こんばんは 鈴木有機農園です。
作業場に入ると麹の甘い香りが漂っています。昨日夕方5時頃にヒーターマットに35度に設定して通電してきました。明日は並べ替えしてむらなく発酵を促します。発酵の過程でジカ熱で40度位に温度が上がります。蒸したお米が麹菌で別物に変化する過程の味噌作りの一部です。360kgの麹作りです。
妻の月のの検診と薬貰いでした。久子さんと崇子さんが留守番してくれ、予冷庫の中や応接土間兼野菜加工場の片付け作業してくれていました。病院は11時に予約でしたので、餅と海苔をストーブで焼いて食べるように置いて留守番です。
今回は息子の生命共済の振込口座に足りなくて振込にJA共済の窓口で手続きをして来ました。3時の閉店間近で客の居ないシャッター降りたところで、若い綺麗な窓口嬢と農業談義しながら手続きして来ました。しっかりした対応で、訳の分からない私にJAの検索方法を教えてくれ、小雪が舞う中少し若返った明るい気分の帰路でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます