![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/62/110f8511285cd3adebec45021b905ac9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/96/58a9fe04644d7bae3b2dfbd82cab3ccf.jpg)
今日は、朝から支店でミーティング。
その繋がりで、そのままランチミ-ティングへ。
場所は、狐島の「ウエストヴィレッジ」であります。
佇まいも、店内装飾も1960年代くらいのアメリカを彷彿とさせます。
さて、私は今日、何を食べましょうか?
やっぱり、大好きなトンカツ系でしょうね。
「ビーフカレー&ポークカツ」というのがメニューにありました。
これに決定。
大盛りも出来るということで、大盛りにしてもらいました。
しかし、プラス300円って、ちょっと高いですよね。
なんで300円もするんだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/38/63eb04d3103d476ef2a5d38c365dc77c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4a/8c556f9e2c3802aac17ffb103ef7a7ca.jpg)
答えはこれです。
見たことも無い大皿(直径50cm?LPレコードよりもデカイ!)が運ばれて来ました。
右横にタバコの箱を置いて撮影してみましたよ。
その大きさが分かるでしょう。
カレー海という大海に浮かぶ、カツライス島の浜辺という雰囲気ですね。
これは、食べきるのが大変だ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d0/143a4d0eef5184b6706aa8a9f190e530.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/93/1ab644f82bcc70dba24380aaf5edf5d2.jpg)
カレーは、本格的なビーフカレーです。
ビックリするほど、大きい牛肉片がゴロゴロ入っています。
野菜は、煮込んで溶けてしまったのか、まったく見当たりませんでした。
チョイ辛ですが、私は胃袋に、ろくに噛まずに流し込んでいたので、あまり辛さは気になりませんでした。
(カレーは飲み物!という迷言がある通り、味わって食べていたら、この量は完食出来ません)
ポークカツですが、厚さはそんなに無いものの、ラードで揚げてありますよ。
凄く香ばしくて、コクがあるポークカツでした。
スプーンでも切れる、超柔らかい肉でした。
忠告!カレーは大盛りにしないこと。
超メガ盛りが出て来ます。
以下、上司や同僚が注文した品々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/279180c9456ea21ad16ec9c89d41285b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/78/fc92d0a45e51b7087b9a6b18ecaadbad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e2/ad10a88e6c29cd22fa645e0fb6def7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/2a/d699d8912cc625f4f7cb37b40cb44258.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f9/384ffca16b41080aca4bb9992b5d0383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d6/495dad539faabb6ad18e6f508c1c8372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/34/d8192648df80d8e7cc92a443ab61622c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/9db4a6e86b4c9d7eb2b7d8743687943e.jpg)