![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/45f226de492917824aa57a30a5c52cdf.jpg)
アマゾンにて、キヤノン、パワーショットG9XMK2を幾分安く購入(新品)。
Made in Japan,日本製で、ソニーRX100と同じ撮像素子に1型の大型センサーを積んでいるので、かなりの高画質が得られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/96/bf2a19e7481cd91d9b49bb3f8e1efbba.jpg)
色はシルバーと黒があったが、シルバーの方がレトロ感、愛着があり、これにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/47/4559017afdc8bf0449a03821d6ddb112.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/b63a17a346f61970e20fd29566b47208.jpg)
ソニーのRX100は中国製だが、ソニーの指導のため、
一流品の製品を産んでいる。G9XMK2による撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1f/48e9a385fbc22c4265bd822a76bdc18e.jpg)
入れ物は別にケーズデンキで買ったが、首から下げるベルトに期待していたが、
カメラの側のストラップに金属の留め金があり、これじゃ本体を傷つけると付けないことにした。G9XMK2による撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/aa/dfb1ef1d55cfd9be6e771e81e5335fdc.jpg)
この通り、携帯電話のストラップのプラスチックですら、バッグの本体の生地が傷んでしまう。G9XMK2による撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/a38ae8b63c2723b4fe2aa22641c3bb34.jpg)
後は、SONY RX100による昨日のうねめ通りを主とした写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/c7e8c3f37c2a75388845bd03aab7b538.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/dc/0e14f473a94298893265ffb52fdc0213.jpg)
小山田団地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/13/6cb60b1a350813069dcac188f911b4f5.jpg)
無量山寿海寺の前の通り。桜の花が咲きかけている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/f3fc635830697db8c7af74d4d29fe838.jpg)
この2つのカメラはネットでも評判が良い。キヤノンは日本製なのが今は珍しいので感心している。
以上。よしなに。wainai