☆嵐☆スタイル

アラシゴト(嵐情報)の答え合わせ。情報量が多いので、PC版で見るのをオススメします。

JUN STYLE 2010/2/13

2010年02月13日 10時50分00秒 | ジャニーズ
おはようございます。
2月13日土曜日の朝いかがお過ごしですか?松本潤です。
えー、いよいよ日本時間の今日、
バンクーバーオリンピック開催ということで。
日本の選手のみなさん、怪我のないように頑張っていただきたいです。
陰ながら応援しております。
はい。
では、約30分間僕松本潤とおつきあいください。
JUN STYLEスタートです。


♪Fireflies/Owl City


改めましておはようございます。嵐の松本潤です。
今日のオープニンは、アウル・シティーで、
ファイアーフライズ聴いてもらってます。
先ほども、バンクーバーオリンピックについて、
えー、話しましたが。
今日の日本時間の11時頃が開会式だそうで。
今回、初っつったかな。
屋内の会場で開会式やるつってましたね。
こないだそれこそ、なんか番組観てて、
面白いスポーツは、たくさんあると思うんですけど。
僕は、あの、スケートのフィギアの高橋選手が男で始めて、
今回メダルとれるかどうかっていうのが・・・。
どうなんだろう・・・。
なんか、こう、こないだ特集やってんのを観て、
すごいなあと感激しまして。
是非とも、その時間帯に観れたらいいなあと思ってるんですけど。
あとは、上村さん、上村愛子選手。
(エコー)結婚しちゃったんだよね!残念無念です。
(笑)そんな話じゃない。
いやでもホントに、あのー、それこそ今ねえ、
特集とかたくさんやってますけど。
その、オリンピックだけじゃないかもしんないですけど、
アスリートといわれる人たちの、この、点の絞り方っていうか、
ピークへの持って行き方とか、
すごい、それこそ若い選手もたくさんいると思うんですけど、
自分のピークをどこと見極めて、
どこで引くかみたいなことの美学みたいのが、
人それぞれあると思うんだけど、
みんなやっぱ、すごいなっていうのが感じますねえ。
あとはー、僕は、それこそハーフパイプとかも観たいですし、
ジャンプとかも楽しみですし。
どうなるんですかね!
ええ。
カーリングも!楽しみですね。
ええ。
日本がどうなるのか。
はい。
素敵なプレイを、素敵な競技を、観れたらうれしいと思います。
はい。
では、ここで1曲聴いて下さい。
嵐で、揺らせ、今を。


♪揺らせ、今を/嵐


日本テレビ系バンクーバー2010のテーマソングとして使っていただいております、
嵐で、揺らせ、今を、聴いてもらいました。


松本潤がお送りしている嵐・JUN STYLEです。
さあ、ここからは、いっぱい届いてます。
ホントに、今これが一番僕の手元に届くメールの中で多いかもしれない、
小さなおじさんシリーズ。
たくさん来てます。
これいこうかなあ、今日は。
みなさんに、これをちょっとお知らせすることによって、
小さなおじさんが、ちょっと身近にというか、
小さなおじさんって、あっ、こんななんだ、
みたいなのを感じていただけるんじゃないかと思います。
えー、川口市のラジオネーム;まんちゃんからいただきました。


「松本さん、こんにちは。(潤くん:こんにちは。)先日 JUN STYLEを聴きながら録音していた娘が、あっ!と声に出してニヤニヤ笑いながら振り向いて私を見ているので、なんだ?と思って放送が終わってから聞いてみると、小さいおじさんの話送ってくださいだって、とのこと。これを聞いて私もニヤ。実は息子がこのお正月に小さいおじさんに遭遇したからです。いつも親子で実家に帰って年を越すのですが、友達と約束をしているとのことで、息子と猫がお留守番をして、私と娘の2人だけが実家に帰っていきました。年も明け、3日の朝 4時2分。私の携帯が鳴りました。息子からの電話です。時間も時間ですし、なにかあったのかと心配ながら出ました。すると、母さん、今小さいおじさん見た、というのです。私たち親子はこういう話を信じる方ですし、息子は霊感が強いらしく、以前から私には見えない人が見えたりするので、ワクワクして話を聞きました。息子によりますと、4時に呼び鈴を押されたので覗き穴から外を見たけど、なにも見えなかったため、ドアを開けたそうです。すると、玄関前に夕食材料を配達する会社が貸してくれている箱が置いてあるのですが、その箱の上に、3人の小さいおじさんが立っていて、家の中に入り、間違えた!間違えた!と言いながら、走って洗濯機にかけてあるチューブをよじ登り、隣の洗面台の排水溝に入って、いなくなったそうです。排水溝には、ベンツマーク状に白い(ゴムがひっかかってるような)ものがついていて、とてもおじさんが通れるスペースがないのを知っていた息子がよく穴を見ていたら、おじさんが通る時は、真っ暗なただの穴になっていて、おじさんが下りていったと思ったら、すぐに元に戻ったそうです。着ている服は黒スーツみたいな感じで、髪型は1人のものしか確認できなかったそうですが、ロン毛を後ろで束ねていたそうです。」


という、ことです。
どうですか?ちょっと身近に感じましたか?
それとも、遠ざかりましたか?
この話が本当ならですよ、もし、この話が本当だとするなら、
小さいおじさんは、異次元から来てるってことですよ。
異次元に消えてくわけでしょ?
だからそれこそ、ねえ。
どこでもドアみたいなものを簡単に自分で操れるわけですよ。
時空?次元を越えるわけですよ、小さいおじさんは。
ただ、ここの謎は、4時に来た時に、呼び鈴を鳴らしてくるってことですよね。
しかも、時間帯とかあんま気にしないんですね、小さいおじさんは。
(笑)朝方4時に呼び鈴鳴らして、
間違えたって言っていなくなるっていう。
もうちょい考えて欲しいですね、
1月の3日の話ですし。
ということで、謎が深まるばかりの小さいおじさん。
まだまだ、たくさんメールいただいてるので、
少しずつ正体を明らかにしていきたいと思います。
では、ここで、嵐で、Troublemaker。


♪Troublemaker/嵐


嵐で、Troublemaker、聴いてもらいました。
えー、では、引き続きメールをご紹介したいと思います。
横浜市の高校2年生はるかちゃんからいただきました。


「潤くん、スタッフのみなさん、おはようございます。(潤くん:おはようございまーす。)毎週欠かさずJUN STYLE楽しく聴いています。Anniversary Tour 5×10お疲れ様でした。名古屋公演も無事に終わって良かったです。年をまたいで半年間、本当にお疲れ様でした。参加させていただきましたが、とても幸せな時間で10周年という区切りをお祝いさせてもらって本当にうれしかったです。改めて嵐を好きでよかった、応援してきてよかったと思いました。嵐との幸せな思い出がまたできました。ありがとうございます。ところで、チャームの色なんですが、国立は金、福岡が緑、大阪は水色、北海道は黄色、東京は赤、名古屋はオレンジになっていますが、ファーストコンサートでの嵐の初めのカラーというのは本当なんでしょうか?気になったので是非教えて下さい。また、大阪の初日で潤くんが5×10を歌っている時、後ろを向いて歌っていたのですが、それがずっと気になっています。よかったら理由があれば教えて下さい。」


あー、あの、5×10歌っている時、
多分画面を見てたんです、ビジョンを。
あの、5×10を歌い始めると、後ろに、僕らが、まあ、真ん中で歌ってるんですけど、
本ステージの一番奥んところで、
写真が、こう、縦にスクロールしていくんですよ、昔の写真がずーっと。
で、それを、なんか見てた、そうそうそう。
あんなのも出てまっせ!っていう。
あれ、なんか、それこそ、リハとかやってる時は、
ずーっと後ろ向いて、見ながら歌ってたりとかするんだけど。
で、写真とかも結構細かくちょこちょこ変わってったりとかもしてたんで、
そのためです、そん時は、恐らく。
で、チャームの色なんですが、
あんね、これ色んな話があったんですよ。
それこそ、その、途中どのタイミングかなあ。
去年のうちに、その、国立以外のところがそれぞれメンバーの、
なんか最近よく着てる赤とか、
たとえば紫とかみたいな色とかに それぞれなってるんじゃないか、
みたいな話が出てるって話があったんですけど。
そもそも、あの、ま、国立はドームとまた別っていうところでやってるから、
ひとつ色を変えようっつって、
まあ、わかりやすいのが裏がシルバーだったりとかもするから、
金がわかりやすいんじゃないかって、金にしたんですけど。
で、それ以外の場所の色が、それぞれのメンバーの色とかになると、
なぜ、そのメンバーの色がそこなんだって話になるのが嫌だね、
って話になって、
もともと、今使ってる5人の色じゃないものにしようって話があって、
そっから話が始まってたんで。
結局、だから最終的に4色が出た瞬間に、
最後は、紫だろうみたいな話が出てたんだけど、
そうなることによって、また、なんか、こう、
それぞれの場所に、なぜその色になる理由は?
っていう話になるのも、ちょっと違うなと思ってて。
というよりは、その、それぞれのご当地の場所によって、
そのご当地ストラップじゃないけど、
場所によって色は変えたいということだけが、
僕らの元々の目標だったから、
メンバーのイメージカラーというか、
その色とは変えようといってやってたところですね。
だから、その、ファーストコンサートでの色っていうわけでも、
正直ないです。
っていうのが真相です。
ええ。
そんな真相なんだけど、なんか現実的な話してすまん、
みたいな空気もありますけど。
まあ、どっちがよかったのかわかんないですけどね。
ただ、そのそれぞれの場所に、それぞれの色みたいになると、
なんかそれも違うんじゃないかな。
5人でやってることだし、5人でやってるツアーで、
5人で行ってるものだから。
というのが、まあ、僕らの意見だったんですね。
ええ。
という、質問に答えてみようのコーナーでした。
はい。
では、ここで1曲聴いて下さい。
斉藤和義さんで、Golden Slumbers。


♪Golden Slumbers/斉藤和義


斉藤和義、Golden Slumbers聴いてもらいました。


♪Bigger/Backstreet Boys


えー、いかがだったでしょうか?今回のJUN STYLEは。
エンディング、バックストリートボーイズで、
Bigger聴いてもらってます。
えー、インフォメーションです。
3月3日、ニューシングル;Troublemaker発売されます。
29枚目のシングル。
是非。
バンクーバー2010のテーマソング、
そして、ズームイン!!SUPER、
ズームイン!!サタデー冬のテーマでもかかっています、
揺らせ、今をも入っています。
はい。
えー、そしてこの番組では、みなさんからの参加も待っています。
今日も御紹介しました小さいおじさん、
小さなおじさん、たくさんいただいてますが、
謎は深まるばかりといった感じです。
はい。
○○ガールは、来週で終わりなので、
小さなおじさん、そして来週発表になると思いますが、
新たなコーナー、是非是非送ってきていただきたいと思います。
宛先いきます。
お便りの場合は、〒330-8579 Nack5、
ファックス番号は、048-650-0300、
メールアドレスは、arashi@nack5.co.jp、
すべて嵐・JUN STYLEの係で送ってきてください。
待ってます。
このあとのNack5はCMをはさんでエキサイティングサタデーです。
再び堀江ゆかりさんにお返しします。
えー、来週、新コーナーも発表しますし、
○○ガール、ラストやりたいと思っております。
では、また来週聴いていただきたいと思います。
お相手は嵐の松本潤でした。
バイバイ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする