愚昧親爺記  ~ちぎれ雲きょうはどこへ行くのやら~

何でも興味津々のちぎれ雲。
あっちへふらりこっちへふらり飲み歩き記録など。

人気店に行ってみた @竜馬

2020-04-03 20:00:05 | 新橋
ちょっと飲み始めたらやめられないお年頃
次のお店に向かう

愚昧が以前東京勤務であった頃(換言すると、昔々)は人気があって並ぶくらいの勢い
愚昧は立ち飲み屋で並ぶ趣味はないので次のお店に急いだけどね
まぁタイミングが合えば入られるって人気店
その繁盛店もコロナ騒動でどんな様子なんでしょう



のぞくと間隙あり
「奥も空いてるよぉ~」
って店長さんの声



何度か忘れものを持って追いかけてもらったもんだ
普段、お店にものを忘れないのを自慢にしている愚昧  なんの自慢にもならないけどね
ここのお店では何度かあるんだよね。 
しかも雨が降ってるのに傘とか
酔い人と良い人
記憶では2度だけど、たぶん

さて、品書き



いくつかガムテープで目張りしてあるものの、以前とそれほど変わってないかな


ここは正統派キャッシュオン
籠に2千円ほど投げ込んで
「ハーフ頂戴な」



って、ことでお通しの柿ピーをつまみながら待つと

中落ハーフもやって来る



見事でしょ。
この頃かな、一人客の若いお嬢さんが隣に立つ。
なんでも初訪問らしい。



若いお嬢さんとの会話は良いアテなので、お店には悪いがドリンクだけのお代わりを繰り返す。
メニューに金魚が見当たらなかったので、店員さんに聞いてみた
「最近では金魚はやってないの」
「ありますよ」
「じゃあトニックで」



って金魚トニック
もちろん、映えるって飛びつく件のおねぇさん

ってことで、次に行くっておねぇさんを見送って



寂しくもありますが、人気のお店でゆっくる飲めるのも
非常事態に非国民的発言につき自粛



お店の方と軽く会話して、ごちそうさまでした。



過去の訪問記録
  1. 2011年5月:中落ち
  2. 2011年7月:海老と玉子の炒め物
  3. 2011年9月:脳天
  4. 2011年12月:金魚トニック
  5. 2012年4月:中落ちのおつまみセット
  6. 2012年4月:予約の時間までに
  7. 2012年5月:ハイカラ
  8. 2012年8 月:閉店間際に駆け込んで
  9. 2013年8月:マグロと胡瓜のポン酢和え
  10. 2013年9月:ついに焼き鳥に出会えた
  11. 2016年6月:3年ぶりか


お店の情報は個人の備忘録と掲載しています。訪問時とは所在地、営業時間、定休日等変更になっていたり、そもそも誤った内容を記載しているかもしれません。最新の情報は食べログなどでご確認ください。
立ち飲み 竜馬
東京都港区新橋2-13-3 ALC.BID 1F
新橋駅烏森口から徒歩4分
営業時間:【月~木】16:30~23:30(L.O)、【金】16:30~翌0:30(L.O)、【土】17:00~23:00(L.O)
定休日:日曜・祝日

20200403

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 関東煮で酔う @きくや | トップ | 麺で〆る @博多天神 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (王子の狐)
2020-04-14 10:30:57
ここは有名店ですね。未訪のままで終わっちゃうかなぁ。
新橋でもゆっくりはしごしたいです。いつなんだろ。
返信する
Unknown (キャプテンウルトラ)
2020-04-14 10:38:17
ここ1回行ったことあります。かなりの人気店なんですね。マグロとコンビーフが乗ったポテサラ?食べた記憶が。
返信する
王子の狐さま (愚昧親爺)
2020-04-14 21:52:57
ここは人気通りの名店だと思います。(愚昧基準
新橋の有名店も是非とも頑張っていただきたい。
返信する
ウルトラさま (愚昧親爺)
2020-04-14 21:55:22
ここのポテコンは名物ですもんね。
いつもは頼むのですが、件のおねぇさまが食べていらっしゃいましたよ。
返信する

コメントを投稿

新橋」カテゴリの最新記事