愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

野菜畑 @吉村家

2010-10-22 21:45:56 | 横浜駅
心に誓った。
今日は吉村家に行こうと。
電車が横浜駅が近づくとなんだか面倒になる。
このまま、関内にいってクラフトにでもいくかなぁ。

だが、頑張った。
まぁ、頑張るほどのことでは全くないのであるが・・・。

相変わらず人がいっぱいですねぇ。
しかも、APECも近いとあって地方のおまわりさんがたくさん立っていらっしゃる。
道を尋ねても無駄なんだろうなぁ。
そういえば、その昔、蒲田のホテルに泊まったことがある。
都内では安いホテルが見つからなかったからだ。
蒲田も都内だって?
いや、田舎者にとって蒲田は田舎なのだ!

駅の近くで目的のホテルをおまわりさんに尋ねた。
「わかんないねぇ」
仕方なく少し歩を進めた。
次の角だった。
まぁ、そんなもんさ!

さて、お店の前に到着。
待ち人、約15名。
ラッキーである。
30分もかかるまい。

ということで、15分で店内に。

「お好みはございますか」って?
「固め、少なめ」

どこのお店にいってもこれが自分のデフォルトだ。

で、本日の注文は、ラーメン、+野菜畑。

このところ、なかなかネギがある日がない。
残念ではあるが。



相変わらず汚い盛り付け。
しかも、スープを溢しながら(多すぎるので捨てているのではあるが)のサーブだ。

でも、美味しいんだなぁ、これが。
今日は味薄めにするか迷ったのだが、コールなしにした。
だが、正解であった。
丁度よい濃さであった。
久々だ、いや初めてかもしれない。
普通は濃すぎるのにね。

いやいや、ご馳走様でした。


過去の訪問記録の一例
2010年5月:総本山は年寄りには味が濃すぎかな
2010年7月:野菜畑トッピング

お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
『家系総本山 吉村家
神奈川県横浜市西区南幸2-12-6
・JR「横浜」駅(西口)より、徒歩6分
営業時間:11:00~22:00
定休日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刀切麺 @中国ラーメン揚州商人 新橋店

2010-10-22 21:30:45 | 新橋
またまたやってきました、揚州商人。
もちろん酸辣湯麺をいただくためですけどね。
前回は柳麺という細麺だったので今回は刀切麺をお願いしてみました。



ちなみに刀削麺でお願いしますって言ったら、刀切麺で良いですかっていわれちゃいました。
違うんですね

スープは前回と同じく胡椒辛いタイプで好みなんですよね。



いやいや美味しくいただきました。


揚州商人@新橋店




過去の訪問記録
2010年9月:酸辣湯麵 柳麺

お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
中国ラーメン揚州商人 新橋店
東京都港区新橋4-10-1 SB新橋ビル1F
・新橋駅から240m
営業時間:【土~木曜日】11:00AM~翌4:30AM(ラストオーダー4:00)【金曜日のみ】11:00AM~翌6:00AM(ラストオーダー5:30)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釜揚げそば @小諸そば 虎ノ門一丁目店

2010-10-22 12:11:42 | その他の東京
立ち食いそばチェーンの小諸そばで釜揚げそばってのをやってた。



そのまんま、釜揚げ風のお蕎麦。
最近は立ち食いそばチェーンもいろいろな変わり蕎麦を用意していて楽しいのですが、なんだかなぁ。
確かに、柚子胡椒はアクセントですけどね。
それだけかな・・・。


虎ノ門一丁目店@小諸そば


お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。
小諸そば 虎ノ門一丁目店
港区虎ノ門1-15-8 出井ビル1階
営業時間:【平日】7:15~21:00、【土曜】7:30~15:00
定休日:日祝日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする