ワタシ、Activeに生きてますか?

食と日々の生活、思いを綴る。

5・15 よしず障子

2015年05月16日 | 暮らしと思い
昨日から部屋の改装。

宴会場だった部屋は3方に窓があり、障子が入っている。

普段の生活に障子は厄介。

そこで、12枚の窓の障子紙をはがし、よしずを張ることにした。

風がとおり、目隠しにもなり、グッドアイディア。

  

結束バンドでとめるだけだから簡単だけど、障子紙をはがすのに手間取っている。

なんとか6枚終了。

残りはぼちぼち行きましょう。

朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、抹茶、ヨーグルト、黒ゴマ黄な粉、ライスミルク、オレンジ、りんご、バナナ、アマニ油)・玉ねぎスープ・コーヒー
間食・アイスクリーム
昼 ・そうめん・にら味噌天・グリーンサラダ


間食・海鮮太巻き

夕 ・煮穴子蒲焼き・刺身コンニャク・新じゃがと玉コンニャクの炒め煮・きりいか佃煮・ごはん



5・14 PC購入。

2015年05月15日 | 暮らしと思い
昨日注文したデスクトップPCが届いた。

もちろん、中古。

Windows7の新古品でディスプレイは無し。

送料込みで 16,800円也。

早速セッティング。

ディスプレイとマウスとスピーカーはそのまま使う。

スマホとデジカメの写真だけ取り込んだ。

あとはぼちぼち。

初めて自分だけのPCを手に入れた。
スムーズに動いてくれればそれでよし。


朝 ・スムージー(小松菜、抹茶、モロヘイヤ、ライスミルク、黒ゴマきな粉、オレンジ、りんご、バナナ、アマニ油)・コーヒー、クルミパン
昼 ・うどん・こごみお浸し・いわし甘露煮・キリイカ佃煮
       
             
間食・たくトロ巻き

夕 ・メンチ・サラダ・絹さや胡麻味噌和え・きゃらぶき・新玉ねぎオカカぽん酢



頂き物
   ・グリーンアスパラ、煮豆缶(先輩)
   ・絹さや、スナップエンドー(お客様)

5・13 ブログで報告

2015年05月14日 | 暮らしと思い
RSP参加条件はブログを書くこと。
ぼちぼち始めた。

本当に感動したり、納得したりしたことを書こうと思う。

朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、抹茶、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、ライスミルク、オレンジ、りんご、バナナ、アマニ油)・コーヒー・パリパリキャラメル
昼 ・ビーフシチュー・サラダ・絹さや卵とじ・塩バターパン
間食・ミルクソフトフランス
              
夕 ・塩麹豚キャベツ蒸し・生しらす・新玉ねぎサラダ・ちりめんクルミ・きゃらぶき・味噌汁
                  

頂き物
   ・新玉ねぎ、絹さや(H矢さん)
   ・ゼリー(先輩)
   ・菓子パン(G池さん) 



第49回RSP 明治 北海道十勝フレッシュ100

2015年05月13日 | 暮らしと思い
生クリームが、便利に使いやすくなっていました。                                       

乳脂肪分40%になり、料理にも普段のコーヒーにも使いやすい、リキャップ可能なキャップ付きで。
それに、スタンディングパウチ容器で、冷蔵庫のドアポケットにもしまいやすい。
                            

毎朝飲むレギュラーコーヒーは、濃い目好きの夫。
    
    

私にはちょっと苦すぎ。
これからは、美味しいミルクたっぷり入れて、楽しいコーヒータイムになりそうです。

       
     


株式会社 明治 北海道十勝フレッシュ100 200ml 430円(税別)    


第49回RSP 大塚食品「マンナンヒカリの25%カロリーカットごはん」

2015年05月12日 | 暮らしと思い
大塚食品のマンナンヒカリ入りパックごはん
              

白米ごはんと比較して、カロリーを25%カットしていると言う。
           

大塚食品が独自に開発したこんにゃく生まれの米粒状加工食品「マンナンヒカリ」と、北海道産「ゆめぴりか」をブレンド。
            
                    
それを、名水百選のひとつ黒部川扇状地湧水群の名水でつややかに炊き上げられている。

1パック160gで168kcal、食物繊維は玄米ごはんの1.8倍。価格は160円(税別)

電子レンジ600Wで1分40秒加熱。

ちょっと柔らかめで米粒の透明感はあまりないが単独で見れば分からない。
 
 
白米ごはん
  

我が家の夕食は深夜なので、食べ過ぎ防止とカロリー減のために常備しておくといいかも。
         

             








第49回RSP 花王 キュキュットクリア除菌

2015年05月12日 | 暮らしと思い
我が家は飲食店自営。

そして、私の主な仕事は洗い場。

仕事中は、手が乾く暇なく食器洗いが続きます。

冬場はお湯を使うことが多く、手も荒れやすいので天然素材の洗剤を使っています。

このたびRSPに参加して花王の「キュキュットクリア除菌」をいただきましたので使ってみました。
                    
「除菌、除渋」ができるとのこと。

グラス類が曇ってきたときは、キッチンハイターや泡ハイターで対処してきましたが、日常的に「キュキュットクリア除菌」を使えばいいということ !!

