愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

たこ焼き酒場で飲む @しん家

2016-05-10 19:00:55 | 大阪駅前第2~4ビル
大阪駅前ビルの地下には数多くの飲食店があり、飲兵衛の聖地になっている。
北新地に近いので高級店もあるが、殆どは庶民の味方の格安店

最近というか以前からブロ友さん達がよく行かれている七津屋の第四ビル店を目指す

だが日頃の行いが悪いのかいつもマンチクリン

第四ビルからはホワイティも近いので、オオバコの泉の広場に行く手もあるが、別に七津屋に拘らんでも良かろう。
地下一階をフラつき始める
直ぐに知らん店に出会う。

そういえば宿題店もあるしなぁ・・・



そもそも第四ビルは歩かんし・・・

ここはどうじゃろ



たこ焼きメインの店か。

7時まではワンコインセットもあるらしい。
時計は6時50分

カウンターに座ってました

「順番にお伺いしますので」

箱の大きさに比べフロア係の人数が足りていない。
愚昧の隣は常連さんであろうか、大ジョッキにウーロン茶らしきものが、焼酎か何かの無色透明なスピリッツが入っていると思われる小ジョッキを4つ抱えておられる。
多分、こういうのを地獄セットっていうんだろうなぁ〜って一人納得する。

隣の大衆酒場を取ったときの写真がその様子の一部を物語っている



この時は既に小ジョッキ2つをやっつけられた後だが・・・

なかなか注文を聞いてもらえる順番が来ない

退屈だ、メニューでも確認しよう。



大瓶480円。まぁー頑張ってる方だろうか?

黒霧島四合瓶2000円。



なぁる

アテ



こんなもんか。

鬼泡ビール



アテ二品。



アテが来たタイミングに併せて黒霧ロック発注



程なくたこ焼き4個。



そーするいは自分でかけろっちゅう事でしょうが、



プレーンでいただきまして850円。

チョイ一杯使いかなぁ〜

ちなみに、食べログによると、
『たこ焼酒場  しん家
大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B1-50
営業時間: 16:30~23:15
定休日:年中無休※12/31〜1/4休日となります。
20160510
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする