こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日は9時から岡田小学校の脱穀と籾摺り作業でした。 渡り廊下にハセ架けしていた稲を5年生がはずし脱穀機まで運んでくれます。 脱穀機は回転部分が危険ですので私が担当しています。 稲刈の時に株元を揃えて結わえられた稲もあれば、穂先が上下バラバラもあって面倒なものありで、私の指導力が悪かったと反省しながらの脱穀作業でした。 籾摺りは計量器の表示板を目隠ししての籾摺りです。 予想収量の集計が出来てなくまだ正確な収量は発表していません。 お米の質は最高に仕上がっています。 実収量に近い方に7名に鈴木有機農園のオリジナル品種「絆」を贈呈することにしています。 籾摺りが終わって、質問の授業で稲の病気のこと、病気に罹らないような丈夫な稲にするのには・・・EMボカシ肥料と化学肥料の違いなどを分かり易く説明しました。 研究発表のために熱心にメモを取りながらの授業でした。
体育館前の広場では加美農業高校生が乳牛のホルスタイン種の親子とジャジー種の仔牛にふれあい出前授業でした。 仙台東では去年まで鈴木有機農園で肥育牛を飼養していましたが、現在は一頭もおりません。 今日は高校生・乳業メーカーの方々も大勢で、一日盛り上がった出前授業でした。