しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

乗らなくなっている

2009-12-20 12:47:11 | 日記
 バイクを洗車しました。

 しばらくぶりにエンジンに火を入れてみる。

 のはずがバッテリーは上がっておりますぜ!

 チャージしようにも密閉型のバッテリーは死んでいる・・・

 新品のバッテリーに交換してからツーリングにも行かずにさ!

 たしか \13,000くらいするから悔しいのだ!

 チャージしてからたまにエンジンをかけるとセルモーターが消費してさ・・・

 キックペダルを付けて欲しいよ、メーカーさん!


 「乗らなくなったらバイク王へ」と言うコマーシャルを思い出すが、一度手放してしまえばもう買わないだろう・・・

 税金も払ってるし保険も継続しているのだが、所有してるだけですね。

 高校生の頃は雨でも降らなければ冬だって毎日乗っていた。


 緑の80ccはたまに乗りますが、今年の春にスピード違反で捕まってしまってからは、バイクに乗るとろくなことねーし!みたいに思ってしまう。

 むかしはバッテリーレスだとかキックペダル付きだとかバイクの種類を選べたものだったが、少子化の影響は二輪業界にも及んでいる。

 キャブレターからFIになって復活したSR-400なんかも良いな!

 「でも、どうせ乗らないんだろ!」誰?そんな事を言ったのは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

済ませておきたいこと

2009-12-20 08:02:05 | トラバ練習板
 今年のうちに済ませておきたいことは?

 毎年、暮れになれば来年こそ良い年であってほしい、そんな思いから大掃除だけは外せません!

 今日(土曜日)午前中は配達も無く、会社の窓ガラスから始める。

 バケツに水を入れ電熱器(バケツヒーター)を入れてお湯を沸かしながら

 サッシュを外してホースで水を掛けてからガラスマジックリンを吹きかけ

 スポンジでガラスから枠まで徹底的に洗う。

 敷居は使い古しの歯ブラシが役に立つ。

 北風が冷たくて窓の掃除が終わるころには手がバリバリになる。

 透明感のあるガラスを眺めていれば掃除しなきゃ!そんな気持ちになれる。

 後日、カタログや書類を整理してから掃除機や雑巾で掃除しますよ。


 今年はギリギリまで仕事が入っているのでそうでも無いが、暮れに暇な年は気合いを入れて掃除しております。

 今年の汚れは今年のうちにきれいに落して、新年は気持ちも新たに迎えたい。

 私にとっての大掃除はある意味願掛けに近いものです。

 暮れの仲間うちでの忘年会やゴルフよりも大事な事でもある?

 日本人らしい気持で新年を迎えたいものでもありますし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする