こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日はこんな賞状を頂いてきました。 畜舎衛生コンクールで肉牛の部で優良賞でした。 家畜はどんな動物であれ、環境が育ちを左右しますし、肥育牛ではに良質の肉つきに、酪農では乳量に影響します。 住み心地の良い環境か、衛生的に管理されているかのコンクールです。 周りの住民に対しても配慮が出来ているのかも畜産農家の優劣を見られます。 小規模の肥育牛農家ですから、毎年優良賞ランクで維持されています。
表彰後、家畜保健衛生所の網代講師の「ヨーネ病を中心とした防疫対策」の講話でした。 ヨーネ菌による下痢で反芻動物特定の法定伝染病にしていされています。 このほか口蹄疫の話、蚊などで感染するあかばね病の対策などの研修でした。 何か起これば、ということになりますので、畜産農家は真剣な研修でした。