goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

金曜日の朝

2011-09-16 08:00:00 | 日記
エアコンも部屋の明かりも点けたまま目が覚めた。

寝室の隣の部屋はベランダ側の掃き出し戸は全開なのに

家の中が涼しくなっていない、熱帯夜だったのだ!


起きぬけのタバコを吸おうとテーブルの前に座るが

どうも床が斜めに傾いているような気がした。

テーブルの上にタバコを置いてみたが転がらない。

床の上に円筒形の綿棒の容器を置いたが転がらない。

時々だがこのように平衡感覚が狂う時があるのです。


あっという間に週末を迎える感覚www

変化の少ない日常にブログを書くのも辛く感じるようになった。

でも、被災地の事を考えると平和に暮らす日常に不満なんて言ってらんない、

だからこそ明日の夜、被災地に向かうのではないか!

しっかりしろよ、自分。。。


朝、出社したら材木市場からFAXが届いていた。

丸宇の黒田君から和歌山県の製材所の被害報告が書いてある。

台風12号の影響で紀州材がかなり被害を受けているのは知っている。

が、具体的に製材所が無事かどうかは分からなかった。

明和:古座川氾濫の為工場内浸水

山一:熊野川氾濫の為工場内1,5Mの浸水被害

10月の紀州材まつりでは荷物を集められるのでしょうか?


今年は自然災害の多い年になっております。

都市部で生活する者には何不自由する事も無いのに

日本の各地で避難生活を余儀なくされる方は多い。

土砂崩れでせき止められた川はせき止め湖を作ってしまい

いつ決壊するか分からない状況に安心して眠れない人も多い。

どうかこれ以上亡くなる方が出無いように祈ります。。。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑に負けない

2011-09-16 00:10:20 | 
9月に入ってからのこの残暑

ほんと参りました

超熱吸収ボディーのうりずんくんは



エアコンの効いた室内では元気ですけど(笑)



毎日、同じ遊びでは飽きてしまいますwww

それなのに玄関で「散歩に付き合え!」視線で私を見ている?



とりあえず近所の土手まで来たものの

口を開けて苦しそうに歩いてるwww

帰るかな?

いやいや、どんどんと先に進んで



木陰でべたりんこでした。



散歩に来た意味無いぞなもし…




うりずんと散歩に来る前に一人で川を眺めておりました。

相続会議では兄から会社の将来性に疑問を感じるから

会社がある土地の私単独での相続に反対されて

自信を失いかけておりましたから…


そんな時に顔見知りのМさんが通ったので声をかけました。

以前、飼い猫を探して会社に来た女性。

家も近いし年齢も近いと思う。

失礼ながら婚期を逃した地味な女性、そんな雰囲気。

「今でも猫 飼っているのですか?」

「居ますよ(笑)それも4匹!」

「あはっ、また増えてしまったの?」

「うちは野良猫が出たり入ったり忙しいから」

「うちも似たようなものです」

「4匹とも大人だから子猫受け入れても大丈夫ですよ」

(あれ?うちの猫事情知っているのかな?)

私も正直、ぐり子がお腹が大きくなってきた頃に

震災やら母の入院やら判断力に欠けていました。

その後、父の入院から息を引き取り里親探しもせずに

現在まで至っておりますが、最近では子猫達もすっかり懐いて

今更、どうこう考える事はなくなってますwww

他愛の無い会話で終わりましたが

どうして勇気を出して聞けないのでしょうか(-_-;)

「結婚されてるのですか?」

「私の所にお嫁に来ませんか?」

こういう時こそお茶目なおじさんに変身しないといけないのに…

「ええ♡子供が3人もいるんですよ」

と答えられたらショックだもんねwww



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする