朝目覚めて新聞を取りに出ると今朝も雪景色だった。
昨日映画を見に行っておいてよかった。
「潜水服は蝶の夢を見る」という哲学めいた邦題がついている。
大阪では2館上映で、梅田では12:40が初回、心斎橋では10:20だったので心斎橋まで出かける。
アメリカ村の中にあるビルの4Fにあるのだが、ビルはオープンしていなくて表からのエレベータを利用してでしか入れなかった。
アメリカ村のお店は開店準備で忙しそうで、早朝のアメリカ村の雰囲気も捨てたものではなかった。
映画の詳細は http://www.d3.dion.ne.jp/~masaji.s/ で
昼食は980円のトマトラーメンセット。
最近多くなったトマトベースのうちの一つなのだろう。
イメージ通りのサッパリ味だった。
麺を食べ、スープが少なくなったところで、オリエンタルライスを鉢に入れて、スープライスにすると中々美味だった。
デザートに杏仁豆腐、飲み物でグレープフルーツジュースが付いていた。
今日は雑炊をしようと、カニ雑炊の素を買いに行ったが売っていなかった。
仕方がないのでカニを買って、カニすき後の雑炊を食べることにした。
カニ雑炊の素なら安上がりだったのに・・・。
昨日映画を見に行っておいてよかった。
「潜水服は蝶の夢を見る」という哲学めいた邦題がついている。
大阪では2館上映で、梅田では12:40が初回、心斎橋では10:20だったので心斎橋まで出かける。
アメリカ村の中にあるビルの4Fにあるのだが、ビルはオープンしていなくて表からのエレベータを利用してでしか入れなかった。
アメリカ村のお店は開店準備で忙しそうで、早朝のアメリカ村の雰囲気も捨てたものではなかった。
映画の詳細は http://www.d3.dion.ne.jp/~masaji.s/ で
昼食は980円のトマトラーメンセット。
最近多くなったトマトベースのうちの一つなのだろう。
イメージ通りのサッパリ味だった。
麺を食べ、スープが少なくなったところで、オリエンタルライスを鉢に入れて、スープライスにすると中々美味だった。
デザートに杏仁豆腐、飲み物でグレープフルーツジュースが付いていた。
今日は雑炊をしようと、カニ雑炊の素を買いに行ったが売っていなかった。
仕方がないのでカニを買って、カニすき後の雑炊を食べることにした。
カニ雑炊の素なら安上がりだったのに・・・。