昨今、トイレの芳香剤、洗濯洗剤や柔軟剤等、様々な香りがあふれていて、拒否反応を起こしている私ですが、「キュキュットクリア除菌」のレモンの香りは許容範囲。

その時々で使い分けるのもいいかなと思っています。


5・12 元の生活

2015年05月12日 | 暮らしと思い
元の生活に戻った。

だらだらするわけでなく、ごろごろするわけでもなく、やることは同じだけれど、やっぱり気楽。


朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、抹茶、ヨーグルト、黒ゴマきな粉、ライスミルク、えごま油、オレンジ、りんご、バナナ)・コーヒー
間食・MOWアイスクリーム
   
昼 ・うどん・肉野菜炒め・富貴豆・トマト
夕 ・サイコロステーキ・肉もやし炒め・紫キャベツのコールスロー・ふきとアゲの煮物・ごはん
                   

頂き物
   ・牛肉、パリパリキャラメル(H矢さん)  


第49回RSP白金台 meijiまるごと野菜 特選彩野菜カレー

2015年05月11日 | 暮らしと思い
今年2度目の休日。

連休中は仕事に加えて、夫の母が泊まっていた11日間そのお世話で結構疲れていたので、せめて休日は何もしたくなかった。

そこで、RSPのサンプルバックから、meiji「まるごと野菜シリーズ」のカレーを食べることにした。
                      

野菜約90g分という、かぼちゃ・ヤングコーン・なす・トマト・さやいんげんという彩りも考えられた内容。

野菜ころころ、存在感あり。

200g、145kcal、1食に過不足なし。

めったに食べないレトルトだけど、食べてみれば結構美味しい。
                

               
自分で作ればつい食べ過ぎてしまうカレー。

ヘルシーで食べ過ぎ防止にもなりますね。


株式会社 明治 特選彩野菜カレー 189円(税別)

               




    

5・11 アニメ「百日紅 Miss HOKUSAI」

2015年05月11日 | 暮らしと思い
5月9日封切られたアニメ映画「百日紅」を見てきた。

主人公お栄は、声の「杏」さんの目そっくり。

色鮮やかで、江戸の時代が生き生きと描かれていた。

漫画で見たのとはひと味もふた味も違っていた気がする。

映画館で日向子さんのお兄さんご夫妻と偶然お会いできたのも何かの縁。

よい、充実した日を過ごせた。


夫と電車で出かけたのはずいぶん久しぶり。
いちいち切符を購入するのは大変なので、無記名のICカードを用意。
夫にその使い方から説明。

映画館の場所が分からなくて右往左往し、映画館では、カード式の入場チケットに戸惑い、本当に浦島太郎の気分だった。


朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、抹茶、ヨーグルト、ライスミルク、黒ゴマきな粉、オレンジ、りんご、バナナ)・玉ねぎスープコーヒー
間食・葛飾屋のミルクティ(テアトル新宿ロビーで)
昼 ・明太玄米おにぎり(権米)・アップルケーキ、コーヒー
夕 ・カレー・コールスロー・いちご・飲むヨーグルト・いなばナタデココとあずきココナッツミルク入り(夫+うどん)
                                             
                                             


5・10 姑帰る

2015年05月10日 | 暮らしと思い
11日間の滞在を終えて、姑が帰った。

窓を全開にし、ホットカーペットを片付け、布団をあげ、毛布をクリーニングに出し、シーツ類を洗濯した。

10畳の部屋が丸々使える。

大変と思わないようにしていたが、やっぱりホッとしている。

ドラッグストアに行ったら、「お疲れ様」とドリンク剤を飲ませてくれた。


朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、抹茶、黒ゴマきな粉、ライスミルク、ヨーグルト、オレンジ、りんご、みかん、えゴマ油)・玉ねぎスープ
昼 ・肉汁うどん・鶏から揚・コールスロー
夕 ・母の日弁当・刺身サラダ・山うどきんぴら・こごみお浸し・アボカドと豆腐の海草サラダ・味噌汁(・幕の内弁当)
                              

頂き物
   ・山うど、こごみ(O本さん)

