランダ。
ちょっとショックだよねー。
オランダと戦ってた時とかあったじゃん、ワールドカップとかで。
完全に日本語同士の戦いだったね。
ショックだわ。
でも、おみやげ買って来ちゃった。
あっ!いる?おみやげ?
オランダのお土産。
結構レアでしょう。
スペインに行ったのに、オランダで買ったっていう、オランダの土産あるけど。
マグカップ。
あるよ、うちにね、2個あるかな?
2個あげるよ。オランダ土産。
番組であげる?
いいよ、じゃあ、クリスマスプレゼントで。
お年玉にしよっかな。
スペインに行った時の、オレのオランダの土産。
でっかく書いてあるから。
だから、誰にもあげらんないんだよ。
知ってる人に、スペイン行くっつったのに、
オレ、オランダで買って来ちゃったから、誰にもあげらんないの。
おまえどこ行ってたんだ、みたいなことになってるから。
それ、じゃあ、そうしよう。
なんか、考えよう。
まず、曲行こうね。
今日もね、頑張って行きたいと思うので、あの、まあ、スペインについてはね、
あの、裏嵐でまた語りますので、是非ともね、お付きあいしていただきたいと思います。
それではKazunari NinomiyaのBAY STORM、
今夜のオープニングナンバーに参りましょう。
ワンドラフトでラブソング。
♪ラブソング/ONE★DRAFT
お送りした曲は、ワンドラフトさんのラブソングでした。
えー、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしていますBAY STORM、
この時間はこちらのコーナーをお届けしましょう。
▼どうか穏便に(※BGMはボンジョビ)
これ、録り直すか!
もう、今日から聞いた人とか、もう同じだもんっ。
まあ、まあ、もう、彼はね、いい人でした。
さあ、ペンネーム;いつも友達と嵐のことばっかり考えてますさんからいただきましたよ。
「私の友達のAちゃんが、駅伝に出るということで、当日の朝7時に一緒に走ろうと言われたんですが、朝起きたのが7時。Aちゃんちに行かなきゃと思ったんですが、そのまま寝ちゃって走れませんでした。Aちゃんホントにごめんなさい。」
ということで。
こういうことって、まあありますよね。
オレも今日、11時ぐらいに起きようと思ったんですよ。
そしたら、起きたらもう15時40分でした。
結構厳しいですね。
ちょっと前までは寝れなかったんですよ。
寝るじゃん、11時ぐらいに。
そうすっと、朝7時ぐらいに起きるのね。
そういう寝れない。
12時に寝ても、5時ぐらいに起きたりするわけ。
で、それで1日働いたりするわけ。
そういう寝れないだったんだけど、今は、ちょっと今、物理的に寝れない。
朝6時ぐらいとか、だからね、最近1週間ぐらいもうずーっと朝6時まで、
起きてんだよなあ。
寝れないんだよ、朝6時ぐらいまで、ずーっとゲームですよ。
ずーーっとゲーム。
だから、FNSの時とかも、朝6時ぐらいまでやってて、
で、めざましテレビ見て、で、ちょっと凹んで寝て、
で、すぐ行きましたね、FNSリハに。
だからね、ちょっと、でもね、それで大丈夫なんだよな、体、今んところ。
若さだなーやっぱり。
な?
