
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<某団体の会議室にて>
(新・登場人物:京子(若くてそこそこ美形の女性課長代理・京都出身)・・・既登場人物:いつもの新人(広島出身):ますます、ルンルン気分・・・。課長(大阪出身・在住):所在不明。)
新人:京子はん、課長、どこ行ってまったんでひょ・・・前の会議から行方不明というか、全然、会社出てこんのですけど~!
京子:(はんなりと)あら、そうどすかあ~、いややわあ、困ったおひとやわあ~でも毎年、こんなもんどすえ、いつもこの時期、不機嫌になって大休暇になるんやわ・・・、新人はん、かんにんしてなあ・・・大概は、阪神電鉄の駅校内でやけ酒でも飲んで酔いつぶれてんのと、ちゃいますやろか・・・
新人:あ、いえ、へへへ、そんなやらかい言葉もろうたら、わて、ブチ、困りまんがな、というても、そろそろ28-②の打ち合わせ、本気出さんと間に合えへんのどす・・・(って、オレまでブチ京都なまりかよ!)
京子:あてで宜しかったら寄せてもらいまひょか(参加しましょうか)?
新人:(ムへへへへ・・・)へへ、んじゃ、お願いしまヒョか・・・(その後の28-①の平均点詳細分籍、得点分布状態、リピーターの脱落者数・率などなど、報告・・・)問題は、28-①の結果分析を踏まえてですね、「今後もこの水準で行くのかどうか」ということだと思いますねん・・・そこらへんの大方針をしっかり立てへんと、問題になりまへんで、作業にも入れんじゃろ・・・
京子:むっふ~ん!!そうどすねえ、!!そやけど、いきなり易しくするのはわやくちゃやわ、レベルを乱高下させたら、それこそ、何いわれるかわからしまへんで・・・特に、ブルグとかツイッテーとかやってはる関東のおひとって、好かんわあ、また、いろいろと云って来たら、かなんわ・・・
新人:京子はん、ブログ、ツイッターでんねん、知らへんの?・・・確かに関東人に多いですねえ、こういうの作ったり情報交換したりしてんの・・・ボコちん師匠やらrakurakuとかやら、鼻息の荒いの、多いですねえ、あ、あと、hyuuhyuuなんてのもあったな、もっと鼻息荒いヤツ・・・
京子:いややわあ・・・そんなんで、また、メールでもきたらどないしまヒョ・・・やっぱり、今年はレベルは同等のレベルを維持するのが良いと思いまへんか、新人はん・・・先生方もおおむね、そういうお考えの方が多いようよお、1級の権威、大復活って、喜んでいらっしゃったし・・・
新人:へえ~、そうなんでっか、京子はん、よう知っとりまんのう・・・
京子:むっふ~ん、それはそうよお、先生方のお相手は私の担当ですもん、もん・・・うふふ、この間も社費で、キブネにお連れしたのどすえ、夏のキブネはやっぱり涼しくてええわあ・・・そんときも、先生方、えろう張り切ってらしたわ、今度も難問10個ぐらいは用意できるって・・・
新人:きょ、京子はん、キブネ行ったんでっか、ワテ、まだ、課長に鴨川の川床にも連れて行ってもらってないですねん、ワテ、連れてってもらえんかのう、のう、のう・・・(28-②の問題作成云々は先送りや、なんとか京子と・・・、くへへへへへ・・・)
京子:うっふ~ん、よろしおま・・・でも、すんまへんなあ、社費、使えまへんえ、新人はん、そない、ぎょうさん、ナニをたんとお持ち?・・・
新人:う、う、う、そ、そんなブチ高くつくんでっか???
京子:まさか、あてに、キブネの流しそうめんでガマンせえってことはないでっしゃろ、うっふ~ん💛それに、夜は夜で、秘密の場所もあるのよお、京都は奥が深いんどすえ、祇園はおとこハンの世界、でも、男女でっていったら、嵐山か東山の穴場がよろしおま・・・
新人:ぐ、ぐ、ぐ・・・カモガワの川床と、キブネ、どっちが高いんでっかあ・・・そ、それに、夜って・・・いったいいくらぐらい用意したら・・・
京子:うふふふふふふふ・・・新人はん、まだまだあきまへんわ・・・いくらって心配するようじゃ、京都じゃ遊べまへんでえええ・・・
新人:・・・
(続く・・・かも)
👍👍👍 🐒 👍👍👍
こちらのシリーズ、いつも楽しく拝見させていただいています。本当にこういう会話が某団体でなされていそうですよね。
ところでsyuusyuuさんは、最近「一人カラオケ」に行かれていないんですね。
私も最近行く頻度がめっきり減りましたが、それでも月に1度程度は行っています。
・・・そうなんですよねえ、そろそろ歌いまくりたいと28-1終了後からずっと思っていたんですが、思っているだけで、その後も漢字の作業や鳥見にかまけて、なかなか行けなかったあ~。
Yukさんに火をつけてもらったので、近々、また復活して一人カラオケ行こうっと(笑)