翻訳者の散歩道

  ☆ 法律翻訳者の思考のあれこれ ☆
(「翻訳者になりたい人のためのブログ」を統合し「第ⅡBlog〇〇編」と表記)

久しぶりの和訳!

2009年06月12日 | 英語・翻訳
    
今年初めての和訳です。英日の勘が鈍っていないか?という不安がほんのちょっと心をよぎります。(^_^;)

しかし、ここはプロですからど~んと構えて、おっと!心していきましょうぞ!

このところノンストップなので、少々お疲れモードではありますが、この不況時に仕事が頂けるのは非常にありがたいと感謝しております。(∋_∈)\(◎o◎)/

・・・・・・・・・・

そうそう、次の授業では、例の中国のソースコード開示要求についてちょっと触れますね。いえ、ここに書くと忘れないかなーって(爆)。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地名にご注意!(日英)

2009年04月01日 | 英語・翻訳
日英の翻訳作業で1つのポイントは地名表記です。

日本の地名、それも自分の都道府県以外の地名、特に有名でない地名には注意が必要です。何しろ、ローマ字に替えるので読めなければ話にならない。

特に
フツーに読めるものは要注意(^_^)
つまり、なんじゃいコレ?と読めないものは調べますよね、必死になって。
しかし、フツーに読めちゃうものが問題なのです(笑)。
そう、音読みと訓読みです。

とある地方の地名が出てきました。
フツーに読めます。
た、例えば(架空ですよ!実際にあったらごめんなさい)
  天地村 1丁目^_^; 「てんち」と読めます。
  しかし、正解は「あめつち」だったりすることもありなのです。

こんな些細なことでも、気づいたときは無上の喜びを感じます。(←もうビョーキ


  
ホームベースである「いざない」のアドレスが変わりました!
 新アドレスはこちら⇒「翻訳へのいざない

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法令翻訳データ更新(民訴規則)

2009年02月17日 | 英語・翻訳
法令翻訳データに「民事訴訟規則」がお目見えしました。

民事訴訟規則(英日対比)はこちら。

☆ ご利用はご自分の判断と責任において ☆

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法令翻訳データ更新(民事執行法)

2009年02月06日 | 英語・翻訳
法令翻訳データに民事執行法が加わりました。

民事執行法はこちら。

☆ ご利用はご自分の判断と責任において ☆


-----------------

上記と全く関係ないので、野球に興味のない方は無視して下さい^_^;

WBCにむけて、投手は「汗を手でぬぐうな!」という指令が出たそうな。何でも不正投球と判断されるのをおそれるからとか。
・・・よくわかりません、これ。(>_<)<(_ _)>

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作訳にご注意(続)

2008年11月26日 | 英語・翻訳
先日、創作訳の記事を書きましたが、
駆け出しの頃、
原稿に、よく知っている分野に関連する記述があり
それが少々「?」と思えた箇所があったので
英文にするときに、頭の中で”正しい”記述に変更してしまったことがあったような。。。^_^;

もちろん、当時は、"正しい"ことをしたと思っても
お客さまから、「原文と違う」という指摘を受けるのは必定、
が~~ん!

そう、翻訳者の「範」を超えてしまってはいけません(~_~)
翻訳者は、感情移入や独自の価値判断をしないように注意しないと。。。

ここでちょっとそれますが、
 日本企業があまりに劣位におかれていると
 つい、感情移入しがちですから、自重せねばなりません。^_^;


今なら、そのまま英文にして、注をつけると思います。
駆け出しの頃は、伝家の宝刀である「注」の付け方もよく知らず、ありゃー。

もっとも、こういった出来事(if any)はすべて肥やしにして、
今は、生徒さんには優しく優しく!!「こんな注はいらない」「ここは付けなければダメ」と指導しています。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法令翻訳データ更新(民訴法)

2008年11月25日 | 英語・翻訳
法令翻訳データに民訴が登場!

民訴訟はこちら。

☆ ご利用はご自分の判断と責任において ☆
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作訳にご注意

2008年11月23日 | 英語・翻訳
原稿が日本語であれ英語であれ、文字列をそのまま受け取るだけでは足りず、省略されている語や行間を読むことが求められることもしばしばあります。

初心者の場合、どうしても表面上の文字だけにとらわれて、
「意味がおかしい」→「自分で創作」
という路線に入り込むことも。。。

初心者ゆえ致し方ないと言うこともできますが、
「創作訳」だけは何とか避けたいところです。

そこで、
表面上の文字列の意味するところが「おかしい」と思っても、
すぐ「間違っている」と決めつけないで、
一旦深呼吸をして(^^)
ここはどういうことを言っているのか、言いたいのかを
灰色の脳細胞を駆使して考えます。
ハイ、いつも言っている論理勝負です。(^_^)
冷静に考えれば正解が見えてくると思いますよ。

もっとも、これらは経験則がものをいうところが大きいので、
あせらず、じっくり続けることです。
ただ、初心者、ベテランを問わず、創作だけは避けたいですね。
私も気をつけよう(^^;)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法令翻訳データ更新(会社法)

2008年11月21日 | 英語・翻訳
法令翻訳データが更新されました。

会社法第5編~8編です。

☆ ご利用はご自分の判断と責任において。☆

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法令翻訳データ更新(民再法)

2008年10月28日 | 英語・翻訳
法令翻訳データが更新されました。

民事再生法です。

ご利用はご自分の判断と責任において。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金融安定化法(英文)

2008年10月07日 | 英語・翻訳
アメリカの金融安定化法が成立しました。

英文データはこちら⇒Emergency Economic Stabilization Act
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする