アキレスブーツを外した翌日 実家に行ってきました。
ドライブ日和で車窓の景色に見とれながら 今年の紅葉は・・・
沿岸部は台風による塩害の影響であまりきれいな紅葉はみられません。
山間部に入って少し紅葉が見られましたが鮮やかさはいまひとつ。
兄夫婦もなんとか元気そうにやっていました。
前回春に来たときは元気だった藤沢の姉夫婦も一緒でしたが
姉の旦那さんは今も病気の治療のため入退院を繰り返しており
兄弟皆が元気に揃うことは難しくなってきています。
私は怪我をし車もなくなったので行く機会も益々減って
今回は動けないでいた私の代わりに手伝いに来てくれた上の姉をお迎えに。
前回は10日間も庭の草取りや片付けを頑張ってもらい
少しは私も動けるようになったので今回は一緒に楽しみたいと思っていました。
ちょうど農業の祭典「種苗交換会」が開かれていて一緒に行こうと。
装具が外れたとはいえ、さっさか歩けるはずもなく人混みを歩くため
アキレスブーツに足を入れてお出かけしました。
夫は興味がないので送迎係り
姉と二人で農産物の展示されたメイン会場を見て
広場ではイベントを楽しみました。
秋田舞妓や民謡・竿灯
会場では クルーズ船の観光客の方たちがお隣で楽しんでおられました。
横浜港から各地をぐるっと回っていて室蘭から朝秋田港に着かれて
各自自由に夕方まで過ごし金沢に向かわれるとのこと どうぞ良い旅を!
駅から続くイベント会場近くの通りは歩行者天国で
屋台もたくさん出ていてデパートを覗いたり
お出かけデビューの歩数計は4500歩
装具を履いていたから歩けたものの へとへとでした。
私より9歳も年上の元気な姉は働き者で
また畑の片付けや前回残していた庭の草取りも手伝ってくれました。
庭が広いとは思っていたけど実際に手伝ってみて
よくこれまで私が一人で手入れしてきたと驚いたそうです。
畑に一緒に出て前回来ていた時マールが亡くなったことが思いだされます。
今年の夏、怪我をしなかったらずっと私は庭や畑に出ていて
雑草は片付いてもマールは、ひとりでお留守番はきっと寂しかったでしょう。
私の足の怪我の具合や、いろんなことがマールはわかっていて
自分の引き際を見計らって 姉が居て私が寂しくない時を選んだのでしょうか?
マールも弟ショウちゃんのもとへ旅立ち
兄弟仲良く あちらの世界でたくさんの仲間たちと遊んでいると信じています。