で、びっくりしたのが、あの、ワイヤレスなんですよ、コントローラーが。
で、急に動かなくなった、選手が。
あれ?って思ったら、このワイヤレスのもう電池がなくなっちゃったの。
すごいっしょ。
それで、まんまと1点ですよ。
スタートボタンも押せないから止まんない、試合が。
電源切れてるから、ああ、みたいな。
ホントに、オレ、びっくりですよ、あれ。
それぐらいやってます、最近。
ペンネーム、えー、ゆーりんぐさんからいただきました。
「先日、私の誕生日に去年から仲が良かった友達からプレゼントをもらった。(ニノ:と。)私はその友達の誕生日を知らなかったので、別の人からその友達の誕生日を聞きました。11月28日と聞いたので、その日に渡せるように、母に仕事の合間をぬって、美味しいと評判の遠くのケーキ屋さんに連れて行ってもらって、焼き菓子を買ってたんです。(ニノ:と。)そして、当日に、おめでとう!と言って、そのお菓子を渡したら、なにが?って言われてしまい、おかしいな?と思って、今日誕生日だよね?と言ったら、来月の28日なんだけど、と。どうやら私は友達の誕生日を聞き間違えてしまったらしいのです。誕生日を間違えてホントにごめんなさい。それと、母さん、忙しい中、遠くまで連れてってもらったのに勘違いだった!ゴメン!」
こういうこと。
でも、いいことですよね。
こういう、なんだろ、善意のある、ミスはねえ、
やってくれようとしたんだ、って思ったりとかさ。
僕もこないだ聞かれたですよ。
僕の友達の彼女に、あのね、
クリスマスプレゼントってなにがいいと思う?って言われたんですよ。
そーんなに、無駄な時間は、ないですよ。
なんで、おまえの、おまえの(笑)彼氏のクリスマスプレゼントをオレが選ばなきゃいけないんだ、みたいな。
でも、なに欲しいの?男子ってさー、オレ答えられなかったの。
なんでもいいんじゃないかな?って言って、
いや、なんでもいいが一番難しくない?みたいなこと言われて。
難しいけど、難しいけど、でも、それ、難しいけど、
それ、でも、オレ、アイツと付き合ってないからなあ、みたいな。
でも、それは、おまえがわかんじゃないの?みたいな。
なにが欲しいですか?男子のクリスマスプレゼントって。
ほら。
完全に、もう、モテないオーラが出まくりですもんね、向こう。
今のどんよーりしたあの空気。
女子はなにが欲しいんですか?女子は?
出た!
聞きました、みなさん。
小さな声で、貴金属って言ったんですよ。
貴金属って、もうさあ、(笑)あの、なんだろう、古いっていうか、
古くて広い、貴金属って。うん。
若者とかはさ、指輪、とかさ、ってことでしょう?
ってことでしょう?
そういうことでしょう?
でも、貴金属ってなんか、ちょっと古くて、広い、これ。
貴金属あります、みたいな、この後に続く、欲しいとかじゃなくて、
あります、って続きそうな。
去年はなんかもらったんですか。
嘘、なんで今、一瞬、あった、みたいな、思い出した、みたいな。
思い出した、みたいな、感じだった、もらってないのに。
今年、じゃあ、なに欲しい?
自転車。
あー。
自転車かあ。
自転車って今、すごい高いのとかあるよねえ。
いっぱい出してるよ、車のメーカーさんとかも出してるもんね。
すごいよなあ。
自転車かあ。
オレ、何欲しいっかなあ?今年のクリスマスプレゼント。
でもな、相葉さんの誕生日だからなっ、結局。
それで消えちゃうんだ、いっつも。
今日はここまででございますけども、このどうか穏便にのコーナーでは、
みなさんから、ごめんなさいエピソードを募集していますので、
みなさん、是非ともね、送ってきていただきたいなあという風に思います。
それでは、ここで1曲聞いていただきましょう。
ケミストリー・サポーティッド・バイ・モンキーマジックで、輝く夜。
♪輝く夜/CHEMISTRY SUPPORTED BY MONKEY MAJIK
お送りした曲は、ケミストリー・サポーティッド・バイ・モンキーマジックで、輝く夜でした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしていますBAY STORM、
続いてはこちらのコーナーに行ってみましょう。
▼裏嵐
のコーナー!
まず、この人。
ペンネーム;二宮家もミリオン・・・家族出ちゃいなよ。
ミリオン家族って番組あんの?
へえ。
「先日、スペインからのゲームニッキの中で、チュパチュパとコメントがありましたが、あれは、いつも冷静なニノからの、ニノの視点からの最適変換フレーズだったのか、私は疑問に思います。かなり確率で、当人の願望も織り込まれていたんではないかと。それも情熱の国は、ニノの感性も変えてしまうなにかがあったのでしょうか?」
すげー難しいフレーズばっかり使ってるなあ。
そんな気になったんだなあ、この人は。
でも、すごかったですよ。
まじで、スペインの、情熱的な感じで言うと。
すっごい、すごいみんな、路上だなんだで、チュウしてましたよ。
だって、サグラダファミリアん中でも、チュウしてたからね。
もうね、記念なんだろうなあ。
写真とかじゃなくて。
ね?
でも、オレはね、サグラダファミリアって、
あれねえ、世界遺産に登録されてるじゃないですか?
でもね、すごい、落書きとか、いっぱい書いてあって、すげー嫌でした。
ショックだったなあ。
でも、なんか、スペインって、情熱の国ってイメージありません?
でも、今の季節、すげー寒いって知ってました?
すげー、オレ、ちょっと、それ、ショックだったもん。
スペインが寒いって言うのがショックだった。
なんか、もっと熱くあってほしいっていうかさあ、
なんだろう?人も、そんなに、まあ、日本人が働きすぎなのもあるんだろうけど、
そんなに働かないんですって。
だから、お店とか、夜のお店とかも、飯食うのが9時とか10時ぐらいが一番多いんですって。
なんか、みんな、その、結局なかなか働かないから、
働こうと思った時間が、もう既に遅いんだって。
だから、働こうと思った時間から、働くと飯がそれぐらいになるんだって。
ちょっとなんかねえ、すごいなにに対しての情熱が一番熱いのかちょっと気になったねえ。
びびったなあ。
続いてこの人。
ペンネーム;嵐の宿題くんの放送時間が1分だった。
え?
某地方新聞だって。
逆に難しいな、これ。
「スペインと言えば、私も以前サグラダファミリアに1回行ったことがあります。(ニノ:と。)某コーヒーのCMで見慣れていたとは言え。(ニノ:あっ、そうなの?CMで流れてたんだ。へえ。)見慣れていたとは言え、その大きさと建設途中っていうのにすごく驚いたことがあります。建設中の建物の中を歩くって言うのは、不思議でした。その近くにあるガウディが造ったグエル公園には行きましたか?サグラダファミリアも良かったんですが、私が一番良かったのはそこにある一見無機質な金属の椅子。これがすごーく座り心地がいいんです。なんでも人間工科学的に造られているんだと聞きました。他にも公園には仕掛けがあって、楽しかったあ。二宮くんのスペインの出来事など、楽しかったことを教えて下さい。」
ええ?
グエル公園だって。
行った?
あっ、行ってないんだ。
でも、そういう建物って多いじゃないですか、ヨーロッパ。
着工してから、200年とか250年とか、そういうの多いじゃないですか。
だから、オレすごいなーと思うのは、そこまで文化は変わらないってことなんだよ。
思わない?
あれも、たぶん、サグラダファミリアってのもたぶん、聖堂なわけじゃない?
それまで、その文化が残ってるってのがすごいよね。
そう、その移り変わりが時間の流れがゆったりしてるんだろうね、ヨーロッパって。
美術館とかになっちゃってはいるけどさ、あの、ルーブル美術館だっけ?
あそこはね、ルイさんのお家だったわけでしょう?
あれ?
ルイさんのお家だよね?
そうだよ、絶対ルイさんのお家だって、元々は。
あんなに広かったんだ、1日じゃ見られないって言って、
ルーブル美術館が、コの字型になってんの、だからうちの小学校と全く同じスタイルだよね。
建物のスタイルとしては。
コの字型だから、うちの小学校と同じスタイルです。
でも、最近ね、エジプトでも、スフィンクスでしたっけ?
違う、クレオパトラでしたっけ?
か、なんかがね、ツタンカーメンだっけ?かな?
まあ、そこらへんですよ、あれ、1回出されましたよね。
1回出して、なんか、掃除かなんか、したよね?
あれとか、結構、10・・・50年、オレたちがたぶん死んだ時ぐらいに、
すごい、歴史の教科書とかで学ぶんだろうね。
だからさ、なんとなく生きてるよな、オレたち。
な?
絶対決定的瞬間見てんだよ、オレたち、生きてる中で。
絶対、見てんだよ。
オレたち、死んでから、言われたりするんだろうけど。
ちょっとショックじゃない、それ。
悔しいな。
絶対起きてんだろうなあ生きてる中で。
ね?
まあ、このようにですね、わたしのね、個人的な質問だったり、
嵐に関する質問募集しておりますので、
是非ともね、みなさん、送ってきていただきたいという風に思います。
それではここで1曲聞いていただきましょう。
嵐で、Still...。
♪Still.../嵐
お送りした曲は、嵐さんのStill...でした。
さて、嵐のKazunari Ninomiyaがお送りしてきましたBAY STORM、
そろそろお別れの時間なんですが、最後に大賞の発表に行きたいと思います。
大賞は、オープニングの人、に、ボリュームスリーをあげたいと思います。
そして、ペンネーム大賞は、二宮家もミリオン家族出ちゃいなよさんに、
山崎さんあげたいと思います。
大事にしてください。
えー、そして、ステッカーが欲しいという方は、
それぞれのコーナーにメールを送ってきていただきたいなと思います。
ということでね、BAY STORMお別れの時間なんですが、
来週は通常どおり夜10時から、また戻りますけども、
また是非ともよろしくしたいなっと思います。
えー、では、そしてですね、あれですよ、
なんでスペインに行ってたかと言いますと、
12月の25日、えー、ですね、火曜ですな、
2007史上最大スポーツ大感謝フェスティバル超一流アスリート一挙大集合スペシャル。
長ーっげえ。
なげーけど、もう言えねーけど、うん。
12月の25日火曜夜21時~23時14分までやってる、
これにですね、わたくしが出てる、まあアスリートじゃないのに。
超一流アスリート一挙大集合ですけど。
僕ら、嵐も出てる、ということで。
それで、僕はですね、これのテレビで、スペインに行っていて、ね?
ロナウジーニョに、会いに行って。
僕が、一番マブダチだったから、
ロナウジーニョのとこ行って、
えー、ちょっとそれで、スポーツの、なんか、やってきたりしました。
まあ、他にも、ジャパンだったりとか、オグシオ、そう、オグシオが出たり、とか、
北島康介が出たり、これ、もう、いろんな人がですね、
まあVTRだったりなんだりだったり。
あとね、桑田が出んの。
すごくない?
ファミスタ以来です。
桑田との再会。
ファミスタ、めっちゃカーブ曲がるの、桑田の。
桑田のカーブ、グイン曲がるからね。
それ、以来です。
ちょっと興奮してるんですけど。
まあ、まあ、それがね、25日に、2時間の特番やりますので、
是非ともね、それ、みなさん楽しみにしていただきたいな、と、思います。
あと、わたくしが買ってきた、
オランダでの、Hollandのお土産ですけど、マグカップの。
それ、プレゼント、ちょっと、抽選で2名の方に、え、渡したいんですけど。
まあ、当選者はね、年明けに発表するとして、
とにかくキーワードを書いていただきたいと思いますので、
そのキーワードを今からあたくしの、もう5年近くですか、相方・・・(笑)。
女性スタッフ
「あっ、はい。」
じゃあ、麻生くんから、じゃあ、キーワードの方を発表して、
今週はお別れしたいなあという風に思いますので、
是非ともね、みなさん聞いていただきたい。
じゃあ、お願いします。
麻生さん
「みんな、貴金属プリーズ!」
なげー。
今ゆったのを、今ゆったのを、書いて、
それじゃ、3回ぐらい書いてもらいますか。
3回ぐらい書いて、送ってきてくれた人に2名、
抽選で2名の方にあげよう、当たりますのでね、
是非ともみなさんね、送っていただきたいなあという風に思います。
ということで、嵐の二宮和也でした。