クレジットカードも法人カードを発行して会社関連の買い物はこちらを使えるようになりました。
自営業者は個人と会社での支払い関係をきちんと区別をしておかないと、あとでゴチャゴチャと面倒な事態になりますから・・・
事務用品等でもカード決済なら会社の当座預金から引き落とされるし、カード利用明細に記載されるから領収書を紛失して慌てる事も無くなるはず。
法人カードを作るきっかけは9月いっぱいで利用してたガソリンスタンドが廃業してしまったからなのですが、現在利用してるお店も年内で廃業。
集金先で隣町のGSの店員さんに出会ったので今後の取引を願い出たところ、「うちは今、満杯状態で新規の取引はお断りしているんですよ!」結局断られたのね。
周りにいた人達からは「こんな景気の悪い時代に羨ましいねえ!」みんな頷いておりました。
先ほど配達の途中見かけたGSも廃業でした。
何やら厳しい規制が始まって現在の店舗や設備のままGSは営業を続けられないそうですが、全国的に同じような現象が見られるのかな?
景気が悪い時にタイミングが合わない規制は見直しも必要だ!
トラックの排気ガス規制でも同じように廃業を選択している会社は多かった。
法人カードを発行した目的は ETCカードが欲しいのも理由でした。
どうしても時間を短縮したくて首都高は利用します。
一人で仕入れから配達までこなしていると、時間は大切。
9月から仕事は忙しいし、仕事はある時にこなさないと逃げてしまう。
売上好調の時にはトラックから軽トラ、父の乗用車まで ETC車載器を取り付けてもらいました。
さあ、準備は整っている、仕事を頑張ろう!
自営業者は個人と会社での支払い関係をきちんと区別をしておかないと、あとでゴチャゴチャと面倒な事態になりますから・・・
事務用品等でもカード決済なら会社の当座預金から引き落とされるし、カード利用明細に記載されるから領収書を紛失して慌てる事も無くなるはず。
法人カードを作るきっかけは9月いっぱいで利用してたガソリンスタンドが廃業してしまったからなのですが、現在利用してるお店も年内で廃業。
集金先で隣町のGSの店員さんに出会ったので今後の取引を願い出たところ、「うちは今、満杯状態で新規の取引はお断りしているんですよ!」結局断られたのね。
周りにいた人達からは「こんな景気の悪い時代に羨ましいねえ!」みんな頷いておりました。
先ほど配達の途中見かけたGSも廃業でした。
何やら厳しい規制が始まって現在の店舗や設備のままGSは営業を続けられないそうですが、全国的に同じような現象が見られるのかな?
景気が悪い時にタイミングが合わない規制は見直しも必要だ!
トラックの排気ガス規制でも同じように廃業を選択している会社は多かった。
法人カードを発行した目的は ETCカードが欲しいのも理由でした。
どうしても時間を短縮したくて首都高は利用します。
一人で仕入れから配達までこなしていると、時間は大切。
9月から仕事は忙しいし、仕事はある時にこなさないと逃げてしまう。
売上好調の時にはトラックから軽トラ、父の乗用車まで ETC車載器を取り付けてもらいました。
さあ、準備は整っている、仕事を頑張ろう!