ISMFワールドカップ、ヨーロッパラウンド前半戦の最後となるフランスSuper Devoluy 大会が開幕しました。初日がインディビジュアルレース、2日目がスプリントレースです。

朝、軽いジョギングをしていると、今日はきれいな日の出を迎えることができました♫

最終のコーチブリーフィングでは、やはりアバランチリスクが最大ということで、コースの再々変更がアナウンスされました。

最終的なコースはゲレンデとサイドカントリーを利用した周回コースとなり、私が出場するシニア男子はこれを4周。

山へ入ることを楽しみにしてきましたが、SKIMOは自然の中で行うスポーツ。こればかりは仕方ありません。

レースはアンドラ大会に続き、スタートは上手くいき、集団の流れに乗れました。

以降はひとつ前を行くイギリスの選手を追ってレースを進めますが、最後方からの我慢のレースに。

周回ラップはご覧のとおりで、完全な単独走となった2周目以降も大きくラップは乱れていないので、自分のパフォーマンスは最後までしっかりと出し切れていると思います。

目標としているワールドカップポイントが付与される30位以内とは23分の差。応援いただいている方々にはとても申し訳なく思いますが、まずはこれが現状の世界との差です。

これを1分1秒、少しでも削って行くのがこれからの目標となります。残念な結果報告ばかりが続きますが、私としては諦めのカケラも感じていませんので、長い目で応援いただけたら幸いです。

明日はスプリントレース、長かったヨーロッパラウンド前半戦最後のレース。

明日も全開で行きます!
Super Devoluy リザルト
https://live.mso-chrono.com/live/glive/g-live.html?f=../2019/france-ismf-world-cup-individual-race/France%20-%20ISMF%20World%20Cup%20-%20Individual%20Race.clax

朝、軽いジョギングをしていると、今日はきれいな日の出を迎えることができました♫

最終のコーチブリーフィングでは、やはりアバランチリスクが最大ということで、コースの再々変更がアナウンスされました。

最終的なコースはゲレンデとサイドカントリーを利用した周回コースとなり、私が出場するシニア男子はこれを4周。

山へ入ることを楽しみにしてきましたが、SKIMOは自然の中で行うスポーツ。こればかりは仕方ありません。

レースはアンドラ大会に続き、スタートは上手くいき、集団の流れに乗れました。

以降はひとつ前を行くイギリスの選手を追ってレースを進めますが、最後方からの我慢のレースに。

周回ラップはご覧のとおりで、完全な単独走となった2周目以降も大きくラップは乱れていないので、自分のパフォーマンスは最後までしっかりと出し切れていると思います。

目標としているワールドカップポイントが付与される30位以内とは23分の差。応援いただいている方々にはとても申し訳なく思いますが、まずはこれが現状の世界との差です。

これを1分1秒、少しでも削って行くのがこれからの目標となります。残念な結果報告ばかりが続きますが、私としては諦めのカケラも感じていませんので、長い目で応援いただけたら幸いです。

明日はスプリントレース、長かったヨーロッパラウンド前半戦最後のレース。

明日も全開で行きます!
Super Devoluy リザルト
https://live.mso-chrono.com/live/glive/g-live.html?f=../2019/france-ismf-world-cup-individual-race/France%20-%20ISMF%20World%20Cup%20-%20Individual%20Race.clax