英語で人生修行していこう!

50代で塾講師
独学で英語の上級をめざしています

'I Am Adam Lanza's Mother'

2013-01-17 08:32:17 | TIME reading
A Mom's Perspective On The Mental Illness Conversation In America 昨晩の英会話クラス(?)で私が担当の記事がこれでした。
昨年12月にコネチカットでおこった小学校での銃乱射事件に関連した記事です。
アメリカで被害者への手は差し伸べられるのは当然なのだけど、
加害者の家族、主に親への共感はまるでないのも当り前だという。
そりゃぁ、そうでしょう、と私もこの記事を読むまで思ってました。


ただ、慶應通信の頃、とても気の合った文学部での若いママ。
当時はお子さんが幼稚園児くらいで2人。
第一子の長男坊君がアスペルガースペクトラム(自閉児ともかぶる症状有)でした。
彼女はその後、あと2人、お嬢さんを出産して4人の子持ちになりました。
彼女の長男坊君(現在高校生かな?)との葛藤のその後を見聞きしていたので
今回のこの記事は、他人事とは思えずに読みました。

元・学校長だった夫がよく口にしていたのは、
学習障害をもった児童数の増加傾向です。
これは先進国で共通の悩みじゃないかということが
TIMEなどでも書かれていたりする。
一つの原因は、親の晩婚化もあるのかも?といわれています。
はっきりはしないので、「かもしれない」のでしょう。

母親の出産年齢が高いとダウン症が、父親になる年齢が高いと
学習障害児が産まれやすいと私はTIMEの記事で読みました。
卵子も精子も老化するんでしょうか。

話を戻すと、私はアメリカではいわゆる社会的入院というものをさせない
コミュニティーで障害をもった人々を個性の一つとしてみなしていくと
そう思っていたのです。

ところが、アスペルガーや自閉症をもつ、とくに男子に18歳を過ぎてから
公の援助はないということらしいです。
だから、最近アメリカで多発する銃乱射事件の主犯格がすべて男性だというのも
加害者家族の悩み、「自分の子どもだったらどうしよう」という深い苦しみも
もっと公に語られていいのではと思い至りました。

31歳と27歳の二人の子どもを持つ私が、
あの子たちの小さい頃に絶対に他人に危害を加えてはいけないと
教えたことを思い出します。

そうすると、やんちゃな子達にイジメを受けたりすることもありました。
でも、やる側よりやられる側のほうが、私はずっといいんだと教えてきました。
自分はこうならないんだ、絶対にやらないんだ。

しかし、諭して言い聞かせてもやってしまう、制御不能の子どもがわが子だったら?
もっと公のヘルプがあってしかるべきでしょう。

何かのきっかけでスイッチが入ると、怒りをコントロールできない。
その子どもが暴れはじめると、刃物をすべて隠し
それぞれの部屋に鍵をかけて寝るしかない等々。
これは生き地獄ですよねぇ・・・・。

遺伝子の研究で様々なことがよくわかるようになってきています。
今日のニュースでも、20代で乳がんになる遺伝子が判定できる施設が
全国にできはじめたとのこと。
わかってもそれとどう対応してなおしていくのか(対処していくのか)、
それが分からない以上、悩みは深いです。

銃の規制がはっきりしないアメリカでは、
今後とも銃乱射事件は年間何回もおこるでしょうね。
これで良いわけがないと思います。
オバマ大統領もこの事件の後、涙を流されていました。
生命を守る学校現場での20名余の児童が銃で亡くなっているのですから。

どうなるのか、今後を見守りたいと思います。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (大阪の主婦)
2013-01-19 15:02:33
ちーっす♪

昨日、新聞にのてったけど、銃規制がすすんでないようよね。。。ライフル協会の反対が強すぎるとか(汗)

しかし、「蚤の市」みたいなレベルで銃が売られてる話は日本人として想像つかんかったわ。。。。

店で買うのじゃないから、個人同士の取引でまったく登録もしなくていいわけで、そういう

不明入手が4割しめるって(汗)

は~。ネタないけどこっちもブログ更新しよかな。。
返信する
どうですか?この寒さ (sylphide1832)
2013-01-20 19:27:17
マダムへ

いやはや。。。。。寒いなぁ~~。
昨日は今週末にある、この地方の中3生がほとんど受験する
私立高校向けに補習をしました。
一番ヤバそうな男子君がブッチしたので
自宅へ電話を入れると・・・・・。
お父さんが出てくださったのだけど
体調が悪いということだけ。
あとから塾長センセからまた補足説明の電話が私に入りました。
なんと親子で大ゲンカがコトの本質だったようです。

あわわ、話がずれました!

