こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日はしとしとと冷たい雨が降っています。 手休みを兼ねてと思い、新規就農者の岩佐さんの水稲の生育を見たいと思い、誘いをかけました。 目を養うために、岡田小学校の稲の生育状態と、開張型に広がった理想の姿を インプットしてもらってから、芋沢の田圃に向いました。 8枚の水田で草の生えているもの、除草が行き届いたものとばらつきも有り、代掻きの重要性を感じて貰いました。 生育むらも有機肥料(バイオの有機)のムラ蒔きの感じでした。 何気なくやっている肥料蒔きでも、手のひと振りが扇状に万遍なく蒔かれている、農家の技が有ることも感じたと思います。 田圃の持ち主、鈴木さんの奥さまの手料理の昼ご飯まで頂いてしまいました。 岩佐さんは芋沢田尻地区の皆様の協力で成り立っている事を身を持って判りました。 明日の日曜日は、イノシシ防御柵の手入れだそうです。 山間の農業の難しさも垣間見てきました。