先日、御在所を一緒に歩いた旧友。その時の「次は藤原岳」の宣言どおり今日は藤原岳に挑戦でした♫
待ち合わせの前に、車をコグルミ谷にデポ。マウンテンバイクで登山口となる大貝戸登山センターへ。
前回の御在所も良いお天気に恵まれましたが、今回も秋晴れ。明日から天気は下り坂なので、旧友はいわゆる晴れ男の様です♫
展望台に寄ったあとはピストンではなくまずは県境稜線を天狗岩まで。
天狗岩で歩いてきた道のりを眺めながらのランチ。今日は野菜たっぷりのスープを作って食べてもらいました♫簡単な調理でも、山で食べるご飯は格別です。
お腹が満たされたところで、県境稜線のアップダウンを引き続き歩いてカタクリ峠からコグルミ谷を下山。
藤原をぐるっと一周、6時間の山歩きでした。「次は釈迦ヶ岳」次回のリクエストは紅葉の良い頃になりそうです。3座目も晴れ男に期待です!
待ち合わせの前に、車をコグルミ谷にデポ。マウンテンバイクで登山口となる大貝戸登山センターへ。
前回の御在所も良いお天気に恵まれましたが、今回も秋晴れ。明日から天気は下り坂なので、旧友はいわゆる晴れ男の様です♫
展望台に寄ったあとはピストンではなくまずは県境稜線を天狗岩まで。
天狗岩で歩いてきた道のりを眺めながらのランチ。今日は野菜たっぷりのスープを作って食べてもらいました♫簡単な調理でも、山で食べるご飯は格別です。
お腹が満たされたところで、県境稜線のアップダウンを引き続き歩いてカタクリ峠からコグルミ谷を下山。
藤原をぐるっと一周、6時間の山歩きでした。「次は釈迦ヶ岳」次回のリクエストは紅葉の良い頃になりそうです。3座目も晴れ男に期待です!