昨日の朝日・朝刊で全米ライフル協会は、
このコネチカットの事件の後、
銃の購入希望者が以前より増加したことに歓んでいると書いてありました。

アメリカ人の基本的市民権の大切な一つが
「自分の身は自分で守る」ってことなので、
これをオバマ大統領が銃規制で押し切って法制化できるか、
すごく興味深いところですよねぇ。

私が高校生だったド昔(汗)、
American Field Service(略してAFS)の試験をパスして
アメリカの高校に留学したかったものです。

奇遇なことに、20年間ほどグダグダ在籍していた
プロテスタント系教会の英会話クラスのクラスメートだった方の
2人のお子さんがこの団体から高校時代に留学されてました。
ところが・・・・。
服部君事件でアメリカへの希望者が激減。
彼女のお宅のお子さんたちも、カナダとオーストラリアという場所で留学体験をしたそうです。
安全な国というのは、やっぱ第一条件やと思います。
返信する
Unknown (エリート???angel)
2013-01-21 10:11:18
いや、冗談です(笑)正反対。記事読みました。ありがとうございました。おもしろかったです。

雑草組が強いのは姉さんがおっしゃる通り、「自分で活路を見いだせる」からなんだと思います。robAof Bを覚えるか否かではなく(笑)それらすべても丸呑みして巻き込んでいく勢いが今の子にはないですからね。あ、大人もね(笑)あと挫折する経験が少なすぎるのかなあ。他人にけっこうみな厳しいのにね(笑)

よく感じるのは、いかにして「効率よく勉強して楽して点数取れるか」にかかっていますからねえ。その情報に奔走してる間に単語の一つでも覚えてる人が本当に強い人。まあ、でもみな人の子ですから、自分を含めて自分に甘いのはこれは避けられない病気みたいなもんじゃないかなと思っています。

私はそれを越えられる大きな力を持っているものが「好きこそものの上手なれ」じゃないかなと思ってやっているだけですからね。それも塵も積もれば山となる。なんちゃって。

だから、子供がむさぼるように読む本も、なるべく読ませるようにしています。「夢中になる」経験は大事ですよね。でもほっといたら寝ないで読むから困りものです。

今日は、私は中学受験のために授業がないんです♪でもちょっとめまいがきつめで、さっきそうじきかけて体傾けたらクラッときてバランス崩して転んじゃいました(笑)夕方の塾まではおうちでじっとしています。(いや、いつもの事ですが(汗))

しかし主婦はだめですね「あ、時間があるうちにシーツ洗わないと」とか仕事を増やしてしまいます。でもそろそろがんばって英語やろうかなあ。

しかし、この間、アメリカで銃の見本市もこの前大々的にやってましたよね。なんかそういうのって悲しいなあ。
返信する
Unknown (sylphide1832)
2013-01-21 16:32:16
angel妹へ

私、最後に卒業した大学での専攻が「人間関係科教育哲学専攻」というモノモノ(マガマガ?)しいもんでした。
なので、どうしても教育、「人間を教え育む」という
命題があると、敏感に反応します。
おまけに、無理やりやらされると全くできないっていう
哀しいタイプ・・・・・。
手間のかかる人間なんですわ、いやはや本当にそう思っています。

だから、早熟なタイプの同級生がまぶしかったなぁ~♪
東大&京大レベルに進むような人は、自分とは住む世界が違うと思ってました。

ところが、です。
水曜日の英会話クラスのオージー男性講師にも聞きましたが、
彼の友人で、天才レベルのIQ(140ほど)だった人がいた(過去形)のです。
IQは高かったのに、彼が言うには、「ウルトラKY」だったとか。

それが原因で孤立してしまい、自殺したということでした。。。。。
周りの人間が救ってやる手立てがなかったかなぁ?とちょっと話したんですけどね。

単独犯で優秀だった男性が銃乱射事件をおこす背景が、コミュニケーション不全によるものだったら、
ぽつんと孤立したままの学生を救うプログラムを銃規制法と両輪で行うことが肝要だと思ったりします。
返信する

コメントを投稿