大阪ずこずこたべあるき

大阪の街バルと、たまにクーポンとお取り寄せのブログです。

第6回ウラなんば文化祭 3軒目(喜多郎寿し ウラなんば店@なんば)

2018年10月23日 | ミナミ(難波・道頓堀・千日前・日本橋)
10月20日に開催されたウラなんば文化祭に参加してきました。3軒目。
実は、事前調査でこれから回る店は、寿司・寿司。そして余裕があればカレー。とお腹が膨れる店ばかりです。
1軒目で予想外のボリューミーだったので、「これから何軒廻れるのだろう?」と不安でした。しかし、他に代わる店もなく、行くだけです。
こちらの店のバルメニューは、おススメ8貫+1ドリンク(1000円)です。
8貫もあれば、きっと嫌いな〆さばも入ってると思うのですが、そんな事を言ってたら廻る店がなくなるので、我慢して食べようと思いました。
店は先程からうろついていて、店先を通り過ぎていたので、迷わず到着です。
あれれ、皆立っている。たぶん、本日バルの為客の回転をよくするために立ち食いなんでしょう。
店内から接客の女性が出てきて、「今満席なんで、少し待ってもらえますか?」と言われ待ってました。
立ち食いなんで回転が速いです。10分程度で入店。
店内お客さんギッシリなんで、店内の様子あまり分かりませんでした。カウンターしかなかったと思います。
カウンターの奥に通されて、目の前には若い男性職人がいました。女性店員が来て、「お飲み物どうしましょう?」と聞かれたので、ビールにしました。
目の前の男性職人に「山葵多めで。」とお願いしました。
鮨8貫が到着。
ネタも舎利もちょっと小ぶりです。
説明がないので、食べたままを書きます。
左から、鮪・イカ・ハマチかな?青魚・海老・つぶ貝・〆さば・タイ・サーモンです。
味的には普通に美味しい。嫌いな〆さばも旨いとは思いませんでしたが、問題なくられ食べました。山葵は特に効いているとは思いませんでした。
この量で1000円はお値打ちです。

かかった費用
1000円+イベントパス代125円/1人
 
評価
☆☆☆3.4(5点満点)