英語で人生修行していこう!

50代で塾講師
独学で英語の上級をめざしています

大問4Essayへの取り組み

2012-10-08 11:23:06 | 英検1級
苦手意識のある英検1級大問4、エッセーの練習を毎日ちょびちょびしています。
やり方はかったるいな~と言われそうなほどダラダラとしたもの。

まず、全問題集のシリーズから自分のその日の気分(!)でチョイスします。
あまり近い過去だと知りすぎていて客観性がないかな?と思って
先週から取り組んだのは、2007年度版のもの。
そう、2004年度からエッセー方式に新しくなったころからのものです。

私の改善点は、提示してある6つのポイントから指定してある条件に
きちんと合致したポイントが選択できるのか、というところ。

なので、自分なりにスジを通して選択し、それに基づいて書いてみます。
分からなかったりあやふやだったりした単語や熟語は調べて書き上げることにします。
そうじゃないとめちゃくちゃなままで本番でまたミスするだろうから。

30分ほどで書き上げた後、解答集の該当する参考例文と見比べます。
気をつけるのは何といってもポイントの選択肢が私のそれとどんな風にちがっているかということ。

そしてちがっているなら、なぜちがうのか、合っているならどうしてあうのかを参照します。
これが大事なところですね。
けっこう時間がかかるのですわ、この作業。

ところが、なかなかに楽しい。
やっぱりこういうオタッキーな作業が私は好きなんだな、と思ったりします。
地道なことなのですが、接続詞の選択が参考例ではどういう意図で使われるのかを
吟味するのも結構面白かったりする。
本番でどれだけこの作業から得た知識が役立つか楽しみです。

ところで最近録画して見た『探偵ナイトスクープ』で白眉の発見がありました。
おじぃちゃんばっかりになったビッグバンド、The Beach Boysのある曲の真実がわかったというもの。
ご覧になりましたか?

その真実の舞台になったのが、神戸の須磨海岸。
彼らのある曲、'Sumahama'邦題「想い出のスマハマ」は、絶対に神戸の須磨だろうと主張する男性の方の依頼を検証するというものです。

結果は、「はい、そうでした」。
私はよく知らないのですが、この曲を作ったマイクというメンバーの男性が
これを作った時につきあっていた彼女が日本人で須磨出身だったというのです。
彼女から須磨海岸がどれだけ美しいのか、折にふれてマイクは聞いたのだとか。
そこからインスピレーションを得て世に出たのが、'Sumahama'。

お墨付きをもらって、この神戸の男性は来年から須磨海岸じゃなくて須磨浜と名称を変更させるべく
お役所にかけあうということになったそうです。





いや~、必死で英検の準備をしていない、ぬる~い私を許してくだされ~。

1979年発売の曲だそうです。
うぅ~む、20代やな(汗)。
全然記憶にないです。

♪すまは~~ま~、そこは恋する人たちがぁ~♪
来年、須磨海岸で海水浴をしたら、この曲エンドレスで流されますぞぉ~~。
神戸市須磨にお住まいのみなさん、お近くの方は夏になると無意識下に記憶されるほど
来年以降、この曲が浜辺でかかること間違いなしですねぇ~~

半月を切ったので

2012-10-02 14:48:37 | 英検1級
しぶしぶ、というか、仕方なく以前買いこんである英検1級全問題集を細々とやっています。

しぶしぶのパートは大問3の内容一致問題です、ええ、ホンマに制限時間の間で
70%合格(つまり10問中7問)が達成できません。
6問がせいぜいってところです。

語彙&熟語のパート、大問1はコツコツと覚えてきた成果が出ていますね。
最初に受け始めたころから点数があまり変化していないのです。
確か18点だったと思うけど・・・・・。
25点満点中22点が最高記録かな。
最初にここをやっているといつもイイ気になってしまうのが玉にキズですよね。

以前は次の空所補充が中々全問クリアーできなかったのです。
やはりTIMEを濫読しはじめたことで、ここは案外楽に正解が見極められるようになりました。
6点満点なので大問1と2で合計31点ですね。
大問1-2、ここを20分で正答率を上げるのが大切だなぁ。

つまりここまでをどれだけ早く時間をかけずに全問正解に近づけるかが
私の現在の目標でしょうか。

制限時間内にパーフォーマンスを高いレベルに保つ。
なかなかに難しいもんがあります。

苦手意識のある大問3は、中レベルの長文が2つ、そしてかなり長い英文を読ませる問題が1つあります。
この合計3つを15分×2で30分、最後の超長文に20分で50分を必要とするかもと思っています。
経験者の皆さん、時間的にこれくらいでしたか??

