ラジオの天気予報
July 2, 2016, 5:01 pm≫ Next: 野党統一時代の与党のあり方-福島≪ Previous: 郡山は、秋が美しい
NHKラジオで天気予報を聞いているが、NHKの場合、福島は、東北六県と合わせて放送されて、各県、夏と冬で順番が異なる。夏は南から始まり最初の一番目であり、冬は北から始まって福島は一番最後に終わる。これが本当に聞きづらい。夏はニュース、天気と続いて、最初に余程集中して聞いていないと聞き逃すし、冬は最後まで聞かないと聞き逃す。結局、今日明日の天気って何だっけ、ということになる。関東などと違い、東北と言っても一口に言っても広いから、青森と福島じゃ寒暖差、気候の差がひどくて類推できない。
民間放送のラジオ福島の天気予報は、CMや特定番組に偏り、余り毎時間はやらない。ニュース・交通情報も多い方ではない。天気予報を民放に期待しない方がよいのかどうか。
やはり天気予報はテレビということになる。テレビはひと目見ればわかる。
せめてNHKラジオが地方を一まとめにせず、各都道府県単位で予報やニュースを伝えてくれたら非常に助かるのに。道州制の布石を打っているのかもしれないけれど。
民間放送のラジオ福島の天気予報は、CMや特定番組に偏り、余り毎時間はやらない。ニュース・交通情報も多い方ではない。天気予報を民放に期待しない方がよいのかどうか。
やはり天気予報はテレビということになる。テレビはひと目見ればわかる。
せめてNHKラジオが地方を一まとめにせず、各都道府県単位で予報やニュースを伝えてくれたら非常に助かるのに。道州制の布石を打っているのかもしれないけれど。