しばらく映画館に行っていなかったので今日は朝からアメリカ村にある「シネマート心斎橋」というミニシアターに出かけた。
映画は「息もできない」。
なんだか重い映画だったなあ~。
チケットを購入後、集めたチラシを道端に置かれたベンチで整理する。
ポカポカ陽気で気持ちがよい。
11時になったので飲食店がオープンとなった。
上映開始時間にはまだ1時間ほどあるので階下の「サイゼリア」で早めの昼食をとる。
「サイゼリア」だと500円で済ますことができる。
「坂の上の雲」をもう一度読んでみようと書庫から引っ張り出してきたので、パイプたばこをくゆらせながら読書でくつろぐ。
時間帯もあって店内の客はまばらでゆったりとしていて、休日の時間としては随分とリフレッシュできた。
映画を観終わって西梅田まで戻りアバンザにある書店で人事関係の書籍を購入。
ワンセグを見ると阪神は城島の満塁ホームランなどで5対0で勝っていた。
京橋駅のベンチでは隣のオッチャンもワンセグで阪神戦を見ていて「今日は勝てそうやな」と軽く会話。
見ず知らずが話し合えるのが阪神のええとこや。
連敗脱出!ばんざーい
映画は「息もできない」。
なんだか重い映画だったなあ~。
チケットを購入後、集めたチラシを道端に置かれたベンチで整理する。
ポカポカ陽気で気持ちがよい。
11時になったので飲食店がオープンとなった。
上映開始時間にはまだ1時間ほどあるので階下の「サイゼリア」で早めの昼食をとる。
「サイゼリア」だと500円で済ますことができる。
「坂の上の雲」をもう一度読んでみようと書庫から引っ張り出してきたので、パイプたばこをくゆらせながら読書でくつろぐ。
時間帯もあって店内の客はまばらでゆったりとしていて、休日の時間としては随分とリフレッシュできた。
映画を観終わって西梅田まで戻りアバンザにある書店で人事関係の書籍を購入。
ワンセグを見ると阪神は城島の満塁ホームランなどで5対0で勝っていた。
京橋駅のベンチでは隣のオッチャンもワンセグで阪神戦を見ていて「今日は勝てそうやな」と軽く会話。
見ず知らずが話し合えるのが阪神のええとこや。
連敗脱出!ばんざーい