goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

前向きに考えると?

2011-09-24 09:24:08 | 主張
ゴマちゃんの子猫へのイジメは続く…

またベットの上で子猫のチビくんが粗相をしてしまい

折角の休日も洗濯から始まったwww

のでちょっと書きますね


国連で野田総理は原発を否定しなかったですよ。

フランスのサルコジ大統領の言葉が前向きで良かった。

「原発の是非を問うのでは無く、安全性を問うべきなのだ」

世界で最も安全な原発を目指し、発電を続ける

そう世界に向けてメッセージを発した野田総理だった。


福島県内の放射能を吸着させる実験では

ヒマワリがそれほどの効果が無かったと発表された。

がっかりはしたけど絶望ではありません!

あらゆる植物での実験は続くでしょうからね。

汚染地域に住民が戻れる日を心より願っております。


都内でまた原発反対の集会があった。

代替えエネルギーや次世代発電システムが確立していないのに

原発を停止させる考えは無責任な思考でしかない。


脱原発を信じてやまなかった菅前総理。

最後に問題となった外国人からの献金は

よど号をハイジャックして北朝鮮に亡命した犯人の子供からだった。

その子供が市議選に立候補した際、力になってあげたのは民主党。

当時、北朝鮮をユートピア(理想郷)と信じていた

学生運動の思想の終着点でもある。

これらの犯人との繋がりや

未だに民主党の幹部連中がそんな考えを持つことにぞっとした。


小泉進次郎衆院議員はあまり知られていないけど

早い段階から現在も南三陸町を支援してます。

小沢一郎の口癖でもある一兵卒。

少しは小泉議員を見習い一兵卒らしい行動をしてもらいた。


さあ、洗濯物を干してから出掛けて来まーす^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの猫事情

2011-09-24 00:10:20 | 
本当はこの記事がアップされる頃は

ボランティアに向かう車中だったのです

職人相手のうちの商売、土曜日が休みづらいから

この週末の3連休も普通に飛び石の休みだった。

それをボランティアを理由に休みにしてしまった。

一週間前の被災地行きの疲れが取れません(-_-;)

普段から体を動かす仕事なのでボランティアそのものは大丈夫、

往復1000kmの運転と2~3時間の仮眠がキツイのです。。。


支援物資を運んで帰宅したら猫が甘えん坊に変化してた。

ぐり子が子離れして以来、子猫を近づけませんwww

甘える対象を失った4匹の子猫のうち



唯一匹私に懐かなかったモコちゃんは今は一番の甘えん坊です(#^.^#)

子猫にシャーシャー威嚇する母猫ぐり子に対して

うりずんが攻撃するようになった。

多分子猫を守っていると思う。

そればかりか缶詰を食べたばかりで子猫の側にゲロを吐く、

それを子猫が食べる。

本気でうりずんが子育てを頑張っておりますよね?

こんな時に家出から帰ったゴマちゃんはトラブルの元。



仲良く出来るのはうりずんだけの孤独な猫でもある



しかも子猫に対して攻撃するものだから子猫の受けるストレスは相当なもの。

掛ふとんや枕にもオシッコをしてしまい

折角の休日も洗濯機がフル回転でした。

急激に気温が下がり体がついていけないみたいで

洗濯しながらほとんど寝込んでしまいましたwww


ボランティアを止めますか?

それとも猫を飼うのを止めますか?

まあ、そんな究極の選択はしませんけども(笑)

よき理解者である伴侶は必要だな~

つくづく思う秋の入口





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする