窓の向こうの2階のベランダ越しに見えるケヤキの木の枝に
淡い若草色の若葉が萌える頃が、一年で一番よい季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/4ff4fb3f13413e3a7daceb4fe22d5780.jpg)
きのうまでの3日間は気温がぐんぐん上がり連続の夏日となりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
夕陽を浴びたケヤキの葉は、きらきらとひかり、夜になると おぼろ月夜にやわらかい葉が優しく揺れて、素敵な光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/3c19510828e54d5912f54543c1b8d50d.jpg)
その 暑い暑い 連休の最終日
おっとーは、ドクターのお誘いを受け ゴルフに参りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
前日 慣れない百姓仕事で5時間も固くなった畑をトラクターで耕してきたものですから、手はむくみ 秋田弁で言えば まさに うるうるで~~ (目が回るような)状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
それでなくても、緊張する初めてのお相手、10年ぶりくらいのコース、と“言い訳”ぞろいのラウンドで 除夜の鐘 ほどたたいてきたそうでございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いつも病院で見ていた先生は、穏やかなお人柄の仕事一筋でスポーツマンタイプには見えなかったのですが、どうしてどうして!
「おそれいりました!!」と帰ってきました。
道具も凝っていてドライバーも飛距離がすごく、決して飛ばない方でない夫も、おいていかれたとか!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
夫のハンディキャップもリサーチされていて、同じコースのメンバーであったらしいのですが、そちらのゴルフ場は休日は同業の方が多いので避けて空いているコースを選ばれたようなのです。
休日のストレス解消には、いつもの職場から離れた環境と“能天気なうちのおっとー”のようなタイプを遊び相手に選ばれたのもわかるような気もします。
ラウンドしながら、食事をしながら、さまざまな先生の魅力に触れ、ますます先生を尊敬し大好きになったと申しております。
「言い訳はしないが、これが、俺の実力だと思われたら困る」と、さっそく次回 リベンジしなくちゃ!と、張り切って!
まあ~!それにしても まっ黒に日焼けして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
4日間、アウトドアでしたから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
紫外線が強い時期ですから、気をつけないとね。
健康面の悪影響も言われています。
先生は、まっ白になるくらいお顔に日焼け止めクリームを塗っておられたそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/43f83bc3764f52e2ec3b6bb93c2a0ca7.jpg)
思えば、セカンドオピニオンで初めて先生の所に私も同行した頃は、よもやここまで夫も元気に回復し、このようなお付き合いまでさせていただけるなんて思いもよらないことでございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
先生には深く感謝いたしますとともに、この出会いや御縁をありがたく大切にさせていただきたいと思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
かの能天気なお方の 疲労回復術は とにかく よくねむること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
うらやましいほど、毎日よくお眠りあそばしております。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
淡い若草色の若葉が萌える頃が、一年で一番よい季節
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/28/4ff4fb3f13413e3a7daceb4fe22d5780.jpg)
きのうまでの3日間は気温がぐんぐん上がり連続の夏日となりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
夕陽を浴びたケヤキの葉は、きらきらとひかり、夜になると おぼろ月夜にやわらかい葉が優しく揺れて、素敵な光景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/70/3c19510828e54d5912f54543c1b8d50d.jpg)
その 暑い暑い 連休の最終日
おっとーは、ドクターのお誘いを受け ゴルフに参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0023.gif)
前日 慣れない百姓仕事で5時間も固くなった畑をトラクターで耕してきたものですから、手はむくみ 秋田弁で言えば まさに うるうるで~~ (目が回るような)状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
それでなくても、緊張する初めてのお相手、10年ぶりくらいのコース、と“言い訳”ぞろいのラウンドで 除夜の鐘 ほどたたいてきたそうでございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
いつも病院で見ていた先生は、穏やかなお人柄の仕事一筋でスポーツマンタイプには見えなかったのですが、どうしてどうして!
「おそれいりました!!」と帰ってきました。
道具も凝っていてドライバーも飛距離がすごく、決して飛ばない方でない夫も、おいていかれたとか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
夫のハンディキャップもリサーチされていて、同じコースのメンバーであったらしいのですが、そちらのゴルフ場は休日は同業の方が多いので避けて空いているコースを選ばれたようなのです。
休日のストレス解消には、いつもの職場から離れた環境と“能天気なうちのおっとー”のようなタイプを遊び相手に選ばれたのもわかるような気もします。
ラウンドしながら、食事をしながら、さまざまな先生の魅力に触れ、ますます先生を尊敬し大好きになったと申しております。
「言い訳はしないが、これが、俺の実力だと思われたら困る」と、さっそく次回 リベンジしなくちゃ!と、張り切って!
まあ~!それにしても まっ黒に日焼けして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
4日間、アウトドアでしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
紫外線が強い時期ですから、気をつけないとね。
健康面の悪影響も言われています。
先生は、まっ白になるくらいお顔に日焼け止めクリームを塗っておられたそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/1f/43f83bc3764f52e2ec3b6bb93c2a0ca7.jpg)
思えば、セカンドオピニオンで初めて先生の所に私も同行した頃は、よもやここまで夫も元気に回復し、このようなお付き合いまでさせていただけるなんて思いもよらないことでございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
先生には深く感謝いたしますとともに、この出会いや御縁をありがたく大切にさせていただきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
かの能天気なお方の 疲労回復術は とにかく よくねむること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
うらやましいほど、毎日よくお眠りあそばしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)