愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

ねぎラーメン辛味抜き @千家

2010-11-12 21:30:45 | 横浜市磯子区
横浜の家系ラーメンのひとつ千家。
賛否両論で好き嫌いがはっきり分かれている。

親爺は結構好きだったりする。
というかだった。

最近は、年齢のせいなのか受けて側の感性が変わってきてしまったみたいで・・・。

でも、それでも時々食べてみたくなる。

千家はなんといってもネギラーメンが特徴である。



四川豆板醤(?)で辛味付けしたネギがのっかってるのがデフォルトだが、辛味抜きってお願いしてみた。

これはこれで綺麗でいいぞ。



シャキシャキのさらしネギそのものの辛味だけで美味しい。
でも、ちょと刺激不足で後半は醤いれっちゃったけどね。


過去ログ倉庫
中毒性のあるお店につき、行った回数は数え切れず
過去ログ倉庫



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
千家 根岸駅前店 (せんや)』
神奈川県横浜市磯子区西町12-22
JR根岸線「根岸駅」より、徒歩1分
営業時間:【木~火】11:00~翌3:00
定休日:水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまの辛いつけ麺 @広島つけ麺 ぶちうま 新橋店

2010-11-12 21:30:45 | 新橋
広島につけ麺がある。
らしい。
というか、知ってはいたけど・・・。

今流行のつけ麺とはもちろん異なるものだ。



新橋に広島のつけ麺を出すお店がある。
なんどか来たことはあるけれど、このブログでは出してなかったはず。



つけ麺を出すお店ではなくてつけ麺専門店だ。

今日は、1.5玉の10辛で。
って前もそうだったはずだけどね。



これがつけたれ。

赤いのはカメラのせいだけではない、辛いのが広島つけ麺の特徴なのだ。



さらに、茹で野菜が美味しいのが特徴だったりする。



こんな感じになるのだ。
広島で食べた時にこれは駄目だと思った。

が、広島ものが懐かしくてなのかどうか、
これはまあまぁだなって評価に。



なかなかですよ。

本当にキャベツなんか美味しいしね。



そうそう、仕上げにスープ割りをしますよね。
普通のつけ麺。
でも、広島つけ麺は、ライスを入れて、



これはこれで良し。



このお店は既に閉店しております。2012年12月

広島つけ麺 ぶちうま 新橋店
東京都港区新橋3-13-2 第二新共ビル104
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味いビールを求めて @クラフトビアバー

2010-11-12 21:30:12 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
美味しいビールが飲みたい。食べるものはもういいや。
って時があるよね。

そういうときにやってくるお店。



ウイスキーの品揃え豊富なバーって感じだけど、ビールが主のお店なのだ。
だって、クラフトビアバーって名前だもん。

地ビールって本当に個性的なものがたくさんありますよね。



色にしても様々だし。
本当はもっと綺麗な色なんだけどね。
親爺の愛器ではこれが精一杯 。
あとは、想像力で色を構築してね。

ベアレンのサイダー、ノースアイランドのベルジャンウィート
黒いのが箕面のインペリアルスタウト、沼津ラガー。

サイダーはビールじゃないし、まぁいいか。
ベルジャンウィートはいくらでも飲めそうな・・・。
沼津ラガーはビールを飲んでるって感じで
インペリアルスタウトは強いって感じがあんまりしないのが危険なのかなぁ。
いやぁ、塩豆だけでいただいちゃいました。



お店の情報は個人の備忘録として掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたりそもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報はお店のHPなどでご確認ください。

CRAFT BEER BAR (クラフトビアバー)』
横浜市中区太田町2-31-3 コーポサンライフ太田町102
営業時間:【平日』16:00~23:30 、【土、日、祝】12:00~22:00 
定休日:月曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鳥バンザイ @やきとり平助 関内店

2010-11-12 20:30:46 | 関内駅(関内・伊勢佐木長者町)
立飲み。
安いのがいいよね。
毎日でも行きたい。
例えばですね、



串焼!おつまみ!パチパチ セット
要するにですね、こんなものや、あんなものと、飲み物を頼んで880円な訳ですよ。



これは2人で頼んだときの例ね。
まずは、お通し的役割かな。
キャベツとサラシたまねぎ。

串。



それから揚げたこ焼き



明太ジャガも結構おつまみになるぞ。



ということで平助さん。初訪でした。





このお店は既に閉店しております。2016年3月

やきとり平助 関内店
神奈川県横浜市中区真砂町3-28 柳下ビル 1F
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする