いよいよチビ達が明日帰ってくる。
グローブとボールは宅急便で送ったそうだ。
Yはラグビーボールはあるのかとしきりに聞いてきくる。
しかたなくネットで注文するが、年内に届くかどうか分からない。
大学選手権は関西勢の敗退が決まってしまった。残念!
正月2日には準決勝2試合の放送がNHKであるのでそれを見よう。
楽しみだ。
巷では「高倉健さんの追悼上映会があちこちで開かれている。
梅田ブルク7でも開催されます。
日程は12/27~1/12の間で、上映作品は
「網走番外地」「鉄道員(ぽっぽや)」「日本侠客伝 花と龍」「昭和残侠伝 唐獅子牡丹」の4作品です。
僕が選ぶとしたら以下の作品ですね。
「網走番外地」……出世作であり、第1作は作品的にも面白く出来上がっている。
「人生劇場 飛車角と吉良常」……どっしりとした任侠映画の傑作。
「昭和残侠伝 死んで貰います」……昭和残侠伝シリーズのピカイチ。
「新幹線大爆破」……キアヌ・リーブスの「スピード」の原型かと思わせるサスペンス劇。
「幸福の黄色いハンカチ」……東映を離れた新天地での成功作。
「八甲田山」……前人未到のロケ。撮影が素晴らしい。
「ブラック・レイン」……出演した外国映画の中では一番。
「鉄道員(ぽっぽや)」……コンビ作が多い降旗康男作品の中では一番。
ご冥福を祈ります。