シネマと虎とグルメたち

犬童一心監督作品に「ジョゼと虎と魚たち」があった。オイラは「観た映画が面白くて、美味いもの食って阪神が快勝」を望んでる。

歳末警戒

2024年12月26日 | グルメ・他
年の瀬が押しつまり本日より歳末警戒を開始。
私は3日間担当する。
過日はクリスマスの特別メニューで食事。

金銭的にも買い出しの体力も、まだなんとか持ちこたえている。
その前には孫の高校受験合格のお願いに神社へお参り。
29日は亡母の月命日でお経を唱える。
正月はお節に初詣。
平和な宗教感覚だと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神頼み

2024年12月20日 | グルメ・他
孫の一人が高校受験を控えている。
中学受験の時もそうだったが、私にできることは神様にすがることぐらいである。

ということで、今回は学問の神様を祭る天満宮へ出かけてお守りを授かった。
大阪天満の天満宮は正月の準備で大忙しの状態であった。
合格祈願は絵馬、お守り、祈願用紙のセット販売で3,000円。
絵馬に孫の名前と合格祈願を書いて奉納場所へ。
祈願用紙は名前と願い事を書いて専用箱へ。
残りの二人へのお守りも購入。
仏の道も金次第とか言うが、神様も同じでお守りも1,000円を出さないと授けて頂けない。
久しぶりの天満宮参拝であった。

出たついでに歩き回ったが、街はクリスマス一色。
大阪駅裏のグラングリーンは正月気分の飾りが据え付けられていた。


お守りは受験までに送ってやらねばならない。
なんとかご利益があればいいのだが・・・。
道真さん、お願いしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「正体」と「海の沈黙」

2024年12月06日 | 映画

本当に久しぶりに家人と共に映画館へ出向いた。
ところが見た映画は違っていて、彼女は本木雅弘と小泉今日子が出ているからと9:30からの「海の沈黙」へ。
僕は若松節朗監督に少しガッカリするところがあり見送り、「新聞記者」以来の藤井道人作品「正体」を10:00から見た。
見終って入場口前で待ち合わせ昼食に向かった。
作品談義となったが、僕は満足して出てきたのだが、彼女は「面白くなかった」とボヤいた。
ある程度予測できた結果である。
早朝ということもあってか、彼女の見たスクリーンの観客は3人だったそうだ。
僕の方は30~40人はいたかな。
今年最後の映画になったかもしれない。
今年も劇場に足を運べなかったなあ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする