しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

初めての石焼き芋

2017-11-13 09:21:00 | 日記
日曜日の午後、頭の痺れが治まりようやく動けるようになってから活動開始。





ステンレス製の広口30cmの鍋と那智黒石、熱源には電気コンロを選んだ。

江戸川で展開するスーパーヤマイチで石川県産金時芋を買ったが

スーパーでもこんな機械を使って焼き芋を作ってました。





とにかく、自分で美味しい焼き芋を作れるようになりたいのです

造園用の敷石はバケツに入れて洗います。

鍋に石を入れて電気コンロの上に乗せてから30分ほどしても石が乾かない

圧倒的な火力不足を感じている。

熱源に対して鍋が大きすぎるのがその原因だが1時間ほどして石の上に水を垂らすと

ジュージューと鳴るまでに温まったので芋を並べた。





2時間ほど焼いたけどまだ火が通らずに一日目は終了。

今朝、再加熱してから出来上がりました。





いやぁ、めちゃくちゃに美味しい焼き芋が出来上がりました☆

ホクホクとして甘みもたっぷり♪

鍋とコンロと石で約6千円。芋は小さめの4本で300円程度。

スーパーで栗も探したけど時期が過ぎているので売ってませんでした。

今度はジャガイモでも焼いてみましょう。


いつの日か、自分で育てた芋で作りたいですね~







コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家猫たちと

2017-11-13 00:10:20 | 
昨日は地域祭りから会社に戻ったが頭が痺れて何も出来なかったのです。

浦安駅前にある頭痛外来について色々と調べたりしてました。

このクリニックは水曜日が休診日でこの日は午後1時まで診察があったのです。

個人のクリニックだから当然、日曜日は休みだと思い込んでおりました。

通院している脳神経外科では脳梗塞やくも膜下出血等の重篤な症状でないと相手にしてくれないので

駆け込み寺としての頭痛外来は常に混雑しているようです。

浦安駅前のセブンイレブンの店内にあるエレベーターを使用して4階に上がるそうです(笑)


午後2時近くなり、ようやく頭の痺れも治まり自宅に戻って猫の様子を見た。

昨夜、うりずんとあんちゃんが取っ組み合いの大喧嘩をしてしまいました。

今から2年前、この2匹の喧嘩を止めに入った時にあんちゃんに咬まれた手が腫れたこともありました。

いや、いや、いや(-_-;)

元々、この2匹は地域のボス猫的存在だし体も大きいので喧嘩になると双方が大怪我をしてしまう。

又、ひとたび喧嘩が始まればあんちゃんは獣のような顔つきに戻ってしまい止めるのも大変です。

手をパンパンと叩いてからうりずんを逃がしてからあんちゃんに言い聞かせていると

私に飛び掛かる勢いで睨まれました。

まだまだあんちゃんの心の傷は癒えていないみたいです。

引っ越しで置き去りにされたあんちゃんはとてもデリケートな部分が時々見えてしまう。

まずは玄関から外に出てきたメロちゃんだけを誘って土手さんぽを楽しんだ。





このメロちゃんも野良猫の子供で孤独な幼少期を過ごしているから特別扱いを喜びます。

「メロちゃんはこの世で一番可愛い猫なんだよ♪」と呼びかけておいた(笑)


家に戻り2階にうりずん、3階にあんちゃんを確認。

今シーズン一番の冷え込みで家猫全員が家の中に居る状態です。

そして玄関前でゴロゴロが始まった。





風が冷たいです。





チョコちゃんもあっという間に家の中に逃げ込みました^^


後でうりずんを怪我が無いかチェックしましょうね。

あんちゃんは雑菌を多く持ってますからねぇ(-_-;)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする