無事ですか?!
2011-03-11 21:15:52 | 日記
うちのトラックに積みきれない量だったので
問屋のトラックに私の自転車を積み助手席に乗り込む。(隣の葛飾区で木造住宅を新築の仕事)
現場に積荷の石膏ボードを敷地内に下ろしたら問屋トラックをここで帰した。
3階までウインチを使い荷揚げを始めてすぐに
「おいっ!地震だぞ!デカイぞっ!」
足場の上にいる親方が叫んでいる。
息子と娘婿が窓から石膏ボードを室内で受け取っていた最中。
「親方!建物の中に避難して!」私が叫んだ。
「あんたこそ石膏ボードの下敷きになるから離れろ!」
私を気遣い親方も避難しながら叫んでいる。
積み上げられた石膏ボードにしがみついて立っているのが精一杯!
ガス屋のトラックが倒れる?って位に大きく揺れている。
とうとう東京が壊滅する地震が来たのだろうか???
このまま死ぬのか?そんな恐怖に襲われながら揺れが収まるのを祈った。
「みんな大丈夫か?」親方が確認している。
近所の住民は家から飛び出し道路に出ている。
「まだ余震が続くからちょっと一服しようや」変な日本語だ。
熱い缶コーヒーを飲んでいるとまたデカイ揺れだ!
痛風で足が不自由な父は無事なのか?
携帯電話は不通だった。
空模様も怪しいので石膏ボードを室内に入れ終わってから
現場からは自転車で会社に向かう。
総武線は動いて無さそうだ。(総武線をまたぐ跨線橋の上から確認)
街中に被害は無い。
とにかく情報が欲しい。
会社の中は材木が倒れたり横に傾いたりしていた。
父が一人で直して、私もかなり直した後の写真です。
余震が続いているからここで止めて、明日またやることにした。
自宅に帰ると猫が怯えている。
お風呂場はびしょびしょ、浴槽の水がこぼれたようだ。
車で実家に行く。
途中のスーパーは営業中止になっている。
実家のガスメーターの復帰ボタンを押して復旧させた。
テレビで情報を得て電車が全て停っているのを知り
兄の家、妹の家に連絡した。
親は帰宅難民、案の定子供達が家に居る。
実家に避難させるために迎えに行くと申し出たが大丈夫だと言っている。
江戸川区の状況はこんな感じです。
まだ揺れております。
みなさん、無事ですか?