ゲーム感覚で答えられる大問1は2回分、つまり50個を何分で、
そしてどれくらい正解が得点できるか楽しく遊んでいます。

今のところ、50個を44から45個あたりの正解数で15分ちょっとかな?
つまり通常の25個だと8分くらいでこなせるようになりました。
間違える3個ほどは予期せずというよりも、自分がはてな?マークをつけたものが殆どです。
つまりパッと見てわからないのは、じっくり考えても多分間違うかもしれないということ。

今回試験を受けるにあたり見直しをする単語帳を変更しました。
それがこれ→「究極の英単語/最上級の3000語」アルク社。

オタクの面目躍如で、こういう地味に単語などを覚えるのが好きなんだなぁ私、
と思うわけです。

ただ問題は、内容一致の制限時間内での正答率が60%ほどというのでわかるとおり
単語力と読解力は一致しないことが問題です。

このことからすこしずつ分かり始めたことがあります。
高校生で2級が合格すると、ものすごく幸福感に満たされたりします。
というのも、英検2級だと語彙パートも内容一致問題もすべてオール1点の計算方式だから。
こうなると単語を1つでも多く覚えている受験生が合格するのも当り前。

残念ながら1級になると、単語がほぼ満点でもそのノリで内容一致問題の1個2点のパートが満点近くとれることにはならないのですよねぇ。

おまけにあいも変わらずTIMEはスラスラ読めません。
もっと浴びるように読まないと道は開けないのでしょう。

私は塾講師でもあるので、自分の凡庸な脳みそを使ってみて実験したことを
まだいくらでも開拓できる高校生の生徒さんたちにやってもらえたらと思います。

生徒さんの側から見ると、もう孫がいてもおかしくない、おば(あ?)ちゃん講師が
こんな風に地味に英語に取り組んでいるってのも
案外エエことなんと違うかな?と思っています。

Essay対策に助っ人となるか??

2012-09-26 09:47:40 | 英検1級
私のかねてからの念願である「論理的に英文(和文も汗)が書けるか」という課題に
来月14日の英検試験日までどう対策をとるか考えておりました。

そうすると妙案が・・・・・・。

毎水曜日の夜に私が生徒として自塾で学ぶ英会話クラスの担当講師、ジョイ(ジェシカは帰国済み)先生に宿題を出してくれるようにお願いしてみました。
ダメ元って感じだったのです。

なんと、「いいよ!」と快諾のお返事が。
いや~、やっぱり自分から道を切り拓かないとダメですね。

ジェシカからスイッチしたジョイ先生はケイアンズ育ちのオージー・ガイです。
県の教育委員会にALTの総括担当者、つまりチーフとして採用されて来日しました。

よく聞く話といったらナンですが、結婚相手がこの地元の女性だったことから
一時オーストラリアへ戻ったのですが、なんと!ホームシックに奥様が罹ってしまった。
苦肉の策でこちらへ数年後に帰って現在に至るということだそうです。

日本語能力検定の2級をがんばって取得した男性でもあります。
好きな日本のドラマは「北の国から」。
実は私、見ていません(激汗)。
このドラマを激賞しつつ、感動のあまり泣きながら見たんだよ~と話してくれます。
とても素朴で良い方です、いや~運がいい私。

英検1級受験をし続けていると話すと、できるだけ力になるからね、と
心強い言葉が・・・・。
ありがたいことです。

彼に200ワードあたりでshort essayを書いてくるので
ちょこっと見てくれませんか??とお願いしたら
本当に基本的なところからやろうか、と言ってくれました。