5・9 お取り寄せの結果

2015年05月09日 | 暮らしと思い
取り寄せた「グリーンカレー」(32個)は、肉を加えて調理するものだった。
そして「要冷蔵」

1度に使っても2個が限度。

もう配るしかなくて、貰ってくれそうな人に声をかけた。

グリーンカレーなので好き嫌いもある。

残り十数個、どうしよう。


朝 ・スムージー(小松菜、モロヘイヤ、オレンジ、りんご、バナナ、えごま油、黒ゴマきな粉、ヨーグルト、ライスミルク、抹茶)・ミネストローネ、フォカッチャ・コーヒー
昼 ・親子丼・トマト
夕 ・ハヤシとグリーンカレーのWかけ・里芋煮・アイスクリーム



義母の夕食
    


5・8 第49回RSP白金台に行ってきた

2015年05月09日 | 暮らしと思い
予定通りの電車で、スムーズに会場まで。
この会場が2度目というのもある。
10時受付開始だが、9時13分に着いた。

今回も最前列。

途中、カメラの電池切れ。
スマホでしのぐ。

滞りなく終了。

今回は重量のあるおみやげを担いで帰宅。

即仕事開始。

朝 ・ドラゴンフルーツスムージー
昼(RSPにて)・スパークリング清酒、チーズ・南部どりの肉だんごスープ・カップめん・ピノ
           
夕 ・グリーンカレー・サラダ・牛スジ味噌煮込み(街)・牛乳
              

頂き物
   ・夏みかん(お客さん)
   ・牛すじ味噌煮込み

   ・宝酒造 松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒 
   ・アマタケ 南部どりのお料理用だんご 
   ・日清食品 日清麺職人 香る鯛だし和風塩 
   ・森永乳業 ピノRouge Berry



5・7 私の仕事

2015年05月08日 | 暮らしと思い
朝頭痛がした。
それでも寝ているわけにはいかず店へ。

夫と義母はまだ睡眠中。

銀行の用事を済ませ、義母に頼まれたものをドラッグストアで購入。

いつものようにスムージーを作って1日が始まった。

とにかく、食べてくれるものを考え、作ることが今の私の仕事。

今日も食が進んでよかった。

朝 ・スムージー(小松菜、抹茶、ライスミルク、黒ゴマきな粉、ヨーグルト、オレンジ、りんご、バナナ、アボガド)・玉ねぎスープ・コーヒー
間食・わらび餅
昼 ・冷やし中華ごまだれ・飲むヨーグルト
間食・ミニパンピザ

夕 ・ポテトサラダ・新玉ねぎ味噌マヨ焼き・ナメコおろし・オクラ納豆・冷奴



義母の食事
     ・昼 
     ・夕 

自由な1日か、元通りの生活か。

2015年05月07日 | 暮らしと思い
4月30日から泊まりに来ている96歳の夫の母。
7日に迎えに来るという弟息子の電話に、「遅く来て」と言ったり、帰りたくないそぶりを見せる。

深く考えずに「日曜日に迎えに来てもらって、月曜日の我々の訪問はなしというのはどう?」と夫に言ってしまった。

いつの間にか話がついたらしく、「日曜日に帰ることになった。」と夫。

よくよく考えてみると、あと4日間の食事やおやつの用意、話し相手、そして休み無しが続くことになる。

8日に出掛ける予定もある。
土曜日には貸しきりの予約も入っている。
忙しい日が続くというのに・・・と少し反省。

自由な一日か、明日からの元通りの生活か。

でも、「(泊まりに来るのは)これが最後かも」と言われ、帰れば毎食一人で食事をし、それも冷凍してあるごはんに、買い置きの卵、納豆、胡麻豆腐、卵豆腐、煮豆、出来合いの惣菜で済ますことがわかっているから、「はい、さようなら」とは言えなかった。

もう少し頑張るしかない。



5・6 撮り忘れ

2015年05月07日 | 暮らしと思い
義母 に 弟息子から電話があった。

義母に5人目のひ孫が5日に生まれたとの連絡。
そして明日迎えに来ると。

午前中に来るという言葉に「もっと遅く来ていいよ」と義母。

喜ばしい言葉?

義母を待たせないようにと気が急くためか、食事の写真を撮ることを忘れてしまう。

食事を運び、義母がテーブルにつくまで結構時間がかかるので、食べられるようになるとホッとしてそのまま食べ始める。

気遣いながら食べているので、食べ終えて片付ける段になって「あっ」と気がつく。

ストレス感じていないつもりだったけどそうでもないのかも。




朝 ・スムージー(小松菜、抹茶、黒ゴマきな粉、ヨーグルト、アボカド、オレンジ、りんご、バナナ、えごま油)・コーヒー、レモンケーキ(・玉ねぎスープ)
昼 ・カレーうどん・うぐいす豆の茶巾

間食・モンブランプリン

夕 ・油そば風・ローストビーフサラダ
                 

義母の夕食
     ・