本番の試験では25分から最長でも30分弱で5段落で書き上げなくちゃいけない。
最低新記録、28点中6点を取ったツワモノの私だから(自慢してどうするんだ!)
前回1月の16点からあと4点UPできれば、1次アシきり敗退から抜け出せるなぁ~♪

まぁ、2次も私には絶壁のような存在なのだけど
この大問4のessayの基礎的取り組み方法がわかれば
それを踏み台にして大きく飛び越せるかもしれないな。

今夜は私の英文記事担当ではないのだけど(もう1人の男性の担当の日)
地道な取り組みで塾講師が聞きたい一言、
「あっ、わかった!そうっか」というセリフが私自身からいつ出てくるか、
それを実践しつつ待つことにします。

muddle through & being an honest friend

2012-06-11 11:01:30 | 英検1級
昨日、6月10日に英検を受験された皆さん、お疲れ様でした。
私は姪っ子の結婚式(画像参照)のため、一回パスでした♪(安堵)。

きっと今日の午後の解答速報がドキドキだと思います。
毎回の恒例行事になっている私も前回を思い出して少し緊張します。

そんな気持ちを持ったまま、昨日の夕方見た『夢の扉+』。
熊本大学工学部教授の夢は扱いづらいマンガンに他の金属を微妙に配合して作った
鉄の4分の1の重さの合金素材でした。

ご本人は東北大学のご出身ですが、彼の担当教授が大変厳しい方だったそうです。
口癖は、'muddle through'。
「泥沼の中でもがき続け」という意味でしょうか。
このもがき続けた時間が長いほど、完成したものは素晴らしい出来栄えになると
彼は胸を張っていました。
そうっか。
やめずに粛々とやり続ける私のへっぽこ英語学習の歴史も
もがき続けるガッツがあれば、ほんの1ミリずつの歩みでも高みに到着するのだな?
それには絶対に歩を止めないことだ。
これっきゃないと思いました。
また10月から英検1級に参戦します。
志を同じくする皆さん、どうぞ宜しくお願いします。

昨日の受験を阻んだ姪っ子の結婚式は、なんといいますか商業ベースの権化のような
ごく普通の結婚式でした。

わが娘と半月遅れの彼女のお相手は3歳年下の男の子。
どう考えても彼女の尻に一生ひかれっぱなしだろうなぁ、って
姪の手紙を読みながら号泣する新郎をみて、
「はぁ~幸多かれ、負けるが勝ちやでぇ」
と心の中で思った次第。

しかし、1時間100万円以上の商業施設での結婚式。
親友のお嬢さんも9月半ばに同様の結婚式場で式を挙げるそうです。
な、なんと最低でも350万円が相場です、と提示を受けたそうな(汗)。
もう入籍届けだけ出してくれるほうがずっとよくないですか?
第二の人生の門出がこんなにお金が必要になるってなぁ・・・・。
背筋が凍るような思いがしたり。
いやいや。おめでたいんだから素直に思わなくちゃいかんな。

わが娘のほうは、この式に出席を決めておきながら
全く準備する気持ちがなく母親の私は慌てました。
なんというか、オヤジなんですわ、困ったもんだ。

仕方がないので、4月からすこしずつ姪の性格を鑑みつつ
ちょっとは若い娘っ子らしく華やかさも出して、とドレスやらボレロ、チョーカーなどを
一式を買い整えました、疲れた・・・・。

当日の朝は1階に入ってくださっているテナントの美容室の奥さんに
きちっとUPした夜会巻のような髪型に整えてもらって
格好がなんとかつきました・・・・。
オカンの私のほうは、刺身のツマって感じで地味に地味に・・・。

娘の横浜での1人暮らしも3年目に突入し、
なれない土地で友人作りはどうなんだろう?と心配していました。
そうしたら、大学時代に入部していたラクロスで他大学から選抜されたメンバーの
数人が関東地区に散らばっていることがfacebookのおかげで判明。

この数人とは中部選抜チームで北米チームとハワイ遠征もした仲でした。
大学がちがっても毎週末都内まで出かけて情報交換をしているとのこと。
母親である私には助けを求めてくることはなくなって多少は寂しいのですが、
困った時に支えてくれる友人の存在が身近にあるというのは
親として非常に安心です。

先週の『実ビジ』内の名言コーナーにbeing an honest friendがいかに大切かと
書いてありました。

親族以外でどれだけ自分の人間力で大切に思える友人を作れるか。
私の子育ての原点は、人間関係をまず第一義に、というものでした。
この点はやはり正しかったなぁって思っています。

英検2級と準2級の指導

2012-04-13 08:42:32 | 英検1級


数日前に以前にもUPしたことのある、アルク社の「究極の英単語」の2巡目が終了しました。

まぁ、やってみてどうなん?という手ごたえがイマイチないので、
昨日は英検1級の全問題集の2007年3回目と2008年1回目の大問1の各25個、
合計50個をやってみました。

自宅で夫と朝から晩までいっしょなので、気分転換もかねて近くのショッピングモール(イオン系列)内にあるマクドで挑戦。

それぞれ10分ほどで、どちらも25問中23個正解という結果でした。
やはり単語や熟語は覚えれば覚えるほどすぐに結果が出ますね。
自分の脳みそを使って、やっとこさ受け持ち生徒の皆さんへ自信をもって
言えたり、薦めたりできると思っています。

英会話が近ごろ私一人で、なんとも豪華版のフリータイムクラスとなっていますが、
25歳のジェシカに、この1級の語彙&熟語の問題を見せると彼女曰く、
「これってさ、大学院レベルの語彙だと思うわ、本当やで」
とえらく強調されました。
おまけに、
「75%くらいのアメリカ人が知らない語彙も入ってるわ、これも本当」
と太鼓判を押されました。

でもね、試験で出題されるから仕方ないじゃないですか(汗)。
まぁ、知ってるレベルから普通に使えるレベルまでものすごく差があるってことだと思っています。

6月10日に実施される英検の2012年度第一回には、現在新高校3年生になった女子生徒さんが一発勝負で2級の合格を目指しています。

前々から彼女には今年に入って実施された(私も受験した)1月の試験で場慣れするために受けるように薦めておいたのです。
がっ、拒否されて推薦枠の基準を満たすのに、次の6月がラストチャンスという羽目に。
うぅぅ~ん、大丈夫かな。

彼女といっしょに最新版の2級全問題集を昨晩から解きはじめました。
内容一致では4問中1問の正解。
空所補充も1問だけ。

彼女と話したのは、たかが単語、されど単語ということです。
私が身をもって体験して実感したことなので、やはり多くの言葉を知っていれば
ぐぅ~んと読みやすく、行間も類推することが可能になるのでは?と思います。

もう1人の生徒さんも女子で中学3年になったばかり。
彼女も英語が好きで得意科目です。
昨年10月にけっこう好成績で3級が合格済みです。
ただ準2級になるとまだ習っていない現在、そして過去完了や関係詞などがはいる
複雑な長文を制限時間内で読まないといけない。
けっこう疲れた顔をしながらやってもらっています。

大人になった私のように自分でやれたら、わざわざ塾でこんな風にやらなくてもいいのに、と
思ったりするのですが、案外中学生や高校生で独学で学校以外のことにチャレンジするのは勇気がいるんでしょうね。

とにかくこの二人の女子生徒さんたちは、6月が1回だけの挑戦で受験することになります。
できれば二人ともパスしてもらいたいなぁ。

私は?と言えば、姪の結婚式で今回は見送りますが、また10月からチャレンジします。
最初に紹介した単語集の3回目を開始しつつ、その単語や熟語にTIMEで何度も出会うことによって
脳みそに深く定着させる作業を地味にやり続けようと思います。

これが10月の1次試験で、
『おぉ~サクサク解けるやん。いけ~~!』
と、楽しんで試験に臨めたら最高なんやけどなぁ(希望的観測です、悪しからず)。